・「はっぴばーすでーつぅーみぃ〜だ、自分に…」
大ちゃんのお歌で始まった今夜の放送、そーです!
大ちゃん、37才のお誕生日おめでと〜!!\(^o^)/
お誕生日のメッセージを沢山紹介。
「今まで30何回お誕生日を経験している中で、結構ね、あのー、こんなん…
何て言うの?寝て無いナチュラルハイなお誕生日は、なかなか無いんじゃないかなーと思うようなですね…」
今日も30分くらいしか眠っていないという、非常に心配な発言もありましたけど、
『Yellow Vector-黄の多次限指向性-』の作成は佳境に入っているようで、楽しみな中間報告でした。
『Neo Age/Iceman』
・「念願のディズニーランドに、もうかれこれ…前になるんですけど、行ってきました!」
力入ってますよ〜大ちゃん(笑)
雨の日は空いているかもしれないという事で、初めて雨の日に行ってきたそうです。
『ホーンテッドマンション』も、2〜3分待ちくらいで入れたそうですから、雨の日は正解だったかな。
先週のFAXにも描いてありましたけど、幽霊犬ZEROのガラスのフィギュア(?)を買ってきたようです。
ハロゥィンのお菓子も、「トリックアトリート!」と言って、
ちゃーんと仮装したキャストさんにもらってきたそうです…自慢ね(笑)
『Personal Safety/浅倉大介』
・新潟県中越地震に関するお便りが紹介されました。
NACK5として、フリーマーケットでパーソナリティの私物オークションが開催されるそうで、
大ちゃんも、何か出品しようと思っていると言っています。
・今月のテーマ『感触・手触り!!』に関するお便りがいくつか紹介されました。
「なんともね、ボクは“うなじ”は弱いですからね、ドキッと…しちゃいますから。」
な、何のアピールだったんでしょ(*^^*)
PCのキーボードの感触にこだわるというお便りを紹介して、
大ちゃんも、いくつか試してお気に入りのキーボードを探したと話しています。
さすがに使いこなす人種は違いますねぇ。
セットになっていたキーボードをそのまま使っている私(^_^;)
あ、でも、必ずカバーはかけますけどね、直接爪が当たる音が嫌いだから…
あらぁ〜、これも手触りという観点から言えばこだわりかしらん(*^^*)
『BLUE SKY BLUE/浅倉大介』
・大ちゃんちの可愛い子供達の近況を話し始めました。
アニーちゃんが、お散歩の時のリードが置いてある場所を教えるようになって、大ちゃんはとても感動したそうですが、
普段「アホちゃん」と呼ばれてしまうアルちゃんも、アニーちゃんに続いてリードの場所を教えるようになった為、
大ちゃん曰く「感動の嵐」(笑)だそーです。
のんびりしているアルちゃんも、ちゃんと成長しているって事ですよね!
個人差も個性ですから?!暖かーく見守りましょう(笑)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『S-MILE GENERATION/access』
・今週の映画紹介コーナーは『パニッシャー』。
戒(いまし)めなんていう言葉、普段使わないですよねぇ、恐そう。
『Quantum Mechanics Rainbow IV/浅倉大介』
『Jade of sorro/浅倉大介』
・最近ワンコの足型を作る時触った、紙粘土の感触が良かったというという話しがありました。
DATi本、『Yellow Vector-黄の多次限指向性-』リリースの告知等々をして、
お誕生日スペシャルの今回の放送が終わりました〜
#今週のFAXサービス#
「たん生日でした!お祝いありがとーございまたし!37 シーン…。(笑)」
私の打ち間違いではありませんのよ〜(笑)>「またし」
下に入れ違えて読むように、ちゃんと矢印が書いてありました。
ついでに暴露しちゃうと…大ちゃんの「ざ」という文字…何かから無理矢理直したような気が…
アニーちゃんは「おめでわん!」アルちゃんは「ハッピーわん!」とお祝いをのべてます(*^^*)
・舞台監督の新堀さんがもんじゃ焼き大好きで、ゾロ目の日はもんじゃの日?!と決めていらっしゃるそうです…
11/11も??(笑)
・11月1日がワンワンワンで犬の日。
その日、ディスカバリーチャンネルで放送していた犬の番組を録画したのに、
音声しか入っていなかったという…大ちゃんがやらかしたミスとは思いたくないような出来事があったようです(笑)
それでも生でちらっと番組を観た感じで、
以前欲しかったグレートピレニーズは、“おうちで飼う”には適さないと判断したようで、
次なるターゲット(?)をバーニーズマウンテンドックにしたようです。
思い出すわ〜グレートピレニーズという単語を覚えられなかったHIROを(笑)
『Quantum Mechanics Rainbow III/浅倉大介』
・第2週恒例!D.Kさんのコーナーでーす。
『Sleepless beauty/The Seeker』
・10月末の出来事…の発表!
