accessラジオ番組
2002年01月その1へ戻る

02/01/21(月)12:00〜16:00(収録)
MARIVE MAGICAL PASSAGEBay-FM

コメント出演です。でも4日連続ですもの、きっと中身の濃いコメントになりますよね〜

・「10年前にデビュー、わずか3年の間に新たな音楽シーンを築き上げ駆け抜けた二人の美しい男性と言えばぁ〜accessです!」
 この台本、読んでくださるのが女性パーソナリティ(渕崎ゆり子さん)で良かったと思いましたわ(笑)

・Bay-FMさんにはお世話になっているという話しをしている時、
 D「ボク達も結構レギュラー番組とかね、やってましたよね。」
 H「やってましたね。」
 あ〜〜ん懐かしいわぁ!「LABYRINTH OF DREAMS」とか「Digiryzm Sensation」とかあったわよね〜(^^*)

 D「懐かしい…ディズニーランドのカウントダウンとか中継させてもらった事あって…
  非常に舞い上がった番組なんですけども…番組じゃない、局なんですが…」
 H「あーあったね。」
 HIROちゃん?あっさり相づちうってますけど、ちょーっと待って…
 それって「GO FRADIO(95年〜96年年越し番組)」の事じゃないの?
 ま、まさか…大ちゃんがメインパーソナリティだったアノ番組、聴いてたのHIROっ?7時間?(笑)
 まったくいい加減なんだからぁ(^^*)>相づち

 D「(初めましてのリスナーに)ボク達がaccessなんです。」
 H「(初めましてのリスナーに)よろしく御願いします。」
 D「こちらこそ。」←相変わらず何かが間違ってます(笑)

・今日は再始動に到る経過をお話しして終わりました。

 『Only the love survive』

渕崎ゆり子さん。
「帰ってきたんだねーっ!
 個々の活動も素晴らしいものがありましたが、やっぱりこの二人が揃うと最強になりますよね!
 もしかしたらaccessとしての活動、一番楽しみにしていたのは御本人達…なのかもしれないなと思いました。」
渕崎ゆり子さん、一言一言が鋭くて素晴らしい!…あなたの大ファンになりました(笑)


02/01/22(火)12:00〜16:00(収録)
MARIVE MAGICAL PASSAGEBay-FM

コメント出演です。パーソナリティは竹山まゆみさん。

・D「今日と明日、二日間にわたって、私達個人についてのお話し。」
 H「個人について!お互い褒めあっちゃうコーナーだ。」
 どーしてそうなるのよっ(爆笑)>褒めあっちゃうコーナー
 まぁ結果は予想できちゃいますけれどもね(^^*)

 D「今日のテーマは浅倉大介さん。」
 H「そうですよぉ、ア・サ・ク・ラ・ダイスケェ〜……さん。」
 「さん」ってちっちゃく付けているように聞こえるんですが…どぉ?(笑)

 大ちゃんは全然変わっていないと言うHIROちゃん。
 変わる人は変わってしまうと、実感がこもったお話しもしています。

 H「久しぶりに会ったんだけど、すごくスムーズにレコーディングできるっていうのはね、
  やっぱこれ大ちゃんのプロデュース能力の素晴らしさですよ。」
 D「いやいやいやいや…歯が浮くような…何欲しいの?」
 H「…車…」
 このネタ好きねぇ(笑)

 H「大ちゃんは僕以外にもね、色々な方のプロデュースをしたりしていると思うんだけど、
  皆各々の特性を活かして曲を作ってくれてるんだなぁって感じがするんで、
  もぉあの、才能についてはね、言う事は無いですよ。」
 D「そうですか?特筆すべき点はないですか?」
 H「曲を聴いてもらえれば、わかると思うんで。」
 D「まぁね、accessの音はaccessにしか出来ないからね。」
 H「今回の『Only the love survive』もダンスミュージックなんだけれども、今ならではのグルーヴを感じたっていうか…」
 D「時代がかわるとテンポ感も変わるしね。」
 H「その辺、すごく何か意識して作ってるの?」←聞き方が…ラジオだっていう事忘れてなぁい?HIROちゃん…(^_^;)
 D「いや、特に…自然な流れの中に…」

 H「後は大ちゃん、プロデュ…プロデュース…じゃないや…」
 D「何?どうし…大丈夫?」
 H「個人的には犬が好きだそうでね。」D「愛犬家ですよ〜」
 H「大ちゃんと前accessやっている時は、犬を飼ってなかったんで…この間も犬の話しをいっぱい聴いて…一緒に…」
 D「いつまでもうちの犬の名前覚えてくれない…アルちゃんとアニーちゃんだって言ってんのにアルとデルーだって。」
 H「その方がいいんじゃないかなぁと思って…」
 また適当な事を…(ーー;)

 H「まだ一度も会ってないんだよね。」
 D「楽しみですね。そのうち歯形がクッキリ…」
 HIROちゃんが力無く笑っているのがいいですねぇ(笑)
 でもHIROちゃんに歯形がついたら、もちろん許さないわよ〜!

