・「ボクの方はですね、なんかこー、そうですね、
虹作り終わって、ライヴも終わって、一段落した、かのように見えてですね、
実は明日から、明けて今日ですね、もう。
4月8日金曜日からなんですけれども、TM NETWORKのtributeライヴがスタートします。
えー、明日明後日がですね、Zepp Tokyoでライヴがあるわけなんですが、
TMの方はね、昔から勝手知った“おにーさま方”なので、
頑張って盛り上げていきたいなーと思っている感じなんで…」
ホッとする間もなく次から次へと頑張る大ちゃんです(*^^*)
・「こないだね、木根さんがやっている初めてのお芝居を観に行きまして、
新宿の方だったんですけれども、あ〜何かね、ホンットね、ビックリして、
木根さんが演技をするっていうのを観た事がなかったんですけれども、
なんかこー、ホント雰囲気もいいお芝居小屋でですね、
観やすい席だったんですけども、当たり前にに木根さんがお芝居をしているかのような…
これってすごいイイコトだと思うんですけどもね、違和感を感じさせないで、
すごいこう、普通にこう、役者さんの中に木根さんが溶け込んでいるのがね、
まず最初ビックリしたんですけども、ま、そんな事を思っているのもつかの間、
あっと言う間にストーリーの中に、ストーリーのペースに引き込まれていってですね、
それはそれはすごく感動的なというか、心温まるいいお話だったんですが、
なんかね、でも木根さんのね、人柄がすーごい出てますね、やっぱりね。
不思議なんですけど、あぁいう所って、やっぱこう、役者さんて、なかなかねぇ、
テレビでも映画でもそうなんですけど、その人の人柄て、出ないものって言うか、
あんまり出さないのがプロみたいな感じがありますけども、
やっぱそこはね、木根さんのいい所で、木根さんが持っている、心の温かさみたいのが、
すごく伝わってきちゃってるのがボクにとっても、非常に新鮮で感動的で素敵なお芝居でした。
なんかね木根さん、新しい道が開けたんじゃないかなーなんてね、
今後楽しみなんですけども、そんなわけで、TMのtributeも又、
木根さんの色んな面白いエピソードなんかも聴けるんじゃないかと思います。
是非是非来る方は楽しみにしていてください。」
『家族対抗歌合戦』の大ちゃんの感想を聴く事ができて嬉しいわ!
どうしても舞台の感想ではなく、木根さんの感想になっちゃうんですけどね(笑)
『Quantum Mechanics Rainbow VII/浅倉大介』
・リスナーからの色々なお便りを紹介して、
久しぶりに『やんちゃでGO!』のコーナーがあり1曲紹介。
そして、実は先週からずーっと待ち望んでいた(笑)曲が、ようやくかかりました\(^o^)/
歌詞(↓)、知りたいっ!!
『CATCH THE RAINBOW/access』
・「ね、RAINBOWですよ、ここでも!
丁度ね、虹シリーズ作り終わってね、
accessの、NACK5のテーマ曲作ろうかなーなんて思った時に、
NACK5の方のお話しによると、えー、レインボースタジオ?
今度新しくできるね、NACK5のスタジオが、虹をテーマに作ってあるスタジオ…
ひぇ〜!?みたいな感じでですね、こうなったらaccessなりに気持ちいい又ね、
虹ソングを作りましょうなんて思ってですね、作ったんで、
又ね、HIROの声が、又新たな虹の気持ち良さを作ってくれてるんじゃないかと…
ちょっと半分笑ってますけれどもね…思うんでですね、
是非こっちの方も応援して、是非NACK5の色んな番組にもね、
リクエストしてくれたりなんかしてくれると、すごく嬉しいかなーなんて思ったりしていまーす。」
・“ハードディスクビデオデッキ”をやっと買ったという報告がありました…が、これで合ってるの?(笑)
HDD付きDVDレコーダーじゃないの?(^_^;)
東芝のRDなんたらかんたらという機種だと話してます。
Macユーザーはパソと繋ごうと思ったら東芝さんしかないですもんね〜
当然私も東芝さん!でもパソを買い替えられないんで意味無しなのぉ(;_;)
で、そんな大ちゃんは、買い置きしてあった『SAW』という映画を観たそうで、
面白い!と薦めてます。
ウツのお薦め『トルク』も観たそうですが、こっちは買って観ろとは言えないらしい(笑)
大ちゃんはB級映画(低予算映画)に、かなりこだわりがあるみたいで、
『新桃太郎』もかなりツボにきたみたいです。
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『Red Coder "anemone"/浅倉大介』
・今週の映画紹介コーナーは『キャビン・フィーバー』。
ホラーは嫌いじゃないけど…血だらけ系はちょっとねぇ…
『Sistema Sol/浅倉大介』
・今日も沢山のお知らせをして番組終了!
