・ 「後もう3日経つと、『access TOUR 2006“blanc”and“rouge”』が始まります皆さん!
準備はいいですか?ね?オレも結構テンション高くなってますが…
もうね、リハーサルも順調に進んでてと言いますかね、
もちろん大ちゃんもビシバシ、ニューアレンジをですね施してくれてですね、
結構良い感じになってるんで、もう衣裳もバッチリ出来上がってですね、
演出の方も結構バッチリになって、もう後はホントにやるだけ!と言うには、
まだもうちょっと時間がかかるんですが、結構良い感じなんでね、
皆さん是非楽しみにしててくださいね。」
「まだもうちょっと時間がかかる」って…いつの収録でしょ(笑)
HIROの方の収録も2週づつなのかしら?(って、どの収録が2週づつという話しではなく(^_^;))
そして曲紹介(↓)で、紛らわしい発言をしないよーに!期待するでしょ!!(笑)
『LYIN' EYES/access』
・ NACK5の夜の騎士、HIROのお悩み相談のコーナーになりました。
HIROが小さい頃から苦手だったのが「カエルの卵」…
そんなモン好きな人がいるでしょうか(^_^;)
アノ形状に似たデザートも苦手だったりするわ…
ダイエットのため、身体を動かしているというお便りには、
食べた後すぐに運動しちゃダメだよとアドバイス。
ガッチリ大きくなってしまうようです。体験から出た言葉かしら(笑)
・『access TOUR 2006“blanc”and“rouge”』の告知。
かぞ、中野2DaysはSOLD OUTだそうです。
…でも当日券出てましたよね?どういう事??そういうもの?
『JULIET/access』
・「access、『“blanc”and“rouge”』3日後に始まるんでね、
是非皆さん、もうホントに準備運動をバッチリして挑んでください。
僕もね、ホントに楽しみにしてるんで。ステージの方で待ってます!」
準備運動ね、ホントに必要だったわ…出たもの、筋肉痛(笑)
・「ボクはですね、昨日…からですね、accessのツアー、“blanc”and“rouge”が始まって、
無事にパストラルかぞの初日も終わっている…予定なのですが、
来てくれた方は、いかがだったでしょうかね?」
こういう時、収録放送って、辛いわよね〜(笑)
「ボクは先週末は、もうずっーとリハーサルにかなり没頭してまして、
今回まぁね、赤と白のコンセプシャルな部分もあるんですけども、
音的にも、又こだわりたい部分なんかがあって、
結構生バンドも活かしつつも、テクノロジーの部分も活かしつつもみたいな所でですね、
後はまぁ、ボクとHIROの良い、こうテンションのね、ぶつかり合いが、
音楽の中で作れたらいいかなーなんて思ってるんで、
そんな所もですね、一緒にこのライヴで楽しんでもらえたら嬉しいなーと思っています。
是非とりあえず明日大阪、来てください。お待ちしてます。」
来週の放送から、色々面白い話しが出てくるのかしら?
リスナーからの感想も楽しみですが、大ちゃんからの、ツアーこぼれ話しがあると嬉しいですね〜
『SIREN'S MELODY/浅倉大介』
・F1の話題で燃える大ちゃん出現!
琢磨ちゃん、完走しましたものね〜
オーストラリアGPの中継で、かなり盛り上がったようです。
SUPER AGURI F1も、早くグッズを出して欲しいと話す大ちゃんは…ただのファン(笑)
・お花見は、ワンコとの夜のお散歩で観ただけのようです。
FAXに描かれていたようなお花見、大ちゃんにさせてあげたいわ〜
ライトアップされていない夜の桜は、ちょっと寂しいわね(^_^;)
『EDGE/access』
・最近大ちゃんは『SAW2』と『銀河ヒッチハイク・ガイド』のDVDを観たそうですよ。
『SAW2』は私的にはちょっと嫌だけど、『銀河〜』は観てみたいわ。
・4月のテーマ『オススメの新商品・注目の新商品』のお便りをいくつか紹介しています。
「電気用品安全(PSE)法」に関するお便りを紹介して、大ちゃんも意見を延べていますが、
ビンテージ品(定義が曖昧でしたけど…)は外されたものの、
やっぱり釈然としない法案ですものね、もっと明解な法案にすべきだと私も思いますよ〜
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『Sistema Sol/浅倉大介』
・今週の映画紹介コーナーは『連理(れんり)の枝』。
韓流ならではの展開という感じもしますが、やはりチェックしたい作品です(^^*)
『Mona Lisa overdrive/浅倉大介』
・「最近ちょこちょことテレビのテーマ曲なんかもね、作ったりしてたんでですね、
ボクのHPを観てください。」
と…アッサリした告知がありました。
これね〜どちらの番組も地元でオンエアされないと知った時のヘコみって(;_;)
きっと同じ境遇の方もいらっしゃいますよね?
