この番組の予告では、『EDGE』のプロモのワンシーンが使われていましたね。
7年前の二人の映像じゃなくて良かった(笑)
ジャンクションの時は、本当にあっという間…一瞬映っただけで…
大ちゃんの赤いお衣裳だけが目にやきつきました。
・7年3カ月ぶりのテレビ生放送(笑)
オープニングは5組目の登場。
HIROちゃんのお衣裳はPVと同じみたいですね。
「access。7年ぶりの活動再開。懐かしいVTRも今夜大放出します。」
という紹介に、またまたヤ〜な予感が…(^o^;)
T「accessは何と7年ぶりの登場ですよ。」
D「はい。御無沙汰してます。」
T「やっぱちょっと違う?7年ぶりに出ると。」
D「そうですか?」←タモリさんに聞き返してどうしましょう(^_^;)
でも、大ちゃんのこの一言で、HIROにも笑顔が…
T「ちょっと、あがってるみたいですね。」
というか…テレビだと構えてるわよね、二人とも(笑)
・シングルCDランキングでは8位に『EDGE』。お辞儀している二人が映りました。
hydeさんがソロで出演している気持ちを聞かれた時、横にいた大ちゃんも一緒に映っててラッキーでした。
一瞬ニヤリとしてましたが、hydeさんの気持ちがわかったんでしょうか?(^^*)
HIROちゃんは表情変わりませんでしたが、これはきっと聞いてなかったんでしょう(おいおい…)
「初登場を含むMステ秘蔵のVTRを御用意いたしました。」
と言われて、それまでの表情から一転、二人とも照れ笑いしながらうつむいちゃいました(*^^*)
93'06/18・09/10&94'02/04・06/17・10/28の映像が流れている間の二人の表情といったら…(笑)
途中『SWEET SILENCE』 の時、何か言っている大ちゃんが映っていましたね。
「…い髪型だね。」としか聴き取れなかったので、「いい髪型だね。」とか、そんな感じかなーと思っていたのですが、
ここを読んでくださった方から、
「すごい髪型だね。」と言っているのではないでしょうかとメールをいただきました。
二人とも今の方がすごいコトになっていると思うんですけどね〜(笑)
D「恥ずかしいですね、やっぱり…ね。」
H「そうですね、若いですね。」
T「ちょっと可愛過ぎてたからね。」←仕方ありません。可愛いんですから!
そしてヤ〜な予感はこんな所で…(笑)
「94年(10/28O.A『SCANDALOUS BLUE』)コレはどうかなぁ〜」
そう言って、大ちゃんの左肩にHIROの真似をして肘を乗せるタモリさん。
「どぉ…どぉ思われますか?」←またタモリさんに聞き返してる大ちゃん(^_^;)
「どーかなぁ〜凄かったですけど。」
後ろの席では、TOKIOの松岡さんのリアクション有り(笑)
ちゃんとトークを聞いてらっしゃるんですねぇ〜…って、それがあたりまえ!?
T「7年ぶりってことは、どう?一緒にやってみて。」
D「音楽を実際作り出してみたら、きのうの事のように結構スラスラと、
思った以上に音楽は形になるのが速かったね。」
H「そうですね、はい。」
HIROちゃん、なにげに組んだその足首が…今もソックス履いてないのねん(*^^*)
『EDGE』
この曲の時って、二人ともすっごい挑発的な表情でカッチョイイですよね。
でも終わってから顔を見合わせてニッコリしている様子を見るとホッとします。
見ている私も力入り過ぎてんのかしら(笑)
(BSの時より、さらにショートバージョンじゃありませんでした?>『EDGE』
懐かしいVTRは無くて良かったんで、『EDGE』をフルでやって欲しかったわぁ…)
・他の方のトークの時に、口元に手をやったり、咳をしたりしていたHIRO。
まだ体調、万全じゃないのかしら?ちょっと心配。
それにしてもラジオの公開放送なんかだと、二人とも表情豊かなのに、
どうしてテレビだと、こんなにかしこまっているように見えるのかしらん。
テレビ用のキャラでもあるのかな?(笑)
今週の第7位はaccessの『EDGE』。(ちなみに昭和54年の第7位は沢田研二さんの『カサブランカ・ダンディ』)
ゲストによってはインタビュアーの方が登場してましたが、accessは二人きりでのコメントでした。
・『Only the love survive』に続き『EDGE』がトップ10入りしたお礼を言った後、
D「前から知ってて応援してくださった方をはじめですね、初めてaccessを知ったなんて方にも、
是非これからですね、いいなーと思ったら応援してくれると嬉しいです。」
という御挨拶がありました。
なんだかとーっても二人とも可愛らしくって(*^^*)グフフ
大ちゃん、ブラウスの胸元、ボタン外し過ぎよぉ、気になるわ!