 H「大介さんの素晴らしいサウンド能力を堪能して欲しいですね。」
 D「明日いっぱい褒めますからね。」
 明日の放送がますます楽しみでございます(*^^*)

 『Only the love survive』

竹山まゆみさんのこの↓コメント、素敵っ!!\(^o^)/
 「access!っていう感じしますよねぇ、やっぱり〜!!
 でもねぇ夫婦もそうですけど、あぁやってお互いを認め合って、尊敬し合って、褒めちぎり合うと上手くいくのねーって…
 まちょっと違うかしら…いいなっと思えるパートナーと又一緒に出来たこのタイミング、
 私達以上にきっとお二人が、やっぱりコレだなって思っているんじゃないでしょうか。
 それにしても「車」っと、すかさず答える貴水さん、しっかりしてますね〜面白かったです。お二人のお話し。
 明日は貴水博之さんがテーマです。今日のヨイショ大会を受けて、浅倉さんはどんな事を答えるのか是非お楽しみに。」


02/01/23(水)09:00〜13:00(収録)
NACK WITH YOUNACK5

コメント出演です。パーソナリティは玉川美沙さん、

・D「玉川美沙さん、ジャンボ!」
 H「ジャンボ!」
 二人してウケて笑ってます(^^*)

 D「今日ジャンボなんです。1月23日ボク達accessのニューシングル『ジャンボ』!?…違うっ。」
 H「違う違う『Only the love survive』。」D「ジャンボだねぇ。」H「好きだね。」
 大ちゃんのツボに入っちゃったのかしら?(笑)>ジャンボ
 
 D「ハイトーンの気持ち良さも健在!」
 という事で、レコーディングが速かったという話しの時、
 D「5分ぐらいで終わっちゃったもんね。」
 H「1回歌えないよ、それじゃ…最後まで。」
 D「言い過ぎました…ジャンボ!」
 大ちゃんテンション高いわよぉ(笑)
 でも二人が楽しいなら、それだけで満足!満足!!

 D「2月27日になっちゃいますけど、二人揃って番組の方にもお邪魔させてもらおうと思うんでですね。」
 H「はいっ!」D「色々おもてなししてくれたら嬉しいなと。」H「よろしく御願いします。」

玉川美沙さん。
「ずいぶんジャンボを気に入っていただけたようで…浅倉さん、貴水さん、どうもありがとうございます。
 そうなんだ…2月27日NACK5 OneDay Specialなんですね。
 ってことは「NACK WIHT TOU」にもお二人揃って登場してくれるって事ですね。
 ま、そん時に詳しく、なんで7年間経ったのかとかですね色んな話しを聞きたいと思うんで楽しみにしてください。」
玉川さーん、お手柔らかに御願いしますね〜(笑)←どうも私は二人に甘い…

 『Only the love survive』


02/01/23(水)12:00〜16:00(収録)
MARIVE MAGICAL PASSAGEBay-FM

コメント出演です。パーソナリティは渕崎ゆり子さん

・D「リリース記念といしまして“貴水博之”をピックアップしてですね…」
 H「あはははは、許されるんですか…」D「縁起モノだから。」
 HIROちゃん、あなたの立場って…(^_^;)

 D「HIRO、久しぶりに会ったというかね…ちょこちょこ見てはいたんですけど、相変わらず変わってないねーみたいな会話をね、
  二人でよくしてたんですけれども、変わった所と言えば!アクセサリーがたっくさん付いてるようになったなぁ〜みたいなね。」
 H「あーそっか…」D「指輪とか、100個ぐらいしてるでしょ今ぁ…」
 H「そーんなしてない…それぐらいかな…大ちゃんも結構してるもんね。」
 D「でも、まぁ…地味な…。クロムハーツ好きなの?似合うもんね。」
 H「大介さんもカルティエじゃないですか。」
 D「いえいえもぉ足にも及ばない…」←“足元にも及ばない”です(^_^;)

 D「レコーディングしてみてビックリしたのは、すっごい音楽的になったって言うと言葉悪いんですけど、持論を知った?」
 H「あ、バレたかな?」
 ここよく聞き取れなくて…「持論」って言っているように聞こえるんですけど違うかしら?

 D「歌詞に合わせて譜割りを変えたりとか、譜割りに合わせて歌詞を変えたりとか、すごいスピードでしててね、
  “こうやって変えてみる?”なんつってボクとかメモしちゃう方なんですよね。忘れちゃうから、HIROは書かなくてねぇ。」
 H「面倒くさいからね。」D「あーそうなんだ……天才肌だと思ってね。」
 H「あはははは昨日と一緒じゃん。何か、お互いの話しをすると何かねぇ、慣れないね。やめようよ。」
 あ〜?いっつもお互いの事しか言っていないような気がしているんですけど(笑)

 D「でも書かなくてもね、それが歌にすぐ反映されてしまう冷静さ?余裕なのかなぁ?」
 H「いやいやいやいや、それは大介さんが考えてくれるメロディーラインが素晴らしいからですよ。導かれるわけですよ。」
 D「いやいやいやいや…何が欲しい?」H「車!」
 だからぁ…この会話のモトは何なのよっ!モトはぁ!!(笑)

 レコーディングは二人とも余裕のある中でやっていて、非常にスムーズに進んでいるようです。
 D「HIROの変わってない所っていえばね、レコーディングっていう日にちが近くなると、だいたい風邪ひいたりとかね。」
 H「あはははは、そうなんだよね。結構こもって詞書いてると、どうも身体の調子がおかしくなるんだよね。」
 D「さーレコーディングだっつーと、オハヨウって言うとマスクしてるんだよ。ま、体調には気をつけて。」
 H「はい。」
 D「身体もね…そこそこなんだから。」HIRO大爆笑(^o^;)
 大ちゃんに体調を心配されてちゃダメじゃないのよ、HIROっ!

