このオンエアの時はですね…すっごく観たいような、観たくないような…
ってか、しばらく見返す事が出来なかった映像なんですけど…今?平気、平気(笑)
・オープニングの出演者紹介は、二人がステージ裏の通路を歩いているシーン。
大ちゃんの後に続くHIROは、エクボがペコンとしていてカメラ目線です。
これは…どんな表情だと解釈すれば良かったのかしらね…
・森口さんとTRFのDJ.KOOさん、YUKIさんから紹介していただけました。
M「さて、続きましては、TRFの大切なお仲間でもあるんですが、紹介していただけますでしょうか?」
Y「はい。」
K「はい、え〜それでは、僕ら小室ファミリーの仲間を紹介したいと思います。
大ちゃんと、それから貴水君のSUPER SYNC UNITです!」
Y「access Special GIG、Here we go!」
『TEAR'S LIBERATION』
でっかい爆発音と共に、ものすごい歓声。
HIROは茶系なのかしら?紫系なのかしら?今ひとつ説明できないようなプリントシャツに、茶色い革のパンツです。
大ちゃんはと言うと…原色?(^_^;)
頭の金髪に始まり、赤いTシャツと、明るいブルーのパンツ。そして透明ビニール(?)のジャケット…
って、文字にすると、なんでしょこれはって…(笑)
94年後半、どんどん爆発系(?)になっていた大ちゃんのヘアスタイルも落ち着いて…と思ったのですが、
綺麗に流れが作ってあるこのヘアスタイル、どれだけ首を激しく動かしても乱れません!!
見た目と違ってガチガチに固められていたんでしょうか…なんだか…ある意味、すご過ぎる〜〜〜
このオンエアで注目すべきは、HIROのピアス!
左耳に、プラチナだかシルバーだか、輪っか型のピアスが見えています。
実は私…最初にも書きましたけど、このオンエア、しばらく見返したりできなかったんで、
このHIROのピアスに気付いたのは、だいぶ後になってからでしたわ。
もしかしたら、HIROがピアスをして歌っているのって、この時だけでしょうか…
『TEAR'S LIBERATION』が終わり、ステージ中央に並んで立つ二人。
途切れない歓声の中、話し出せない大ちゃんの右腕に、ゆっくりグーを押し付けるHIRO。
笑顔で顔を見合う二人…でもHIROの笑顔は、正面に向き直った後にはもうありません。
D「えっと、ボク達は、これから、accessとは別に、ソロとして、各々活動していきます。
これからも、二人を、応援してください。」
H「それじゃぁ、ぇー、僕達が知り合うきっかけになった、この曲をやっちゃいます。
これからもガンガン行くぜいっ!」
『COSMIC RUNAWAY』
カメラさんが意図的に客席を映していますけど、そんな映像いりません(笑)
でも、よく「笑顔が凍る」って言いますでしょ?あの言葉がよーくわかりましたわね、はい。
曲の後も、NHKホールのロビーで泣き崩れているファンの映像が挟んであったりして…
NHKさん、そんな事に神経を使うくらいなら、
この流れの後でステージに立つ方々に神経使わないと!?って…私は何様なんだ(^_^;)アハハ〜
・エンディングでは普通、ステージを終えて楽屋に戻る通路の映像なのですが、
accessの二人は歌い終わって、客席に手を振りながらステージからはけるシーン。
ん〜〜〜〜どこまでも気に触る事!(笑)
==余談==
3/6の収録日には、なーんと暢気にスキーをしていた私(^_^;)
当時、これといったネットワークもなく、片田舎に住んでおりましたので、
3/7に職場でスポーツ新聞を手にした瞬間、立っていられなくなった記憶がありますわ…
友達と「解散じゃないよね、ソロもやるっていうだけだよね」を繰り返しながら1日をやり過ごし、
翌日の3/8は名古屋ボトムラインで行われたビデオコンサートに行きました。
楽しみにしていたのに、ほとんど何も覚えていないビデコン。
SMILEの電話メッセージを聴いて、それからは惚けたような毎日…
あれから9年…よくまだ好きでいるものです。偉いゾ自分(笑)
そして活動を再開してくれた事に、心からありがとうを!