それにしても…こんなに短いコメントで、どーしてあんなにお互いを見ちゃうんでしょう(笑)
『EDGE』
O.Aされたライブシーン、この為だけじゃないですよね?もったいない。
違う番組で完全版を見ることができると嬉しいです。
「相変わらず綺麗なお顔ですね二人とも。ホストにしたらNO.1かなって感じなんですけど。」
という“坂本ちゃん”さんの一言に、皆さん大爆笑。
“坂本ちゃん”さんって、確か年齢が……二人に近いから(笑)以前の二人の事も御存じだったんでしょうか。
なかなかスルドイ御発言でございました。
この二人がホストじゃなくて良かったわよぉ、ホント。あたくし今以上貢げませんから〜(爆笑)
今週で堂本光一さんの司会は最後だそうで、ある意味、記念すべき日に御出演でしたのね…(^o^;)
先週に引き続き札幌からの放送です。
・accessは2組目に登場。
“MUSIC WARP”のコーナー…再び嫌〜〜〜な予感(笑)
『ポップジャム』初出演の時、Kinki Kidsさんと御一緒で、
楽屋で御挨拶した事を覚えているという大ちゃん。
で、やっぱりキましたね>昔のVTR
93.6.26に放送された『NAKED DESIRE』のシーンでは、二人とも笑顔。
HIROが何か言ったみたいで、大ちゃんが笑ってます。
あたくしの視線は、やはり……HIROの腰(*^^*)
(HIROはといえば、笑顔というよりは、苦笑いに近い感じです)
そして…同じNHKだからって…ねぇ(^_^;)
94.12.31に放送された『紅白歌合戦』から『SCANDALOUS BLUE』のシーン。
二人ともまだ何とか笑顔ですが…
“1995.4.7 衝撃発表”という文字。
笑顔が消えちゃったHIROに大ちゃんが何か言ってますが…ん〜読みとれず(読唇術?(笑))
どんな思いでこの映像を見たのかしらね、二人とも…
そして自分が話しているシーンでは、笑いながら横を向いてしまったHIRO。
K「先程あの映像を見て、顔を背けてましたね。」
H「何かMCが変だなーと思って。」
K「何をおっしゃるんですか、衝撃の宣言だったわけですよ。」
D「でも当時はあれで凄いいっぱいいっぱいやってたと思うんですけど、
今は…何て言うのかな…すごくリラックスした中での緊張感みたいな所があったりなんかして、
久しぶりの方は超久しぶりなんですが、逆にボクらとしては初めましての方も沢山いるんじゃないかなと思うんで、
よかったらこれからも応援してくれると、すごく嬉しいですね。」
H「お願いします!」
大ちゃん、えらく強引に持っていきましたねぇ(笑)
『EDGE』
カメラさん、この曲のスピード感を出してくださるのはありがたいんですけど、
画面が90度回転しちゃうのはいかがなものかと…
見てて目がグルグルしちゃいました(笑)
・番組のエンディング、どうして後ろからの映像だったのかしらん(ーー;)
あそこで、カメラをおっかけて後ろを振り向くような二人じゃない事がわかっているだけに、
残念だったわぁ…
短いコメントVが放送されました。
なんとな〜くどこかで見たようなお洋服〜〜(^o^;)
大ちゃんは黒い皮ジャケットに白いシャツ。HIROはベージュ(?)の皮ジャケットに黒い…タートルかしら??
某HPでコメントしていた時と同じですね…となると収録日はいったい??
・最初に『EDGE』に関して。
H「ファンの皆と顔を上にあげて、一歩でも二歩でも前に進んでいけるような曲にしたんで楽しんで欲しい。」
D「カップリングもaccessらしいスタンダードエレクトロポップが入ってる。」
『Especially kiss』はaccessらしいという言葉がピッタリですよね〜大好き!!
