02月17日(土曜日):television
貴水博之『THE夜もヒッパレ』中京テレビ・“HOT HIT TUNE”のコーナー。
高橋克典with仲間由紀恵さんの『愛してる』です。
「この二人に情熱的に決めてもらいましょう!HIKARU NISHIDA&HIROYUKI TAKAMI!!」
と中山さんに紹介されて、HIROちゃんの出番です!
HIROちゃんの歌い出しの美しいことといったら…(*^^*)
歌いながら、どんどん西田さんに近付いちゃうHIROちゃん。
(近付き過ぎだっちゅーのっ!!!(ーー;))
歌い終えて両手を高くあげ、西田さんとパチンと手を合わせていました。
アレンジが素敵でしたね〜HIROちゃんの声をたぁ〜っぷり堪能できました!衣装は茶色の上下。中のTシャツはグレーかしらん。
右の人差し指と薬指に指輪をしてます。・「いい雰囲気だったね」と三宅さん。
N「初めて一緒に歌わさせていただくんで…初めてだと、ちょっと照れるんですけれど。」
そりゃあの距離…初めてじゃなくても照れて当然(^_^;)
Y「初共演?」
H「はい。そうですね。」
M「目を見てる時って、何を考えてるの?お互いに。」
H「綺麗な方だなぁ。」
N「歌間違えちゃいけないなぁ。」
M「全然違う。」
確か知念さんと御一緒した時も瞳が綺麗だとか言ってませんでしたか〜〜?(笑)
そんな事ばかり女性陣に言っているんじゃないでしょうねぇ、HIROっ(^_^;)西田さんがMEJAさんのファンだという話題になって、
N「私達二人ともMEJAの曲知ってて。」
そこで突然「パラッパ〜パラッパ〜」と歌い出すHIROちゃん(*^^*)
続いて西田さんが歌い出します。
MEJAさんが映っている時、
西田さんの上をハモっているのは…もしやHIRO!?びっくり!!!その後は西田さんの独壇場でございました(笑)
・モト冬樹さんの後ろに座っていたので、
メドレーの時の爆破で驚くHIROちゃんも一緒に見れてラッキ〜(^^*)
知念さんの歌の時のジーっと見ているアップも嬉しかったです。・少年隊さんのスペシャルライブの時は、キツネ(?)っぽい仮面を持っていました。
結構ノって一緒に『仮面舞踏会』を歌っていたりするHIROちゃん(笑)
ジュリアナ扇子(なつかし〜)のように、仮面をヒラヒラさせている所も映ってました(^^*)東さんのソロダンスの後映ったHIROは固まってました。
同じように東さんが壁を使ったバックテンを見せた後も覗き込むような格好のまま硬直してました(笑)
せっかく「BOYS TIME」のおかげで、あれだけ踊れるようになったのですから、
ずっとレッスン続けてね、HIROちゃん!
ステージでバックテンはしなくていいから(笑)この番組、色々な方が歌われますが、
やはり魅力的な声で、パワーがある人の歌は気持ちいいですよね〜
いえいえ、誰が気持ちよくないとかではなく(笑)そして…今回の放送で一番忘れられないのは…パパイヤ鈴木さんの若い時のお写真(爆笑)
02月22日(木曜日深夜):radio
貴水博之『CLICK・Z・LINE』ZIP-FM(収録)・「え、何?この後何?乱入?乱入ゲスト?」オチケンさんのこの言葉に続いて、
『目を覚ませ』がかかりました。こんな真夜中(27:00代)に聴いても良い曲だわ!・「コンバンハァ」オチケンさんの真似(?)をして外国人口調でHIROと明賢さん登場(笑)
しかし本物(?)の英語紹介に負け気味な二人は、
H「なんですかそれぇ〜ずるいなぁ〜」と(^_^;)
O「背のでかい二人なんでパンチかましとかないと。」
I「反則だなぁ。」H「ねぇ」
明賢さんはともかく、HIROちゃんはそれほどでかくはないと思うんですけど〜(^o^;)改めて紹介されて、
H「こんばんは〜よろしく御願いしますっ。」
I「こんにちは。」
H「夜だよ明賢。」
I「あ、そ、こんばんはー。」
…HIROちゃんのツッコミ…(^^ゞオチケンさんの「お二人は舞台やっているってんで張りが違いますね。声の張りが。」
という言葉に、わざとらしく張った声で話す二人(笑)
O「作り過ぎ…」
ごもっとも(^o^;)・オチケンさんがこの番組がどのような番組かを説明します。
インターネットからのリクエストでランキングを決めて発表する番組なのですが、
H「ぁーインターネット。僕よくやりますよ。」
聞かれたわけではないのにHIROちゃんが言っています。
いつのまにこういう人種に変身したんでしょうねぇ(笑)O「今日はココリコの田中さんも来ていただいて。」
I「最近よく言われるんですよ。笑い顔なんでしょうか。」
HIROちゃん大笑いしています。
挙動不審な目が似ているって…オチケンさ〜ん(笑)
明賢さんって田中さんに似ているかしら??雰囲気の問題ですね、きっと。H「ラジオ来る前にすっごい緊張してたみたいですよ。今日喋る事で。」
I「いや全然そんな事ない、何言ってんですか。」
H「ちょっと緊張のあまり、一杯ひっかけてきたくせに。」
HIROちゃんの暴露話しにカッコイイ明賢さんも形なしですか(笑)
・ここで…「BOYS TIME」の舞台の事を聞かれ、ストーリーの紹介。
I「男がパワフルに歌って踊って、ショートコントみたいな事もやるという感じですかね。」
H「10人の男各々が自分の人生を取り戻すためにツアーに参加するんですよ。
そのツアー先で色んな事があって成長しながら逞しくなっていくという感じなんですが。」
ん〜すっごい簡潔明瞭(笑)オミゴトッ!!