幸い(?)、大ちゃんの映像が流れるわけではないので(笑)、
ここは耐えましょう!そして、受信できる地域のお友達にすがって、
大ちゃんらしい曲を聴かせてもらいましょ(*^^*)
#今週のFAXサービス#
「TOUR はじまりました〜!!!」
アニーちゃん、アルちゃんがお花見をしている絵が全面に描かれています
(*^^*)
桜の色まで感じる事ができそうな、見事な絵ですよ〜!
・番組のスポットは何度か目にする事ができました。
雛壇で、ROLLYさんの横に座っているHIRO。
ROLLYさんのお隣には、つのだ☆ひろさんとセイン・カミュさん。
なんか…HIROも馴染めそうな顔ぶれで一安心(笑)
・スポットで何度も観ていたのですが、始まってみると改めて出演者が多い事を確認。
真矢さんのお隣にいるHIROですが、なかなか上手く映りません〜〜
見切れちゃう事が多いのよねぇ…(^_^;)
・お笑い芸人さんも沢山出演されていたので、
収録も楽しかったんじゃないかな…と思われるような表情のHIROもありましたね〜
途中、ROLLYさんとも、仲良くお喋りしているシーンが観れました。
・「LOVEソング得点カラオケ」のコーナーは、カラオケ採点機で得点が多かった人に20万円の賞金。
エントリー(?)は、5名。
HIROの紹介V(?)で、
『access LIVE SYNC-ACROSS 2002“SUMMER STYLE”LIVE at NIPPON BUDOKAN』の、
アンコールの映像が映った時には、ビ〜ックリしちゃいましたねぇ(笑)
あの金髪ロン毛で、モムチャンな人が、これから歌う人と同一人物だと、
テレビの前の方々はわかってくださったでしょうか(^_^;)
HIROが歌うのは『今夜月の見える丘に/B'z』。
以前『THE 夜もヒッパレ』で歌った事がある曲です。
ん〜?機械が採点するという部分に引っ掛かっているのでしょうか?
ちょっと無難にまとめて歌っているように感じましたけど…
歌い終わった時の緊張したような表情も、可愛い(*^^*)
採点はといえば、【音程:91】【しゃくり:8】【ビブラート:0】で得点91点。
えっと…ビブラートって…何?(笑)
久本さんから「気持ちは乗っていきましたか?」と聞かれ、
「今…ぁ、そうですね、あの…真っ白ですね。」とオドオド(?)答えるHIRO。
「今真っ白ですか…」と久本さん。
「歌は真面目に歌えるんですけど、
あ〜の、ホントにトーク振られると、訳わかんなくなっちゃうんですね。」←やっぱりオドオドしています(笑)
「いいです、大丈夫です。」と、小池さんや久本さんがフォローしてくださいました。
「いいですか?ありがとうございます。」
MC席の4人の女性(久本雅美さん、小池栄子さん、青木さやかさん、武内絵美さん)が、
思いきりHIROの方を向いてくださっていますね〜
「そんな素敵な甘い顔で、私達もう満腹です、ありがとうございます。」
久本さんのこの言葉で、ようやくHIROが笑顔になりました〜(*^^*)
つのだ☆ひろさんが86点、香田晋さんが94点で、あっさりHIROは抜かれちゃいました〜
お衣裳が素敵なROLLYさんは85点、サンプラザ中野さんは83点。優勝者は香田晋さんでした。
・もう出番は終わったと安心していたら、まだありましたね(^_^;)
「歌詞を見ないで完璧に歌って200万円」の「カラオケ盛り上がりソングBEST10」のコーナーで、
3位『Choo Choo TRAIN/EXILE』を歌いました。
イントロで歌詞確認をしているらしいHIRO。さて、どうなる?
っていうか、襟足を何度も触っている時点で、自信無さげだわ…と皆さん思っていらしたでしょ?(笑)
予想通り(おい…)Aメロで玉砕!
でもね、間違えた顔が、すっごい可愛かった、すぅ〜ごい可愛かった〜〜!!(*^^*)
いいのよ、だって、持ち歌でも…ムニャムニャムニャ(笑)
・もうこれでたぶん、本当に出番は終わりね、と思って一安心?!