 『Only the love survive』

渕崎ゆり子さん。
 「やっぱ絶(ぜつ)ですね、このお二人のトークは。謙遜し合ってるのか、けなし合ってるのか、
 でも尊敬し合ってるのか…そんなような感じ。でもすごくいいリズム感だなって思いました。
 貴水さんといらっしゃる時の浅倉さんっていうのは、すごい饒舌になるんですねーーー。
 やっぱり昔からの仲間っていうか、同志っていうか、いいカップリングですよね。」
そーなのよ!HIROと一緒の時の大ちゃんは、コロコロ笑って、沢山お喋りしちゃう可愛い大ちゃんなのよ〜ん(*^^*)


02/01/24(木)11:30〜13:00(収録)
HEART BEAT BASKETFM-山口

コメント出演です。オープニング曲で流していただけました。
 
 『Only the love survive』

・再始動のきっかけ、『Only the love survive』&『EDGE』リリースの事、3/20リリースのニューアルバムの事など、
 基本にのっとった(!?)コメントでした。
 二人とも、詰め込んで話しているせいか、ちょっといつもより早口だったかな(笑)

「何だかね〜浅倉大介さんも貴水博之さんも、嬉しそうですよね〜」
というパーソナリティの方の言葉にニ〜ンマリしちゃいましたわ(*^^*)


02/01/24(木)12:00〜16:00(収録)
MARIVE MAGICAL PASSAGEBay-FM

コメント出演です。パーソナリティは斉藤リサさん
コメントも今日がラスト。寂しいですよねぇ…

・D「今週4日間、私達お邪魔させてもらっているわけですけれども。」H「あっという間でしたね。」
 D「今日が最終回。哀しいですねぇ。」
 H「哀しいですね、続かないですかね。」
 D「ね。いっくらでもやるよ、こーゆーの大好きだから!」
 ねーファンも大好きよ!いっくらでもやって欲しいわ!レギュラー番組欲しいわねぇ二人の(*^^*)

 リリースの話しや、2/2のイベントの話し。
 H「このイベント楽しみですよね〜」D「ね〜すっごい久しぶり。二人揃ってね。」
 H「accessとしてね…出るのは。」D「色々話したい事も沢山あったり…ある?」
 H「ありますよ、いっぱい。」
 D「お話しをしたり、ビデオを見てもらえたり、ニューシングルを一足早く聴いてもらったりとか、盛り沢山。」
 H「聴いてもらえるんですね。」D「私達もワクワクしているんです。」
 7年ぶりのaccessとしての二人。夢のようですもの…すっごぉ〜くイベントに参加したいわ(笑)

 2/27の『EDGE』(壮大なTrance Dance Rockだそです)リリースを告知して終わり。
 
 『Only the love survive』

斉藤リサさん。
 「全然変わってないね。音楽性というか、世界観みたいな物がね。
 ホントにファンの人にとっては楽しみだったという事でしょう。
 2/27には、もうすでにニューシングルをリリースする予定。まぁ7年分ファンは待ってたんだからね。
 頑張ってリリースしてもらわないとね…っていうトコでしょうか。」
7年待つってすごい事だわ…
これが恋人だったりすると、到底待てないんですけど(おいおい…)、accessだから待てちゃったんですよね〜(*^^*)


02/01/28(月)13:00〜16:00(収録)
AFTERNOON SEQUENCE岐阜-FM

無理矢理の受信なんでノイズが酷くて、よく聴き取れないのですが(^_^;)

・D「ボク達accessにとってのリラクゼーション方。何かしてる?」H「特に何もしてないかなぁ…」
 D「普段からすごいリラクゼーションしてるからねぇ。」H「ははははは〜」
 D「色々話題になるじゃない?アロマとか一通りやったけど続かない。ほんの1週間とかね。
  オイルはなくなっちゃったら終わり。でもね、お花とかは置いておくだけでも好きなのよ。」
 H「ロマンチストだねぇ。」
 D「こうみえても。…でも不思議な生物に変わるんだけどね、だいたい途中で。」
 ダメじゃん大ちゃん(^_^;)
 不思議な生物でオードリー2を思い出しちゃいましたけど。
 そういえば、HIROちゃん最近はお香使ってないのかしら?一時期凝ってたようだったけど…

 H「オレうちから見える富士山…結構好きだね。」
 D「いい所に住んでるんだね〜富士山が見える所に住んでる。」
 HIROちゃんは昔っから富士山好きだものねぇ(^^*)

 『Only the love survive』リリースのお話しや、再始動のいきさつなどをお話しがありました。

・D「最近はプライベートでハマっている事とか、あるの?」
 H「前々からサーフィンをやりたいなぁと思ってたんで、最近はサッカーにハマってますね。」
 D「あ〜〜近いね〜」
 H「ワールドカップもあるし、友達にサッカー選手もいるんで。」
 D「サッカーね。応援しなきゃ。」
 今年、大ちゃんはサッカーに目覚める事ができるでしょうか?
 そしてHIROちゃんのおうちにあるサーフボードは、今年使われる事があるんでしょうか〜(笑)