H「明賢はミュージカルスターなんで、本当にね。」
I「感じ悪いなぁ。」
H「何でだよ。めちゃめちゃあげてるじゃん今。」
I「よけい感じ悪いでしょぉ。」
H「ぜんぜん。」
なーんかこういった会話を聞く事ができると嬉しくなっちゃいます。
本当に仲良くしているんだなぁって(*^^*)O「舞台、初という事でどうですか?」
H「いかに自分の身体が堅いかって、まず…」
I「ホント堅い。」
明賢さん、笑っちゃってます(^o^;)
H「明賢とか、めちゃめちゃ柔らかいんですよ。」
I「毎日やってるとは思えないぐらい堅いですよ。」H「失礼だなぁ。」
O「鉄板入ってる系ですか、やっぱり。」H「そうなんですよ。」
オチケンさんも結構失礼だわぁ(笑)やっぱりって何、やっぱりって〜
I「絶対、家帰ってやってないでしょ。毎日家帰ってやってるんだよって言いながら。」
H「やってるって!でも本当に柔軟とかダンスとか明賢に教えてもらったりしつつ。」
明賢さんリベンジ(笑)「BOYS TIME」が面白い舞台だと強調してます。
O「でも貴水さんずっと歌と踊りとかねぇ。」
H「一応歌はきちんと僕担当してるんですけど。」
I「踊り?」
H「イヤ歌!歌!」
明賢さんナイス突っ込み(笑)
HIROちゃんがステージで見せていたダンスとは種類が違うわよね〜ここでオチケンさんが青年座の研究生だったという話しが出ました。
劇団という所は厳しくて、DJをやっている事で辞めることになったとおっしゃってます。
H「芝居の世界って厳しいですよね。」
O「厳しいですよ。上下関係とか。」
H「いやオレでも、今回初めて参加させてもらって、皆さんすごい規律正しいというか…」
I「えー、どんな所が?」
O「上下関係とか厳しくないっすか?年上の人とか。」
I「無いじゃないすか、BOYSTIMEには。」
H「いや、衣装とかもさ、きちっと、ちゃんとこう…」
I「1着しかないですからね。タバコの火でこうビューッとやっちゃったら…」
H「皆本当にチームワークがすごいしっかりしてる。スタッフも含め。」HIROのいう規律正しいというのは、ちょっと意味が違ったかも(笑)
整然としているという事だったのかもしれませんね。
年功序列という言葉がありますけど、こういった芸能の世界だと芸歴重視でしょうか?
ちなみに生年月日でいきますと
64年京乃助さん
68年転球さん・斎藤さん
69年HIRO・松谷さん
70年明賢さん・藤森さん
72年大輔さん
80年隆太くん
84年未來くん
…上下関係って無さそうですよねぇ(*^^*)
京乃助さんと未來君の20才違い、今頃驚いたりして…O「プライベートも仲良くなったりしますよね。」
I「3カ月、4カ月一緒ですからねー。プライベートの遊びの話しは…ほとんど出来ないよね〜。」
H「出来ないよね〜」
I「“ピー!ピー!”になっちゃいますよね。僕はそんなでもないんですけどね。」
H「よく言うわ。」
I「他の8人、本当すごいです。」
H「うゎははは〜よっく言うわ。」
I「この二人はそんなでもないよね、本当に。」
H「そうだよね。本当に結構真面目。終わった後ビリヤード対決したりとか…」
O「プリンセス大通りとかに良い店…」
I「マジっすか!今夜行こうかな。」
O「目付きが違う。」
きっとお上手なんでしょうね明賢さん。言葉が力強いですもん(*^^*)
HIROちゃんもビリヤードが好きだし、お互いにいい遊び相手発見という感じだったのかもしれませんね。
それにしても「ピー」という音が入るようなプライベートって…(^_^;)明日(っていうか今日なんですけど(^o^;))6:30開演という事で、
2:00くらいには入ると言っています。
劇場によって大きさが違うので、立ち位置チェックなどもあるようですね。O「貴水さんは初めての体験って結構多いんですよね?」
H「えぇそうですね。最初の頃は付いて行くのが精一杯で。まず身体堅いんで。」
I「またソコへ…」
H「ソコでアウトになっちゃうんですね。」
これだけ自他ともに認める身体の堅さとは思えませんでしたよ〜
大丈夫!大丈夫!!私のようなダンス素人は騙せるから!(ぇ??)・O「Vシネかなんかに…『湾岸ミッドナイト』」
突然話題を変えますねぇ(笑)>オチケンさん
H「夏に撮影したんですけど。」