#今週のFAXサービス#
「TM祭りはじまりますよーCLUB「虹」もはじまりますよー!」
プププッ…どうしてこうなっちゃったのかわかりませんが…TMの「M」を書き間違えて直してます(^o^;)
右下には特製CLUB虹メンバーカードが描いてあります。絵柄は…ワンコ(笑)
・ワンコを連れて、ちょこっとお花見をしてきた大ちゃん。
でも、熱く語ったのは、御褒美(?)で行ってきたディズニーランドの話し(笑)
平日とはいえ、春休みだったので、結構混んでいたそうですが、
そこはツウらしく、裏の裏を読んで、楽しんできたようです。
『Red Coder "anemone"/浅倉大介』
・第2週なので、D.Kさんのコーナーがありました。
『Gather Roses/The Seeker』
・『SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-』の感想を紹介。
大ちゃん…「TM NETWORK tribute LIVE SPIN OFFなんちゃらかんちゃら」はどうよ?(爆笑)
「楽屋裏では相変わらず、あの人達が揃うとボクも入れてなんですけど、
くだらなーーーい話しばっかりしてますけども、ただね…
今回ね、やり出してビックリしたのは、東京Zeppの前の1日前か?
Zeppでゲネプロをやったんですよ。その時ステージにセットを作って、
本番さながらの通しでリハーサルをやったんですけど、何曲かね、ステージ上でやった時にね、
ドラムの阿部薫さん、べーあんがいるんですけど、どの人からもベーあんの顔が見えない。
で、べーあんも、ドラムセットに囲まれてて、どの人も見えないっていう事態が起こってですね、
元々はステージ向かって左側がボクのキーボードブースだったのね。
ステージ向かって右側がドラムのブースだったのが、ゲネプロ始めて何曲かで、
これはダメじゃないかっていう…で、皆で大相談になった結果、
ステージの左右を入れ替えようという話しになてですね、そこから2〜3時間かな?
ステージを全部直して、で、セットも全部逆さまにして、だから照明も変わるじゃない、
人が替わればね、照らすライトの曲の場所とか、全部プログラミングもし直して、
で、ようやく今のボクがステーージ向かって右側で、べーあんが左側。
そーする事によって、べーあんからも全員のメンバーの顔が見えて、
まわりの人もべーあんの顔が見えるっていうね…
やっぱり、バンドっていうのはね、いくらテクノロジーが進んでね、
シンクでオケがどんどん垂れ流しにされてくるわけなんですけれども、
やっぱりね、人間同士の顔が合わないと呼吸感もそうだし、
ホントあ・うんの呼吸じゃないんですけどもね、ちょっとしたタメとかがね合わせらんなくて、
まぁ、そんな所にこだわってしまう所が、
今回のtributeのバンドセッションのいいとこじゃないかなーと思いますけど。
思った以上にね、日替わりの曲なんかが沢山あって、
非常にメンバー、ボクも含めてなんですが、一生懸命、真面目にやってます。
リハもそうなんですけど、結構ドキドキものでやってるんでですね、
その辺もtributeならではの楽しみ方でね、色々味わってもらえたら嬉しいなーと思います。
これからね、地方色々行きますから、是非是非皆さんもですね、1回きりと言わず、
結構ね各地で曲も替わったりするし、もう、何はともあれ、
ボクも生では聴いた事のない曲を初めて生演奏していたり…
なんていう曲も沢山あるんでですね、非常に貴重なtribute LIVEじゃないかと思います。
これから来る方は楽しみにしていてくださいのえぇ〜〜〜」
最後の「のえぇ〜〜〜」は何だったんでしょ?(笑)
とにかく楽しんで大ちゃんがtributeのツアーをやっている事はわかりますよ〜
これからも、こんな裏話が沢山聴けると嬉しいな〜(*^^*)
『Mona Lisa overdrive/浅倉大介』
・4月のテーマ『好きなキャラクター!!』に関するお便りをいくつか紹介。
まさか関東で、最初に取り上げられるのがモリゾー&キッコロだとは思いませんでした。
「正直に言います!どっちがモリゾーで、どっちがキッコロだか、わかりませ〜ん、ははははは。」
…今ならわかるわよね?(笑)
続いては外せないディズニー関係のキャラクターが取り上げられています。
「ドナルドの真似できるよボク。あのぉ、や…やったげよーか?