 『EDGE』のお話しとアルバムのお話しを少しして終わりました。
 あん?アルバムには新しい曲の他に懐かしい曲のリメイクも入るって言ってます!キャッ!新情報ですね!!\(^o^)/
 雑音がすごくても聴けて良かったわ〜この番組。

 『Only the love survive』


02/01/28(月)21:15〜21:50(収録)
THE RANKINGFM-YOKOHAMA

コメント出演です。でも4日連続ですから!楽しみですよね〜

・H「(『Only the love survive』を)買えなかった人がいるかもしれないね。」
 D「ね、限定生産だったんですが何とかして手に入れて欲しいなと思ったりしているんですけどね。」
 他人事だと思ってねぇ(笑)
 TVのランキング番組などで知った方は、どうされるんでしょうねぇ。
 聴きたいと思ってくださる方全員に『Only the love survive』のCDを持っていただきたいわ!

 また活動する事になった経過を話していて、大ちゃんのツボに入る言葉があったようです(笑)
 D「言い出したらトントトントントンとこぉ…」
 H「速かったもんね。」
 D「トントン拍子っていうくらい、トントントンと…」
 H「はははははは…」
 D「トントン、トントントンと…」
 H「はは〜壊れた。」
 HIROちゃんがホント可愛く笑うのよぉ(*^^*)

 『Only the love survive』


02/01/28(月)26:00〜27:00(生放送
accessの@llnightnippon.comLF+R

藤井隆さんが番組の最後の方で、
「浅倉さん、わざわざ楽屋まで来ていただいて、御挨拶できて…」というお話しをしてくださいました。
そんな「藤井隆の@llnightnippon.com」に続いて、楽しみにしていた「accessの@llnightnippon.com」。

・カメラのシャッター音が沢山して…リスナー緊急記者会見!?ン〜??(^_^;)

・H「緊急特番!」
 D&H「accessの@llnightnippon.com」とタイトルコールから始まりました。
 7年ぶりに活動を始めたという事から緊急特番として放送されるという事です。
 H「何が“緊急”なのか、皆が各々考えてみよう!」…は?

 7年前の懐かしい話しから始まりましたが…HIRO?それって…ボケ??>『MOONSHINE DANCE』
 このタイミングで歌うのなら『NIGHT WAVE』でしょぉ(^_^;)

 H「きのうの事のように…7年前がもぉ。」
 D「それはあるね。二人でいると、あ、accessだみたいな感じで。」
 HIROちゃん、今回初の全国ネットなんですから“きのうの事のように”で笑いは取れないわよ(笑)

 2/27リリースの新曲情報もありという告知にドキドキ(*^^*)聴けるのかな?

 『Only the love survive』

・まずはメールの質問を紹介。
 Q)本日の服装を教えてください。
 で?どうして自分の事を言わないで相手の格好を説明するわけ?(笑)

 H「大ちゃんは今日は黒のロングコートに、中が…赤と紫のストライプのシャツ。」
 D「で、黒のジャケットで…HIROは結構アレですね、赤ですね今日は。」
 H「僕今日は赤の皮ジャンに赤のズボンで、黒い帽子(クロムハーツ)で。」
 HIROちゃん?もしかして鼻声?
 D「服装変わった?帽子多いよね。最近ね。」
 H「最近そうかなぁ…さっきまで撮影してたじゃん、すごいセットがぶわぁ〜ってなっててて、外歩くと。」
 D「セットが?」
 H「ヘアーセットが。ちょっと恥ずかしいかなみたいな感じで。」
 いったいどんなヘアースタイルで撮影してたんでしょぉ…雑誌が楽しみです(*^^*)

・リスナー緊急記者会見の様子がここで放送されるようです。
 D「超盛り上がった…」
 H「凄い事になってましたね。」
 D「もー途中感動して泣きそうになりましたけどね。」
 二人とも、意味深な笑い方をしてます(^_^;)

          *
ニッポン放送の吉田さんが進行係り。リスナーの質問に答えていくという形のようです。

 Q)新たに活動を始めるにあたって、不安はなかったんですか?
 二人とも、それほど不安はなかったと言いつつも、
 大ちゃんは、HIROがおっきい犬が苦手だという事をあげました。
 H「あーそうですね。僕まだ一度も会った事ないんですけど、大ちゃんの犬には…あの会わないようにしたいと思ってます。」
 D「あははは。会ったっていいじゃん。」
 H「いつか…会いたいですけどね。ワンちゃん、必ず会いますよ。」

 HIROちゃんは「これから僕達の音楽を、より多くの人が聴いてくれるのかどうなのかが、ちょっとね…結構不安ですけどね。」
 とかなり本心を発言!?(^_^;)