O「朝倉アキオ役で。朝倉アキオってめちゃめちゃ爽やかな青年ですよね。確かマンガではね。」
H「え…そうですね。」
O「眼鏡外した、外した。すぅ〜ごい目爽やかになってる、今。」
I「え、爽やかになってるのコレ?」
O「キラッキラッ系。嘘くさいキラッキラ系。」
H「なんですかそれ〜」
I「よくぞ言ってくれました。僕には言えないです。
貴水さんにそこまで僕は言えないので、ありがとうございます。」
嘘くさいキラッキラ系って、もぉ〜可笑しくて可笑しくて(笑)
そして明賢さんの立場がよぉ〜くわかる一言(*^^*)HIROちゃんがZの運転が大変だったという話しもしていますね。
O「エンディングテーマ『哀しませたyesterday』、これ誰に向かって歌ってるんですか?」
いい質問だったんだけどな〜〜〜話し変わっちゃったんだな〜(笑)・H「舞台観に来てくれれば、こんなに背の高い人がいるんだっていう明賢がいる。」
I「是非観て欲しいですね。」24日の方はオチケンさんも観に行かれるそうです。
さっそく24日の夜遊びの話題が出てますね(笑)
やはりビリヤードなのかしら〜・O「貴水さんの方は新曲が5月か6月くらいにリリース予定という。」
H「はいっ!もうレコーディングの方はほとんど終わったんで。」
O「じゃぁこれも楽しみですね。」
H「そうですね、ちょっとまだ日にちは言えないんですけど、
明るいはじけた曲になっているんで、皆が楽しめる…曲に、はい。」
ホントだなHIRO(笑)
確か「BOYS TIME」のカウントダウン後に出たラジオでは2月か3月って言っていたような…
悲しい事に、ファンもこういう事に慣れちゃいつつありますけどね(笑)
6月リリースだと思っておきましょ(*^^*)
21世紀最初の夏に向けて、はじけまくれる曲!御願いしますよ〜!!!
HIROちゃんのとっても楽し気な雰囲気が十分伝わってくるお喋りでした(*^^*)
明賢さんとも仲良しなのね〜一人でも多くの方が足を運んでくださればいいなーと思っています。
もちろん23日、24日の名古屋、私もまいります〜\(^o^)/
(途中受信不能になった部分をフォローしてくださった方、ありがとうございました。)
02月24日(土曜日):television
貴水博之『THE夜もヒッパレ』中京テレビこの日はお笑いの方が多かったので、HIROちゃんの美貌が光ってましたわ(*^^*)
・今週の5位はKinki Kidsの『僕の背中には羽根がある』。
「永遠のロックンローラーとクリスタルボイスのこの方、初共演でお送りしましょう!
Monsieur KAMAYATSU、HIROYUKI TAKAMI&Musical Academy!!」
赤坂さんの紹介にビックリ!!(^o^;)ムッシュ??イントロのダンスは…ま、いいとして(逃げてる?あたし(笑))
振り付けはムッシュさんの『バン・バン・バン』からきていました。
が…MAのような若い方だと御存じないのですねぇ〜ハッ、年が(^_^;)HIROちゃんは外ハネ気味のヘアも可愛らしく、
黒いジャケットに白いTシャツ。パンツも黒ですね。
指輪は先週と同じ。
“お守り”にしているというペンダントもしっかり見えてます。Kinki Kidsの曲は『夏の王様』に続いて2度目ですね。
チャランゴという楽器の音、どこかしら懐かしい響きがあって、私もこの曲大好きです。
HIROちゃんのソロパートが少なくて、ちょっぴり残念でした。
それでも、HIROの声が抜きん出て聞こえてくるのはファンならでこそ!?
明らかにムッシュさんをリードしているHIROちゃんは頼もしく見えましたわ(^^*)・「貴水さん、大先輩とやってどうでしたか?」という三宅さんに、
「そうですね、もぉ滅多にやれる機会がないと思うんで、
思いきってホントに楽しませてもらって。」とHIROちゃん。
いったいどなたが、この組み合わせを考えられたのでしょうか(^_^;)
チャレンジャーだわ〜と思ってしまいます。所々でHIROの笑顔が映って嬉しかったのですが、
次回はもっともっとソロパートが沢山の曲で出て欲しいです。
って…出演者各々のファンが思っている事でしょうけれどね(笑)スペシャルライブの『A Whole New World』…
ちょぉ〜〜〜〜っと思い入れがありますからねぇ(ニヤリ)
accessからのファンの方、いかがでしたか?(^^*)