やったげよーかじゃないね、誰もやってーとは言ってないですが、あのね…」
ものすごい自信を持って、ドナルドの物真似を披露した大ちゃんですが……(^_^;)
まぁ、大ちゃん自分でも笑っちゃいましたからね、えぇ、そーゆー事で(笑)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『CATCH THE RAINBOW/access』
・今週の映画紹介コーナーは『 ベルンの奇跡』。
こちら、サッカーファンにも評判がいいようですが、どんな感じかしらね〜
『Rose Line/浅倉大介』
・今回も沢山のお知らせをしています。
6/5の渋谷でのクラブイベの話しの時には、
「渋谷ね、遅くなると恐いんで夜10時に終わるんですけど、あはははは。」
って、若いお嬢さんも沢山集まってくるんですから、当然の気遣いですよ〜(笑)
何より大ちゃんの身の安全が1番だし(って、ぉぃぉぃ)
#今週のFAXサービス#
最初に書きますが…今週の「ソングリスト」はいったいどーしたって言うんでしょう?
1週ずれてませんか?(笑)
DKさんは両脇を使って「YOUNG TOWN」と書いてます。
「6月5日は渋谷に集合ー! 」
渋谷センター街のゲートの中に、大ちゃんの力作がギッシリ(笑)
立て看板(?)やネオン看板(?)の絵も上手く描いてありますが、
詰め込み過ぎて、ワンコの下に書いてある文字がわかりませーん。
「わたしたちがお相手します」かなぁ〜?ん〜?
・先月の『DAISUKE ASAKURA LIVE Quantum Mechanics Rainbow』にカメラが入っていたので、
TV放送やDVD発売があるのですか?というお便りに、
「教えません、まだね…へへへ、楽しみにしててくださぁ〜い。」
ん〜意味深な答えだわ…どうなのよ。
・H2Oのおまけ(琢磨ちゃんレーシングスーツの端切れ)は、まだ当たっていないという報告がありました。
当たった方からのお便りを読む大ちゃんですが、これは相当羨ましいと見た!(笑)
『Quantum Mechanics Rainbow VII/浅倉大介』
・虹シリーズに関係するお便りを紹介して、近況を話しています。
最近、歯医者さんに行ってきた大ちゃん。
知らない歯医者さんがイヤという事で、14〜5年前に通っていた歯医者さんに行ったそうですが、
とーっても綺麗に管理してあると歯を褒めてもらったそうで、嬉しそうに報告しています。
そこで大ちゃんが思い付いたのが、金魚達の引き取り先。
200匹以上になっちゃってて、かなり困っているようで、
そこの歯医者さんに水槽が置いてなかったから、こっそり置いてこようかと思ったらしい(笑)
金魚の里親を探すのも、一苦労ですね…(^_^;)
『CATCH THE RAINBOW/access』
・「ちなみにですね、来週HIROゲストに来てくれるのでですね、楽しみに…
そういえばね、tributeのね、初日にHIRO、遊びに来てくれてですね、
結構昔の、べーあんとか葛Gとか、会うの久しぶりの人達とね、
結構無駄話しで盛り上がっちゃったんですけどね、是非来週聴いてくださぁ〜い。」
ふふふ〜ん(*^^*)
いつHIROの登場なのだろうって楽しみにしていましたが、ようやく来週なのね〜ん。
『SLASH!/宇都宮隆』
・「お送りした曲はですね、一応ボクが作曲をして…作曲、アレンジか…をして、
ギターの葛城さんが、えーかなり色んなギターパートをダビングしてですね、
歌っているのは宇都宮隆にーさんなんですが、聴いてもらったのは宇都宮隆で『SLASH!』でした。」
「おにーさま」から「にーさん」になっちゃったウツ(笑)
・4月のテーマ『好きなキャラクター!!』に関するお便りをいくつか紹介して、
DA SOUND REQUESTのコーナー。
『Personal Safety/浅倉大介』
・今週の映画紹介コーナーは『PTU』。
PTUというのはPolice Tactical Unit(香港警察特殊機動部隊)という事らしいのですが、難しそー。
『Sistema Sol/浅倉大介』
・5月のテーマは『川柳!!』と発表されました。
「来週はHIROも来てくれますので、お楽しみに。」
告知を沢山こなして、番組も終わりです。
「今週末は名古屋か…まだまだ色々ね、面白い事が起こりそうな気がしますけれどもね、
皆さん楽しみに、又お会いできるのを楽しみにし…
口がまわんなくなっちゃった…楽しみにしています。」
#今週のFAXサービス#
m(__)m…
取り出し損ねました〜〜〜(;_;)
DAISUKE ASAKURA
『CLUB EVENT Seq Virus 2005 -Q.M.Rainbow-』
|
|
|
|
RADIX |
|
DAISUKE ASAKURA
『SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-』
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ FC会員限定収録Live |
|
|
|
|
*HOME*