 Q)マイブームを教えてください。
 D「ボクが凝っているのは“ゴリエちゃん”なんですけど。」
 H「僕はそうですね、やっぱ“access”ですかね。」
 D「ボクも“access”よ。」
 H「後はゲームセンターで“湾岸ミッドナイト”っていう車のゲームやっていて、それは結構好きですね。」
 そんなゲームあるんですねぇ>“湾岸ミッドナイト”
 昔っから車のゲームが好きなHIROですが、これは本家本元“朝倉アキオ”くん!(笑)

 Q)年を取ったと思った瞬間はありますか?
 D「駄洒落を言ってHIROが引いた時には、ちょっとヤバイかなと思いましたけどね。」
 H「いつも楽しませてもらってますよ。」
 D「いえいえいえ、そんな…何が欲しい?」
 H「車。」
 大ちゃんのオヤジギャグ連発…想像したくないですけどね〜
 そして何となく二人の間で“ギャグ”になりつつある“「何が欲しい?」「車」”。
 この会話の発生元を私達ファンが知る日はくるんでしょうか(笑)
 二人とも、あんまり年を取ったという感じはしていないようですね。
 (私は自分自身の7年の経過を実感していますが…(ーー;))

 Q)これからどんなライブを作っていきたいか?
 D「accessにしか出来ないライブがあるからね。パッと。」
 H「やっぱりネガティブな時代なんで、皆でポジティブな光りを見つけれるような熱いライブをやっていきたいですね。」
 D「会場と一体感があるね、accessならではのライブは作りたいと思ってます。」
 ライブは今から楽しみにしています。二人の口からこんな言葉が聴けると嬉しいです(*^^*)

 …申し訳ないのですが、途中略(ーー;) 大人気ないかもしれないけど私には耐えられないわ…

 Q)7年間で最も印象に残っている出来事は何ですか?
 H「ミュージカル、大ちゃんが見に来てくれたのが結構嬉しかったですね。」
 D「カッコよかったね。」←ホント大ちゃんってばっ(*^^*)
 H「いえいえいえ、もぉやらないですけど。」
 HIROちゃんのミュージカル、賛否両論あるでしょうが…私としては良い作品に巡り合えたら、またやって欲しいなぁ…
 Vシネマは無くていいです(キッパリ!(笑))

 Q)HIRO、どこまで髪を伸ばすんですか?
 H「髪は一応…」
 D「今すっごい長い、腰ぐらいあるもんね、髪の毛ね。」←何言いだしたのかと思いました(笑)
 H「このまま床まで伸ばそうと思ってるんで。三つ編みとかしてみたいですね。だめですか?」
 D「逆にあんまり…すごい短いのも逆に怖いしね…スポーツ刈りにしちゃいましたとかって。」
 H「一応これから検討しながら、はい。」
 …HIROちゃんの三つ編み…三つ編み…三つ編み(゚゚;)

 Q)一生においてお互いはどんな存在ですか?
 D「どうですか?」
 H「いやぁ、もぉ、あのぉ…足を向けて寝れない…」
 D「まぁあの…夫婦茶碗の茶碗のようなもんですよね。」←この例えは適切でしょうか?(^_^;)
 H「男同士なんだから…」←聴き取れないくらい小さい声です。
 Q)相思相愛という事で?
 D「…か、どうか、よくわかりませんけどね。」←ここで曖昧にしてどーするのよ…
 H「すごく尊敬してますよ、はい。」
 D「大切なパートナーだと思いますよ、はい。」
 なんとか上手くまとめたような気はいたしますが…どこか間違ってしまったような気もしなくはないのは…私だけ?

 Q)ドラマ「太陽にほえろ」に刑事役で出演するとしたら、どんなニックネームがつくと思いますか?
 D「ダジャレ刑事(デカ)とか…」H「オレ何ですかね…モンゴル…」←何でモンゴル!?
 X「バミューダなんかどうです?」H「OK!じゃバミューダで。」←受け入れてどーしましょ…(ーー;)
 D「すごいカッコイイと思うよ。」←お…思ってるの??
 二人とも大変ねぇ…(ーー;)

 以下略…
 (笑いを取りたくてこの構成にしたとしたら…失敗ですね…聴いてて、いい気持ちではありませんでしたわ)

          *

・リスナー緊急記者会見が終わった所で気持ちを持ち直して…と思ったら。
 D「ダジャレ刑事(デカ)です。」
 H「モンゴルです…あ、バミューダか、オレは。」
 二人の方がずっと大人ですね。(反省します<自分)
 “笑い”というオブラートに包んで、和ませてくれます。

 D「素晴らしい記者会見だったね。」←嫌味?(笑)
 H「二人で途中でテーブルひっくり返しそうになりましたけどね。」←そして本音?(笑)
 D「ね。素晴らしい記者会見ね。皆涙流してるんじゃないかと思いますけどね。」
 本当に泣きたいわよぉ…ある意味(ーー;)

・メールの質問に戻りました。これで一安心!(おいおい…)
 Q)髪の色は揃えたのですか?
 D「色が同じだと思っているのかもしれないですね。」
 H「あー微妙にね、違うんだけどね。」
 D「この微妙な違いはね、日に日に変えますからね。……そぉれなんだよ…」
 ん?何?何??HIRO手を叩いて笑ってるけど?どうして笑ってるの?
 大ちゃん「それ」って何??