純粋にカラオケ番組を楽しませていただきました。
が、「カラオケアニメソングBEST10」の7位で、
『シティーハンター』の『Get Wild』がランクインしていました。
歌われたのは、オリエンタルラジオの中田さん。
イントロの動きは、多少ウツを意識していただけたのかしら?(笑)
Bメロで玉砕されましたが、楽しかったです。
・「もうね、僕的にはaccess TOUR 、“blanc”and“rouge”が始まってですね、
結構もうノリノリでいってるんで、あの、このラジオを聴いてる、
僕のライヴをずっと追っかけてくれてる人は、
同じようにちょっと筋肉痛になってるんじゃないかなと思いますが、
結構ね、良い感じの筋肉痛だと思いますよ。すごいね良いライヴが出来てるんで。
これからもね、ガンガン昇り調子でやってきたいと思ってるんで、
皆遅れずに付いて来てくれ!OK?」
HIRO…ツアーがまだ始まってない時の収録?(^_^;)
・「オレ、色んな知人に「貴水君こないだ、ドコソコに居たよね?」とか、
「食事屋さんの隣に居たけど無視したよね」とか、結構言われるんですよねオレ。
だから、結構自分的にはね、色んな人に似てんのかなぁオレ、みたいな感じもあったりしてですね、
結構言われるんで、ちょっと気になったんですけど…」
HIROの知り合いが間違うくらい似ている人がいるなんて、
是非是非お目にかかってみたいものです。
そんな素敵な一般人に会った事ないわ〜(笑)
『KISS MY -a- SOUL/access』
・ NACK5の夜の騎士、HIROのお悩み相談のコーナーになりました。
まさかHIROが生理痛の相談に乗る日が来ようとは(爆笑)
「正直言って、男は生理が来ないので、特に小さい頃とか学生の頃とかは、
全くわからないですね。女性のそういう辛さっていうのは。
でも、ね?自分も年を取っていって、段々色んな女性とかと、こうやって接していくうちに、
わかっていくもんだと思うんだけど、あの、やっぱり、ある程度の年齢にならないとね、
女性の、そういう生理痛のひどいって言うね、ホントに辛くて、機嫌が悪いんだとかね、
そういうのが、わかんないんだよね。だから逆に、あのぉ…
女性にね、言いたいのは、男の子にね、教えてあげて欲しいんだよね。
いかに、その、生理学的にと言うか、生理の時が、女性は、こんなにひどくて、辛くて、
機嫌が悪くなってしまって、でもそれは私自身のせいじゃなくって、生理のせいなの!
みたいなね……っていうのを、ちゃんと、ちゃんと説明すればね、
男の子も段々わかってくると思うから、逆にね、教えてあげてください。
どんだけ辛いかっていうのを。図に描いて……図に描けないですね…えぇ、はははは。」
ふ〜ん…
色んな女性と接してきて、わかってきたのね?
生理痛がひどくて御機嫌が悪くなる女性が身近に居たわけね?
ふ〜ん、ふ〜ん、フ〜ン(笑)
このような、超個人差がある痛みは、同性でも、なかなか理解できないものよね。
男性は、いつ、いかなる時にも、大きな気持ちで女性を包んでください。
よろしくお願いします?!人体って不思議〜
・「“blanc”and“rouge”のライヴの中では、
『SUMMER NIGHT BREEZER』のね、間奏で大ちゃんがね、あの、スクラッチなんか、
すぅごいしてね、カッコイイ感じでやってますが、えぇ。」
リハからカッコよかったんだね〜(←嫌味?(^_^;))
・「PERFECT GUIDEはね、ツアーを含め、裏のね、
裏の裏の裏の貴水博之、浅倉大介、accessが観れるね、サイトになっているんで、
興味ある方はチェックしてみてください。」
まだ期待には応えてもらえていないんですけど〜〜〜(笑)>PERFECT GUIDE
どうなの?今回ちょっとちょっとじゃないの?
ツアーが終わって、ネタバレしてもいい段階になってから、どーっと期待に応えてくれるのかな?
・『curarimondo』の詳しい事は、accessのライヴが終わってから、
「バリバリ行きますんで。」だそうです。
・アーティストブック『貴水博之10Years Works「HIROYUKI TAKAMI FILE」』の告知がありました。
「ここだけはカットしてくれって言うのを却下されましたからね。全部出ますからね。
どんな髪型ん時の貴水博之も、皆に観てもらうっていうね。
一時期皆に言われてた「犯されたサザエさん」みたいな…髪型、ヘンなパーマって言っても、
それもバッチリいっぱいあるし、すごいショートカットの時もあるし、
まぁでもね、ファンの皆には、皆に観てもらっての貴水博之ですから。」
自覚はあるようね、過去の髪型に関して…(笑)
でもね、あの「犯されたサザエさん」のHIRO、綺麗だと思うのよ、私は!