続いてアルバム『CROSSBRIDGE』、そしてツアーについて。
D「accessならではの気持ちいい、弾けられる空間にしたいと思ってますんで、
ライブの方にも来てくれると嬉しいです。」
気持ちいいライブ…
まさか又accessのライブを心待ちにする日々がこようとは…嬉しいことだわ〜
コメントに続いては、『EDGE』のPVが放送されました。
二人とも、ソファーに座って指を前で組んでいるんですけど、
HIRO?何だか落ち着かないように見えます。
綺麗な指が、やたら動くので、気になっちゃって、気になっちゃって(*^^*)クゥ〜〜
関東地方では3/5に放送されたこの番組。
東海地方では11日になっちゃったので、6日に放送された『速報!歌の大辞テン!!』のナゾ(?)が今日やっと解けました(笑)
・シングルチャートは『EDGE』が初登場7位。
・コメントの方では、全国ツアーについての意気込みを話しています。
3/20に出る『CROSSBRIDGE』が中心になると思うけれど、
それプラス、懐かしい曲も今の音になって、ハデで楽しいライブになるという事です。
(HIROちゃんの“相づち担当”ぶりもイイ味出してます(*^^*))
『EDGE』
スタジオライブ、あら?ワタル君とシーちゃんだけ?<サポート
フルではありませんでしたが、英語の歌詞の部分もあって、とっても嬉しかったです!!
それになんとなく二人のフリも決まってきたみたいな感じがしますよね(^^*)
コメントが流れるなんて存じませんでしたので“Today's Line Up”で名前が出た時はPVかなぁと思っていました。
・『EDGE』のPVが始まって、あぁやっぱり?と思っていたら、
D「『P.S.』をご覧の皆さん、accessの浅倉大介です。」
きゃぁ〜〜コメントVだわ(*^^*)ラッキ〜!
あら…これもまとめ録りですね、お洋服は『Music☆Planet』の時と同じです。
コメントの内容は、いつもと同じ(おいおい…)でしたが、
D「アルバムの話しをすると長くなっちゃうんで、それは次回“RED HOT”のコーナーにお邪魔して、
じっくり語ろうと思いますんで、是非その時をお楽しみにしててください。」
と来週の予告!絶対見るわ!絶対!(*^^*)
(は?HIROですか?アクションでカバー(?)してました(笑)<相づち担当)
・“RED HOT”のコーナー。
『EDGE』のPVを挟みながら、インタビューが流れました。
当然(?)ですが、お洋服は先週と同じ(笑)
再始動のいきさつ、レコーディングの話しから始まったんですけど、
「構想7年、制作1カ月」の「1カ月」という時のHIROの仕種が可愛らしかったですよね(*^^*)
・H「歌詞的にも、ファンの皆さんに対して、A to Zじゃないんですけど、そんなような感じで、
皆と通じ合うような言葉をキーワード的に随所に盛り込んであって、それも是非感じてくれると嬉しい。」
感じてますともっ!!きっと皆感じてますよ。
言葉の一つ一つに思い浮かぶ曲や想い出がありすぎて、大変です(笑)
・ツアーについては大ちゃんから。
「ボク達としては、音楽を通して確かなものっていうのをきちんと見つけたいなって思ってて、
ライブなんかは聴いてくれた人と一緒に、音楽を通じて感じ合えるっていう大切な場所だと思うんで、
是非ライブも来て欲しいし、その前にアルバムを聴いてイメージしてくれると、より楽しいんじゃないかと思います。」
いつか二人の口から“確かなもの”が語られるんでしょうか?