 H「オレ今結構茶色っぽいんだけど。」
 D「これ何って言えばいいの?ボクの色は。」
 H「大ちゃんのは…」D「ベージュ?」H「金ベージュっぽい…」D「茶?金と茶の間くらい。」
 HIROちゃん茶色っぽくしちゃったの?2/2の「ヒッパレ」で確認しなきゃ…
 大ちゃんの方は、今までだって表現できない色だものね(笑)

 Q)“火星でaccess”と言っていましたが、ライブをする予定は?
 D「この間火星行ったね?」H「あーそーゆー展開だぁ…」←大ちゃんに付いていけるでしょうかHIRO(笑)
 D「なんでよ〜」H「でもあの…そうだよぉ…」
 D「なんでそー大人なの?」
 H「何が?どうして?火星でしょ?先週でしょ?行った。言っていいの?皆に。」←やけくそ(笑)

 D「あのぉNASAに…」←やけに落ち着いて話し始める大ちゃん
 H「なぁ〜〜んでオレを無かった事にするの?」←よく聴き取れないんだけど…(^o^;)
 D「しょーがないじゃん、大人なんだから。」
 H「あーそーか、そーかオッケ!」
 D「言ってたの確実に覚えてるよね。“火星でaccess”。」
 H「これどーする?でも結構宇宙へ行ってみたいっていう話しはしてるもんね。」
 まさか今でも本当にこういう話しをしているとは…可愛いわねぇ(笑)

 D「ただあれ、すっごいお金積んでやっと一人なんだよ。うちら二人いるじゃない。まずメンバーが行くのに。」
 H「大ちゃんスイートルームとか無いとダメだから。」←へぇ〜そうなんだ…
 D「そそそそそ…贅沢言わないよ。ただ御願いしたいのは、火星行きましただけじゃなくって、
  ちゃんとやっぱホテルとか、コテージとかあって、美味しい物食べれて、お風呂入って帰ってこれたら嬉しいな。」
 H「でも、いつかやりたいですよね。出来たら…ホント“火星でaccess”ですよ。」
 D「どのぐらい先?」H「いやいやまーまーまーまーまーまー…まーまーまー、ホントですよ。」
 D「まだ夢は持ってるぞ!ね。」H「いつかやりますよ。」
 私達ファンだって“火星でaccess”は忘れていませんよ!楽しみに(?)してるからね(笑)
 あ、もちろん私もホテルはスイートルームで御願いします、はい(^_^;)

 Q)パワーの源は何ですか?
 H「今やaccessですよ。パワーの源。」
 D「個人的にはないの?」
 H「個人的?それは言えないな。」←考えつかなかっただけだろうと思った私(^_^;)
 D 「あそぉ、ボクは言えるよ。やっぱ牛!ギュウ!牛肉はボクのパワーの源ですね。昨日も食べちゃった。」
 H「今日はカルビ弁当をじゃぁ…今日実は僕と大ちゃんは1日中撮影してたんですよ。」
 D「お昼前くらいからずーっと写真集の撮影をしてて、今日はほとんど外にいてね。」
 H「そうなんですよ。なんでヘロヘロなんですよ。実は…」
 大ちゃん倒れたばっかりなのに大丈夫なのかしら…心配。
 HIROちゃんも声おかしいし…
 いきなり加速し過ぎなのよ、二人とも!!健康だけは気を付けてね!

 Q)このaccessはいつまで続けていただけるのですか?
 D「なるほど…どうですか?」H「これはもーあれですよ。」
 D「今回無いですよ、そーゆーのは。だから続けられる限りはどんどん作っていきたいなと思うしね。」
 H「いける限り。」
 D「もちろん、それに伴って各々の活動もやりたいものがあれば、きちんとやるし、accessもやっていこうと思っているんで。」
 H「そうですね。応援してください。」D「心配しないでください。」
 聞きたくても怖くて聞けない、でもやっぱり聞きたいという、なかなか良い質問で。
 「続けられる限りは」という部分が、ちょーっと引っ掛かるのは…トラウマ?(^_^;)

・あ、やだもう26:40…残り20分しかないのね…ここで沢山のお知らせがありました。
 2/27『EDGE』発売。カップリングは『Especially kiss』。
 3/20アルバム発売。もっか没頭製作中。
 ライブは全国ツアーをやりたいと思っている。
 PATi-PATiから写真集発売。
 「WHAT's IN」で、今夜のこの放送の模様が掲載されるという事です。

・2/27リリース『EDGE』の話題。
 リスナー緊急記者会見で試聴していただいたという事で、彼らの感想が読まれました。
 H「嬉しいですね。すごい変な感想ばっかりだったらどうしようと思ったよねぇ。」
 大ちゃんが大笑いしてますけど、このHIROちゃんの発言、意味が深いですわよ(笑)

