台風7号の通過に伴い、アンテナを室内に避難させていたので、
仕事から帰宅して、まずアンテナ設置&受信テストをいたしました。
それがちょうど20時少し前だったのですが、たまたま「BSタイムテーブル」という5分番組の時間帯だったのです。
「新真夜中の王国」の紹介もありまして、本当に一瞬だったのですけれど、
『Only the love survive』のサビの部分が放送されました。ラッキ〜〜〜〜ッ\(^o^)/
・アンテナの受信テストを終えてから約4時間、ようやく放送が始まりました。
オープニングのプログラム紹介では、『SHAKE THE SUNRISE』のワンシーン。
番組のMCは鴻上尚史さん、遠藤久美子さん、朝生つぐみさんです。
そして待って、待って、待って、待って、待って、待って…(笑)
ようやくLIVE SPECIALのコーナー!
E「今夜は7年ぶりに活動を再開したaccessの熱いライヴをお届けします。」
A「お待ちかねの方の多かったのではないでしょうか?見応え&聴き応えもたっぷりです。」
いよいよですね(*^^*)
・待っていました!『access TOUR 2002 “CROSSBRIDGE”』の動く映像!!
『Only the love survive』
なんだか異様に音がクリアで、ライブっぽくありません。
客席のざわついた熱気はどこへ?(笑)
『夢を見たいから 2002 -Soul The Future Love-』
客席の声は、ヘッドフォンでボリュームあげて初めて、ようやくかすかに聴こえるという…
普通にこの番組をご覧になられた方は、歌わないファンが揃っていると思われたでしょうね。
大人しいファンばかりだなーってね(笑)
『777(trois seven)』
あたくし、大ちゃんがする1番の時のクネクネしたフリが大好きなのですけど、見事に飛ばされて2番からのオンエアでした。
DVD発売まで「マテ!」という事でしょうか…
『SHAKE THE SUNRISE』
HIROがビヨォ〜〜〜ンと飛び出してくる所を、こういう角度から見る事ができるのは面白いです。
大ちゃんがシンセブースの中でくるくる回っているシーンも沢山とらえてあって嬉しかった〜
編集された方もお気に入り?(笑)
HIROの投げKissのシーンも拾ってあったし、編集さんバンザイ!と言いたい所でしたけど、
あんな所で切られては…バンザイは言えないわぁ(ーー;)ヒドイッ
『EDGE』
予想通りこの曲がラストの曲でした。
エンディングの余韻も大事な曲なのだけど、さっさとMCになっちゃいましたね〜
・K「accessは本当に変わんないですね。」
E「7年ぶりなのに、この間までホントにライヴしてたかのような…お客様も凄かったですね。」
K「ノってましたね。」
A「待ってましたのノリで。」
E「やっぱ7年ずっと愛してたんでしょうね、活動しなかった時も。」
えぇ、ずーっと!!(*^^*)
DVD発売まで待ち切れない想いで見たこの番組。
たった5曲の放送でしたけれど、貴重な番組になりました。
そうそう、ツアーを通して、この日だけはHIROの髪がラメラメだったなーとか、
この日だけHIROは左手の人差し指に1個余分に指輪していたなーとか、そんな事も思い出してしまいましたわ。
(あら?大ちゃんは??(^o^;))
今月末には「access TOUR 2002 CROSSBRIDGE DOCUMENT BOOK」の発売もありますから、
DVDの発売までにもう一盛り上がりさせていただけるのではないかと思っております。
期待を裏切らないでくださいね〜!!DOCUMENT BOOK&LIVE DVD。
*HOME*