是非聞いてみたいです。楽しみですよね。
・今後の活動に関して。
D「具体的に決まっているのはツアー。後はもっと大きい目で見ていけたらいいなぁなんて、ずっと思っていて、
accessとして曲がかけちゃったら、どんどんリリースしますよ!みたいな、そんな感じでね。
後は聴いてくれた人達と一緒に盛り上がっていければいいなーなんて思ってます。」
ツアーの後は具体的に何も決まっていなさそうな、でも何か企んでいそうな(笑)
いつもドキドキワクワクさせてくれる二人でいて欲しいから、その為に費やされる時間ならば気になりません。
あ、でもねぇ、次のリリースが7年後っていうのは無しにしてね(笑)
二組目のトークゲストでaccess登場。
『Only the love survive』のPVを流しながらの紹介では“伝説のユニットaccess”なんていう言葉が(^^*)
そして「根掘り葉掘りワイドショーなみに迫っちゃうよ。」という言葉にもワクワク!?(笑)
・再始動のきっかけや、あっという間のレコーディングの事、アルバム『CROSSBRIDGE』のタイトルの由来などを話した後、
リメイク4曲の選考基準を尋ねられたのですが、大ちゃんの答えは…リメイクが難しかったという内容に変わっていましたね(^_^;)
大ちゃんが花粉症のせいなんでしょうけど、しきりにお口の乾燥を気にしていましたね。
すっごくその気持ちわかるわぁ〜〜あたくしなんて、乾くだけじゃなくて、カユイのよぉ>お口の中
おまけに脳みそ(?)までカユイ気がするんだもの、ヤな季節だわぁ…
ツアーの話題では、
H「久しぶりのライブなんで、ファンの皆に会うにも楽しみなんですけど、
一番やっぱ、僕ら自身が二人でステージにたつのが久しぶりなんで、
大ちゃんがどういうプレイを見せてくれるのか楽しみですね。」
HIROの話しを聞きながらパッと笑顔になる大ちゃんがイイですねぇ〜
そして2番目にまわされた(?)accessファンとしましては、まぁそれでもいいかと…(←嫌味ではありません、はい(^o^;))
K「貴水さんは“大ちゃん”と呼ぶんですね。」
H「そー…でしたね。」←あまりにもHIROらしい答え(笑)
Y「今も“大ちゃん”って言ったじゃないですか。」
H「今気がついたら…“浅倉さん”って言った方がいいですかね?こういうトコでは…」←こういうトコって…(^_^;)
D「いやいや“様”で。」
H「“だいさま”で…」
“浅倉様”という選択肢は無かったんでしょうか、“大介様”とかね(笑)
accessとしての今後の活動を聞かれて、
D「ツアーの先は、具体的には決めてないですけど、
何かaccessとして良い曲がかけたらどんどんリリースできるような、何かそういう…
老後までできたらいいなぁなんて…」
老後という言葉は微妙ですが(笑)
でも、二人がaccessとして活動したいと思った時に動いてくれれば、それだけで十分です。
ソロ活動も楽しみですし、今度はaccessとしての活動を待っている楽しみもあるというものですもの!
スタジオライブが無かったのは残念ですが、今の二人を見る事ができて良かったです。
ちょっと見ないと、髪の色とかヘアースタイルが、どんどん変わっちゃうんだもの(笑)
HIROの髪が自然な感じになって、ますますカッチョヨクなってました。
もう伸ばすのはやめたのかしら?(^^ゞ
この番組には想い出がありすぎて、『accessコーナー』というタイトルコールが今も聴こえてきそうです(*^^*)
・コメントVでの出演ですが、ん!?この衣裳は(笑)
いったい、何本のまとめ録りをしたんでしょ、お疲れさまです!
アルバム『CROSSBRIDGE』の話しやツアーの話しをしました。
二人ともテーブルの上の原稿に視線がいくものだから、
大ちゃんの前に原稿があるという事がわかっちゃいます(^o^;)
D「東京国際フォーラム、追加が決まっていまして。」
H「おっと。」
D「29日のお昼の部。」
H「昼ですね。」
D「お弁当は出ませんけど昼の部です。」
H「出ませんよ。」←カメラに向かって言ってます。
何でしょ、新しいネタでしょうか?(お笑いじゃないんですから(^_^;))
最後に『EDGE』のプロモが流れておしまいでした。
それにしても妙な所でPVが切れましたねぇ、すっごく気になっちゃいました(笑)
(テレビ埼玉では3/21に放送されました。)
『EDGE』
・やっぱり曲だけでしたね…
この番組は是非トークの方の出演も希望したいんだけど。
スタジオライブは相変わらずショートバージョンですが、めっちゃカッコイイ!!
やっとプロモ以外のテレビ番組も数ができてきたので、よく見返しています。
なーんか物足らないような、なーんか忘れているような気がしてならなかったんですけど、やっと気づきましたわ。
大ちゃん…次の曲はショルキーにしない?(笑)
*HOME*