 D「今のaccessの気持ちいい音ってどういう音なんだろうと追究していったら、こんな曲ができちゃった。」
 H「すごいドラマチックな曲ですからね。」
 D「レコーディングもあっという間で、トトトトトンと形になっちゃいましたけど、
  面白かったのはHIROがね、歌詞をボクに見してくれる時に何故か封筒に入れて渡してくれたっていうね。」
 H「大ちゃんが先にほら、封筒で渡してくれたからね曲を。MDで。」
 D「一応ほら、プレゼン…ト…」
 H「一応ちょっとプレゼント返しっていう事でね。」
 D「それから何故かボク達最近、封筒でやりとりしてて。大事ですよ、あーゆー…」
 H「そうですよ。この間封筒忘れちゃった時はね、どうしようかと…
  すぐ事務所の人に「封筒持ってきてくれっ!」…それで急いで入れて渡したんですよ。」
 D「そんなんで現場は大騒ぎですからね。」
 可愛いんだからぁ〜〜でも…何やってんだか(爆笑)
 男女二人のABE様、御苦労が多いですね(^^*)

 D「新曲を聴いてもらいたいと思ったんですけど、まだオンエアが出来ないんですって。」
 H「あ?出来ないんですか?でも、ま、せっかくですから、ちょっと…」
 という事でサビだけ、それもちょっとだけ流してもらえました。
 『EDGE』
 …短いよぉ
 皆さま、声を揃えて、せーの〜〜〜!>けちっ!(笑)
 でもうん!いい感じの曲!!(*^^*)

 『LOOK-A-HEAD(from LIVE before next at YOKOHAMA ARENA)』

・H「もう終わりですよ。」
 D「非常に充実した記者会見!ね。」
 H「はは、こだわるねぇダジャレ刑事!」
 ははははは…はぁ…せっかく忘れようとしてたのに(^_^;)

 D「accessとしては、久しぶりに活動を始めて、時代として今、本当に元気あるの?楽しいの?みたいなね、
  気がついたら足下ばっかり見てた…そんな世の中を、ふと前を向いていけるような…」
 H「ポジティブな音楽をね。」
 D「気持ちいい音を作っていきたいと思っているんでですね、応援してくれると嬉しいなーと思います。」
 H「是非御願いします!」

 ぎゃっ!!!!!????
 お別れの御挨拶、HIROちゃんの声がフェイドアウトしちゃったぁ〜〜(泣)
 これってどうよ…(ーー;)

やはり1時間は短いですね。つまんない企画(失礼!)で半分潰れちゃったし…
これといった企画なんて無くっても、二人のお喋りだけの方が楽しめたと思うわ…
楽しみにしていただけに、とっても残念。
Revenge…アルバムが出る時でいいから、是非中身の濃いaccessの@llnightnippon.comを生放送してください。御願いっ!!


02/01/29(火)21:15〜21:50(収録)
THE RANKINGFM-YOKOHAMA

コメント出演です。
・D「1月の23日にニューシングルが出まして、ザ…」
 H「『Only the love survive』。」
 D「“The”を先に言っちゃうと大変な事になっちゃう。」
 HIROちゃんの訂正速かったですねぇ〜それも低い声で(笑)

 D「ビデオなんかも撮ったりなんかしちゃって。」
 H「このビデオ撮影もすごかったですよね。」
 D「午前中くらいからやりだしたんだっけ?」
 H「結構丸1日ね、かけて。」
 D「ひじょーーーーにシバシバする…」
 H「あははは!ひじょーーーーに離れて見ないといけない。」
 D「ひじょーーーーに部屋を明るくして見ないといけない。」
 ポケモンじゃないんですから(^_^;)
 でも確かに初めて見た時はシバシバしちゃいましたわ。
 イベントの時、作り直したとかって言ってましたけど、どうなったんでしょうね。

 D「映像自体はモノトーンでシックなんだけど…」
 H「もーすごいですよ。大ちゃんのね、ピアノ演奏が…」
 D「ピアノって、ちょっと待ってミュージシャンがピアノ演奏がって…」
 H「キーボード演奏が…残像が残るぐらいの勢いでね。」
 D「HIROのね、歌唱の方も。」
 H「そんな、ビデオ口パクですから。」
 D「相変わらず腰が動いてたね。」
 HIROちゃん言葉にならないつぶやきを発してます…(笑)

 D「スルっとね、一つの絵におさまって安心したね。どうしようと思ったもんね、一人疲れて椅子になっちゃったら。」
 H「あははは〜」
 D「途中から座り込んでたら…」
 H「チャキチャキに動いてますからね。」
 とっても親近感のわく心配なんですけどぉ(笑)
 今の私自身、春のライブに向けてこの(どの!?)心配をしております〜(^_^;)

 『Only the love survive』


02/01/30(水)21:15〜21:50(収録)
THE RANKINGFM-YOKOHAMA

コメント出演です。
・D「週の真ん中、水曜日!真ん中accessと。」
 H「はははは、のっけから壊れたね今日。」

 D「プライベートでも何か変化とかあった?」
 H「プライベートはねぇ、最近サッカーに凝っているというか。」
 D「サッカー…やる方?観る方?」
 H「もーやって観て。観てやって。フットサルをね、最近…」D「サル?」
 H「サルサル。大ちゃんはね、犬を。」D「ボク、フットサル。」
 H「フットイヌを。」D「フットイヌ…」
 なんだかこの番組の二人、すっごくよく笑うんですよ〜
 いったい何があったんでしょぉ(笑)

 D「そう言えばね、HIROがおっきい犬が苦手だったって思い出して是非会ってもらわないとと思って。」
 H「まだ一度も会った事ないからね。」D「も、可愛い…」
 H「でもわかるよ、犬すごく可愛いのは、ホントに。」
 ワンちゃんの話しをしだすと止まらない大ちゃん。HIROちゃん、頑張ってね(笑)