アストンボラージュのメインデザイナー佐藤孝信さんのコレクションで、
大ちゃんの曲を使いたいというお話しがあった事から、コレクション会場におよばれしたそうです。
(大ちゃんのステージ衣裳も手掛けているデザイナーさんです)
そこで「最後に一緒に歩いてくれませんか」とお申し出を受けたそうで、モデル初体験!!
ショーの最後に佐藤さんと一緒に歩いたそうですが、
大ちゃんのお洋服は青いラメみたいなお洋服で、1番派手だったとか…
モデルさん達の背の高さに驚いて帰ってきたみたいです。
あ〜ん、観たいわよね〜>モデルな大ちゃん
どこかでお写真載せていただけないかしらん…
・今月のテーマ『感触・手触り!!』に関するお便りがいくつか紹介されました。
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『winter mute/浅倉大介』
・今週の映画紹介コーナーは『変身』。
カフカの代表作「変身」の冒頭部分は、私でも知っているくらいですが…
虫嫌いの私には、縁がなさそうです(^_^;)
『Paranoia Method/浅倉大介』
・今回も、『Yellow Vector-黄の多次限指向性-』、『Sequence Virus 2004』の告知、
ディナーショー、NACK5 SUPER COUNTDOWN LIVE〜Challenge For Future〜の告知、
単行本『DATi BON』の告知、12/11にBSフジで放送される、
『浅倉大介 Live Tour '04 Cultivate Meme〜about Quantum Mechanics
Rainbow〜』のお知らせ、
11/14、西武ドームで行われるビッグフリーマーケットのお知らせ等など、
た〜くさんのお知らせがあって番組は終了しました。
#今週のFAXサービス#
今回は第2週らしく(笑)、D.Kさんの描かれたものがグルリと囲んでいますね。
「黄色 完成 間近!好ご期待!」
ちゃんと「好」は矢印で「×」としてます(笑)
「○」から伸びた矢印の先には「迄」と正解が書かれていますよ。
ソングリストに「Sleepless beauty/浅倉大介」とあって驚きましたよね。
私なんて時差(?)の関係で、先にFAX見ちゃうんで、大ちゃんがカバーしたのかと思っちゃいました(^_^;)
でも下に「winter mute/The Seeker」とあって納得(笑)
・『ファインディング・ニモ』をDVDで、ようやく観たという大ちゃんです(笑)
「大泣きしてしまいました」と言う報告が…大ちゃんらしくて可愛い(*^^*)
大ちゃんちに、ヒレの大きさが違う赤い金魚がいるそうで、
めでたく(?)、その金魚に「ニモ」という名前が付いたそうです。
・1週間くらい前に『Yellow Vector-黄の多次限指向性-』が完成したという事で、
その中から、クリスマスソングがかかりました。
『Star Yellow X'mas/浅倉大介』
・佐藤琢磨さんの話題になりました…熱いです(笑)
トークイベントがあったのに、大ちゃん自身は行けなかったので、
ビデオ撮影OKだった為、スタッフにデジカムを持たせて代わりに行ってもらったそうなんですが、
参加者全員握手をしてもらえたそうで……
大ちゃん、その無念さ、わかるわよ〜(爆笑)
・今月のテーマ『感触・手触り!!』に関するお便りがいくつか紹介されました。
「ツボフェチ」発言していますけど、そうでした?記憶にありませんが…
ミッキーのツボ圧しを以前買ったけれど、ワンコにかじられたみたいです(笑)
テンピュールのマットを買ったというお便りを読んで、
「ボク、テンピュールで使ってるのはねぇ、枕と後…座ぶとんって言うの?クッションか、
テンピュールの。スタジオで椅子の上に置いてますけど…いいよね〜テンピュールね〜」
大ちゃん、大絶賛(*^^*)
“あ、オレの枕使わないでよ、あのテンピュール。あれ買ったばっかりで、すごい高かったから…”
すっかり耳慣れたHIROの声が聞こえてきそうです(爆笑)
・改めて『ファインディング・ニモ』を語り始めた大ちゃん。
ニモはお魚だけれど、目に表情をつける為に犬の目を参考に描いてあるそうで、
感情移入してしまい、ティッシュを4枚くらい使う大泣きになったようです(笑)
あ〜大ちゃんちもプラズマテレビなんですね…(←情報収集中φ(・_・))
・好きな“お弁当のおかず”は、まず赤いウインナー(タコ型にしてあるもの)、
もしくは小っちゃなアメリカンドックみたいにしてあるもの。
そしてカニクリームコロッケ(冷凍もの推奨)があれば、大ちゃん的には満点だそうです。
なんだか、手作りしていらっしゃったお母様に同情したくなりますわ(笑)
せめて卵焼きとか…ねぇ?(^_^;)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『SHAKE THE SUNRISE/access』
・今週の映画紹介コーナーは『イブラハムおじさんとコーランの花たち』。
こういったミニシアター系の映画、結構すぐれもの多いんですよね。
機会があったら、観てみたいと思います。
『Paranoia Method/浅倉大介』
・今週も、沢山の告知をして番組は終わりました〜
#今週のFAXサービス#
大ちゃ〜〜〜ん!素敵だわ!!>ミッキーの絵。上手、上手!
