浅倉大介&貴水博之

2002年04月 ソロ出演番組


04月06日(土曜日):television
貴水博之『THE 夜もヒッパレ〜春爛漫スペシャル2002〜中京テレビ(3/29収録?)21:00〜22:54

・予告みないな感じで、野口五郎さんの後ろにちょっと映ったHIRO発見。何歌ったのかな〜
 スペシャルですから、オープニングで出演者全員集合、
 でもでも、タイトルの文字がでっかすぎて邪魔よぉ(笑)

・冬から春までの26位に『Only the love survive(access)』が入っていました。
 ランキング紹介された後HIROのアップになりましたが、
 お口の中に空気をためてVサインって…それは何?(笑)

 聴き慣れたイントロに「access、7年ぶりの復活ナンバーに、この5人がチャレンジ!」という赤坂さんの紹介があって、
 Folder5さんが映りました。歌ってくださるのは女の子なのね(*^^*)
 振り付けもあるし、ちゃんとハモっていて厚みのある歌声になっていましたね。

 それを見守るHIROはといえば……そ、その表情は?
 もしかして、何も考えてない?(笑)

 三宅さんの「いやぁ良かったですね、これ男性の曲だったんですけど、どうですか?」
 という質問に、HIROのフリをパクったというFolder5さん。
 HIROはちょっと驚いたように笑っています。

 M「立ち方とかフリとか、自分に似ていると思いましたか?」
 H「全然わかんなかったですね……すいません。」
 N「貴水さん、気づいてくださいよ。」
 H「はい…」
 やっぱり何も考えずに見てたのねHIRO(^o^;)

・21位はライブステージから『幸せについて本気だして考えてみた(ポルノグラフィティ)』。
 HIRO、ROLLYさん、グッチ裕三さん、モト冬樹さんというお馴染みのメンバー。

 HIRO、HIRO、カンペの位置が高いでしょ?(笑)
 あたくし普段、あまり他の人の曲って聴かないので気づきませんでしたけど、いい歌詞ですねぇ、この曲。

 ROLLYさんと頭をくっつけて歌うHIROの目線も…やっぱりカンペでしたね〜
 黒いTシャツに黒いシャツ、そしてジーンズというラフな格好がとっても似合うHIRO。
 歌っている時のおでこのシワまで愛おしい(笑)

 トーク席では、どうやらHIROのお喋りはカットされちゃったようで残念!
 力也さんに持っていかれちゃってました。
 力也さんと言えば…御存じの方も多いと思いますが、ずーーーっと昔、意外な所で共演しているHIRO。
 あの後おつき合いがあるとは思えませんけどね。っていうか、御本人達の記憶にあるのかしら(^^ゞ

・12位は『誓い(ゴスペラーズ)』。
 A「しっとりとしたナンバー、ヒッパレスペシャル名物が飛び出すかもしれませんよ。」
 桑野信義さんとHIROが映って、これから何が起こるのか想像できちゃいました。
 このリレーで歌っていく企画は好きだけれど、桑野信義さんとHIROとでじっくり聴いてみたかった曲でした。
 グッチ裕三さん、モト冬樹さん、秋山純さん、井上順さんと歌いつがれ、お約束の三宅さんのギャグに、
 野口五郎さん登場。野口さんの高い声も定評がありますけど、表情が苦しそうで見ているこちらまで青筋たちそう(笑)

 G「何が嬉しかったかって、皆高い声で歌っているのに順さんが1オクターブ下で歌ってたってのが…」
 I「これね、高すぎるね。」
 N「どうなんですかね、ミュージシャンとしては五郎さん、1オクターブ下で歌われるっていうのは?」
 G「気持ちいいです。」
 これは制作側の狙いで井上さんが入っていたんでしょう(笑)

・1位『Life goes on(Dragon Ash)』は出演者全員で。
 HIROはROLLYさんの横にいます。
 ROLLYさんの衣裳が素敵すぎで、HIROがそれを着ていたらと思うと……思わないようにします、はい(ーー;)

 エンディングでは桑野信義さんの肩に手を回して一緒に歌っているシーンが映っていました。
 この番組に出演しているHIROは、とてもリラックスしていて、色んな表情を見せてくれるし、
 色んな歌も聴かせてくれるし、私には嬉しい番組です。
 それに他の出演者の方々にも、とても仲良くしていただけているようでHIROが楽しそう!!
 accessで忙しくても、これからも沢山出演して欲しいです。
 今回のラインナップで言うと、『キラキラ(小田和正)』とかも、HIROの声で聴きたかったな〜(^^*)


〜memo〜
2002/02/27:13th SingleCD release
『EDGE / Especially kiss』


HOME