 『Only the love survive』


02/01/31(木)21:15〜21:50(収録)
THE RANKINGFM-YOKOHAMA

コメント出演です。
・D「あっという間に1週間終わりで、名残惜しいですけど。」
 H「ね、続いて欲しいですけどね。」D「是非御願いします。」H「御願いします?」
 D「HIROに頼んでどうする…」H「じゃぁ話してみますよ…って、誰だかわかんないけど。」
 聴いている分にはわからなかったんですけど、
 大ちゃんの「是非御願いします。」はHIROに向かって発せられた言葉だったのね(笑)

 毎日楽しくてしょうがないというレコーディングの話しをして、『EDGE』の話し。
 D「聴いてみるだけじゃなくて、是非一緒に歌ってみる!と…」
 H「是非歌って欲しいですよハモリパートを。」
 D「ひゃははは、ホントねぇすごいよHIROの声っていうのは。ホント!!」H「いやいや。」
 D「自分のあれだけ高い声で歌って、その上ハモるんだから自分で。」
 H「いやメロディーラインが素晴らしいから気持ち良く歌えますよ。」
 D「天然国宝…天然国宝じゃないや、国宝ものですよね…“天然”が付くと急にやすくなる…国宝もの!」
 国宝………そこまで言いますか大ちゃん(*^^*)
 最上級の褒め言葉登場ですね(笑)

 『Only the love survive』


02/01/31(木)26:00〜27:00(収録)
東海ラジオ Midnight special Extra Edition東海ラジオ

予告されたいた日程から1週間遅れての放送でしたが、皆さま大丈夫でした?(^_^;)
コメント出演です。そして今日の番組テーマは“名古屋名物”。

・D「ボク達accessが思う名古屋名物といえば…何だろぉ。」H「何だろうねぇ。」
 D「名古屋コーチ。」H「コーチン!」D「コーチ!止める所がオシャレ。」
 H「あ、そうなの!?」←素直だわぁ(^_^;)
 D「いえいえボクだけなんだけど…」
 HIROちゃん笑いながら「コーチ」とインプットしてます…それで覚えないように(笑)

 味噌煮込みうどんや手羽先、ういろうなど色々な食べ物の名前が“名物”として出た後、
 H「名古屋はライブとかさぁ、accessやってた時にさぁ、やたらと扇子系の方が…」
 D「結構テンション高くて盛り上がるとこなんですけどね…そんなわけでボク達accessは“金の鯱”に1票と。」
 H「タハハハハハハ…」
 “扇子系”が多かったのは時代よ(笑)!ジュリアナ全盛時代だったから!!
 バブリーできらびやかな時代だったのよ!(遠い眼差し…)

 accessをまた動かすに到った経緯を話してから、プライベートでハマっている事に話題が変わりました。

 HIROちゃんの「ずっと前からサーフィンをやりたいと思ってたんで、最近はサッカーにハマっている」というお約束のギャグと、
 大ちゃんの「あー近いね」というお約束のギャグ返しもありました(笑)
 H「遠いぃ〜みたいなね。…あのほらワールドカップさぁ始まるって事もあるし、友達にサッカー選手とかいるんで。」
 D「サッカーね。応援しなきゃ。」H「もーハマってますよ。」
 D「ニッポン、チャチャチャと!」H「チャチャチャで。」
 それってバレーボールの応援で良く耳にしますけど…サッカーもそうなのかしら?(無知?(^_^;))

 続いて2/27リリース『EDGE』の話題。
 H「ラジオじゃフルサイズ(7分近い)でなかなか聴いてもらえないかもしれないから…」D「CDで。」
 H「是非ねぇフルサイズで聴いて欲しいですよね。」
 D「いい音で聴いて欲しいなぁと思うんですけどね。」
 ちゃんと予約してありますよぉ当然(*^^*)
 ただちょっと心配なのが、この曲でTV出演が可能かどうかですよねぇ…
 テレビ出演サイズのShortVersionとか作っちゃうのかしらん?

 引き続きニューアルバムの話題もありました。
 D「新しいモノもあれば、懐かしいモノのリメイクもあれば。」
 H「すごく壮大なバラードなんかも…あるかもしれない。」←あるってことですね(笑)
 D「アルバムが出たら!ライブもやっぱりやりたいな〜なんてね。accessならではの!」
 H「派手なライブやりたいですね。」
 D「気持ちいいライブになると思うんで、楽しみにしててくれたら凄く嬉しい。」
 あ〜〜〜春が待ち遠しいぃ〜〜〜ッ!!(*^^*)
 『Only the love survive』


〜memo〜
2002/01/23:12th SingleCD release
『Only the love survive
/LOOK-A-HEAD(from LIVE before next at YOKOHAMA ARENA)

Tie-up
「AX MUSIC FACTORY」opening 中京テレビ 01/14
「AX MUSIC FACTORY」ending 中京テレビ 01/21
「ろみひー」ending 中京テレビ 01/08・01/15・01/22・01/29
「ピンパパ」ending 中京テレビ 01/09・01/16・01/23・01/30

HOME