「(ミッキーの76才のお誕生日)おめでとー!祝 黄色完成!おめでとー!めでたい めでたい!」
おめでたさいっぱいのFAXです。ワンコ達も、記念して(?)アニーマウスとアルマウスになってます。
アルマウスには、わざわざ矢印で「かわいい!」と書いてありますけど…そうかな?(笑)
・「後1カ月でクリスマスですよ。」という言葉で始まりました。
今スタジオではレゴがブームだそうです。
レゴでF1のフェラーリがあるなんて知らなかったですねぇ。
お子様用(?)のセットがあるみたいで、3種類くらい買ったそうですが、
組み立て始めてはみたものの、アベちゃん…途中で止まって(飽きて?)いるそうです。
もうお一方、スタッフの方(うぽちゃん)もスターウオーズのスターデストロイヤーのレゴを買われたそうです。
こちらは完成をみたそうですが…すぐ壊れる(?)所がなんとも…(^_^;)
そして通販で買ったクリスマスツリーもスタジオに登場。
でも、「オレンジのアルバムが1曲できたら、1個づつ飾りを付けていいのよ〜」という「大変恐い声」が聞こえたそうで、
ちょっとづつ飾りが増えている所のようです(笑)
アベちゃん健在ですね(^^*)
『Quantum Mechanics Rainbow V/浅倉大介』
・半身浴で血栓ができやすくなるとテレビで放送していたというお便りを紹介して、悩む大ちゃん(笑)
最近通販で、お風呂用ブックスタンドを買ったばかりだそうなのに…
「何ごともやり過ぎは良く無いって言いますけどね…」
そうそう、ほどほどにね〜
・今月のテーマ『感触・手触り!!』で、大ちゃんの最近のお気に入り話しがありました。
通販で最近ムートンのカーペット&カバーを購入してスタジオで使っているそうですが、
この手触りが好きだということです。
・テーマに関するお便りもいくつか紹介しているのですが、
ウサギのお尻の感触が好きだというお便りから、話しは意外な方向へ…
「うちのアニーちゃんは、特にお尻のあたりをグリグリグリグリ…こう何て言うの?
くすぐるとすごい喜ぶんですけど、その喜びの反動でお尻がピクピク動くわけですよ。
はははは、で、こう何かね、お尻をツンツンツンツンやってるつもりが、
ついヌメッってなる瞬間があって…あはははは、
そこは触りたくない!って所に触っちゃった時の感触はね、鳥肌が立ちますけれどもね…スイマセンデシタ…」
……聴かなかった事にしときます(爆笑)
・12月のテーマ発表です。『みんなが選ぶ、2004年DA重大ニュース!!』だそうです。
ついでに『Yellow Vector-黄の多次限指向性』に関係して、
小難しい話し(問題?)がありましたが…パスッ!!(ーー;)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『ignited - イグナイテッド -/T.M.Revolution』
・今週の映画紹介コーナーは『ふたりにクギづけ』。
ちょっと観てみたい感じですね(^^*)
『Venus Vector/浅倉大介』
・『Yellow Vector-黄の多次限指向性』を作っている時、
台風や地震などの天災にあってしまった被災者の方々が、
それでも希望を持って笑顔で頑張っている映像を観て、逆に励まされたと話しています。
「人ってね、絶対あらゆる時も希望を捨てちゃいけないし、そういう希望みたいなものってね、
黄色の色の中にもあるのかなーと思って、それをVenus、
金星の女神に例えてイメージして作った曲だったりするんですけども、
(『Venus Vector』を)CDで、じっくり聴いてくれたら嬉しいなと思います。」
こういうお話しを聴けると、嬉しいですよね〜(*^^*)
・その他色々な告知をして今回の放送も終わりました。
#今週のFAXサービス#
「黄色までCount Down Start!あと5日よ!楽しみ 楽しみ 楽しみ 楽しみ
楽しみ 楽しみ 楽しみ 楽しみ …」
「楽しみ」が段々小さくなって書かれているのですが、もう、しつこいくらいエンドレス(笑)
どれくらい楽しみかが、こういう書き方で伝わってくるんですね〜!
2004/11/30:DAISUKE ASAKURA Album release
「Quantum Mechanics Rainbow -可変量子の理による音の虹-」シリーズ第5弾
『Yellow Vector-黄の多次限指向性-』
Schrodinger's cat / Quantum Mechanics Rainbow
V
Venus Vector / etude on F-String
Star Yellow X'mas / Puppet Master
Le Petit Prince -le renard dore ver.- / Laplace's
Devil
*HOME*