申し込み締めきりまでには期間がありますが、うっかりすると忘れてしまいますから。
シリアルナンバーも入るようですし、早めに予約しなくては!
『DECADE & XXX/access』
・お知らせが沢山あった回でしたね〜
いつもの「Good night」で番組は終わりました。
・「accessのライヴは、いつやっても夏みたいな感じのね。
ホントね、陽気的には、春なんですけど、実際ライヴ始まってみちゃうと、
すごい熱気で、去年の夏やってた『CATCH THE SUMMER』を思い出すような熱さで、
かぞと大阪、名古屋と盛り上がってきました。」
大ちゃんの今回の収録では、リスナーからのライヴの間奏も読まれています。
『SHAKE THE SUNRISE/access』
・『access TOUR 2006“blanc”and“rouge”』とPERFECT GUIDEの告知、
テレビ『MUSIC JAPAN』のオープニングテーマで、
『SUMMER NIGHT BREEZER』がオンエアされるというお知らせがありました。
・名古屋で花道から大ちゃんが消えた事件について、
御本人よりコメントがありました(笑)
「しました…落下してしまいました、あのねえへへへへへへへ。
ボクね、ステージから落っこった事、今まで無いんだよね、実はね。
転んだ事は何回かあんですけど、ちょっと…すとーんと…行ってしまいましてね。
えぇ、バランスを崩して…ま、あの怪我とか無かったんでご心配無く。
盛り上がり過ぎてしまいましたけどね…」
丁度二人が各々花道に出ていた時でしたね〜
上手の花道にHIROが来ていたので、反対側の下手は観ていなかったのよ、その瞬間。
気が付いたら“金髪”がステージ下に見えていてビックリしました(^_^;)
本当に怪我がなくて、なによりでしたわ。
この際、大ちゃんの初めての落下現場に居合わせた事を感謝(?)いたします(笑)
『Sheltering Sea/浅倉大介』
・引き続きライヴの感想をいくつか紹介していますが、
まだツアーは続いていますからね、ネタバレ部分は省略です(笑)
サイリウムは、いっぱい付けてくださいと大ちゃんから“お言葉”がありました。
・3/19に東京であったクラブイベント『Seq Virus 2006』の感想をいくつか紹介して、
5月に行われる大阪、名古屋のクラブイベントの告知がありました。
・4月のテーマ『オススメの新商品・注目の新商品』のお便りを紹介。
大ちゃんは、ミニストップのストロベリーフェアのメニュー、
「ミックスベリーパフェ」がお勧めのようです。
…はぁ、また食べてみたいものが増えたわ…(笑)
モナカアイスは、たま〜に食べたくなるという大ちゃんですが、
最近のモナカはパリパリのままなのが、ちょっと御不満の御様子。
ちょっと、しのんしのんに、ふにょんとなっているモナカがお好きだそうです。
微妙なこだわりねぇ…(*^^*)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『Gather Roses/The Seeker』
・今週の映画紹介コーナーは『ぼくを葬る(おくる)』。
この映画はとある紹介記事を読んでから興味津々。
基本的に綺麗な男性は好きです(笑)
『Quantum Mechanics Rainbow III/浅倉大介』
・「ツアーの真っただ中という事で、かなりテンション高い感じで…え〜、
ギンギンしてますけど、…そういう時に使わない言葉か…はははは。」
ギンギンでもガンガンでもビシバシでも、な〜んでもいいわよ。
ちゃんとテンションの高さは伝わっていますから(^^*)
・そして、昨年からずーっとナゾだった「やんちゃ」は、今回のお知らせでいいのかな?
色んな事をひっくるめての「やんちゃ」みたいですけどね〜
一挙に、どっとお知らせがありましたよ。
「色々、やんちゃな活動を始めていますけれどもね、
まず毎週土曜日テレビ朝日『サタデースクランブル』のテーマ曲、
タイトルが『pure segment』というタイトルなんですが、
テーマ曲作りましたんで、よかったら観てください。土曜日の午前中です。
それから毎週日曜日の夜なんですけれども、
テレビ東京『宮里藍のビッグゴルフ in USA』という番組でも、何曲か曲作ってます。
ボクぅじゃない曲も流れたりしてるんですけどもね、
え〜『primitive ark』という曲を作って、他何曲か作ってるんでですね、
よかったらこれもチェックしてみてください。」
ゴルフ番組の方は、テロップに「音楽 浅倉大介」と出るので、
テーマ曲だけではないだろうなと思ってはいたのですが、
これは違う!と言い切れない曲も多々あり…(情けない(ーー;))
結局、番組丸ごと保存する事にしています。
今の私、ゴルフには全く興味が無いんですけど(笑)
「そして、やんちゃな活動、次々と出てきますけれども、
DOMOTO BROS. BANDにこの度入りまして、
え〜、今週の日曜日、もしかしたらちょこっと映るかもしれないみたいな…
はははは…感じなんでですね、とにかく、すごいバンドです。
吉田建さんとか、屋敷豪太さんとか、ホント久しぶりなんでですね、
え〜まぁね、あの中に入ると、もしかすると最年少かもみたいなのがありますけど、
ははははは、頑張ってきたいと思いま〜す。
そんな感じで、やんちゃな活動も色々あります!チェックしてください!」
最年少はありえないから!安心(?)していいわよ大ちゃん(笑)
それにしても、この番組出演には正直驚きましたわ〜すごく嬉しい!!
大ちゃんの活躍、楽しみにしています(*^^*)
「そして木根さんのライヴ(『NAOTO KINE CONCERT 2006 Talk & Live
番外篇 Vol.6 』)が、
5月のゴールデンウイークに3日から7日とあるんですけれども、
5月4日に、ちょっと遊びに行こうかなという企画が出ています。
吉祥寺 Star Pine's Cafeという所です。是非皆さん来てください。
木根さんも久しぶりだからね。tribute以来で。」
企画なんだ…(笑)
この発表が10日に木根さんの方であって、即SOLD OUT。
この番組で知った方には気の毒なお知らせだったかもしれませんね。
思い出すわね〜腹話術(爆笑)
#今週のFAXサービス#
「大阪・名古屋 access Live サイコーでした。Bon Joviのライブ見ました♪」
“あーちゃんじょび”と“あにっちーさんぼら”が描かれて、BON JOVI祭り(笑)
4月8日、東京に戻った理由が、こんな所でわかるなんてね(*^^*)
・ジャンクションでは、井上真央さんの後ろで集合するレギュラー陣の1番奥に大ちゃん発見。
出演するんだわ…と改めて認識しました(笑)
・オープニングでは、提供のテロップがあったものの、
赤系のチェックのシャツを着た大ちゃんがアップで映って一安心。
キーボードって位置も後ろだし、ほとんど映らないですものね…
・トークコーナーで大ちゃんが座っているのを観た時は、嬉しいやら心配やらで複雑(笑)
堂本ブラザーズバンドに新加入という事で、武田真治さんと屋敷豪太さん、大ちゃんが紹介していただけました。
後はただ、楽しい皆さんのトークに、ニコニコしながら参加している大ちゃんです。
きっとこれらの表情が素の大ちゃんなんでしょうね〜
とっても楽しそうだったわ(*^^*)
トーク内容には、大ちゃんにも喋らせてあげたいようなキーワードも沢山あったんですけどね(笑)
・エンディングの「堂本ベストヒットたかみー」では、
『プラネタリウム/大塚愛』を井上真央さんが歌われました。
ちゃんと大ちゃんのアップもあったし、
今日は30分を通して、可愛い大ちゃんを観る事が出来たので嬉しかったです。
・「もうね、access、ライヴも中盤を過ぎて、残す所後何本かなんですけれども、
めちゃめちゃ盛り上がってるんで、このまま調子で盛り上がって行きたいと思います。
皆付いて来いよ、OK!」
……おいおい、いつの収録なんだ〜〜〜〜ぁ!!(笑)
・飲み過ぎた時の話しをしています。
最近は飲み過ぎないようにしていると言っていますが…
「めちゃくちゃ飲み過ぎた時はね、突っ込みますね、指…」
次の日には、胃腸薬を飲む事を勧めていますが、そこまで飲まないようにして下さい(^_^;)
・お勧めラーメンの話題では、西麻布の近くにある『赤のれん』の豚骨を勧めています。
また食べてみなければいけないものが増えたわ…(笑)
『NAKED/貴水博之』
・ NACK5の夜の騎士、HIROのお悩み相談のコーナーになりました。
このコーナー、HIROがHIROの言葉で話している事はわかっているのだけれど、
たまーに、言ってしまってから自分で慌てたりするんですよね〜
今回はね、「CHAKRA」…「ちゃくら」…「チャクラ」…アチャクラ?(笑)
普通の人は使わない言葉でしょぉ。
HIROがどのような方々とおつき合いがあるのか、想像が出来るような…
ま、そっち方向、嫌いではないわ(^^*)
『S-MILE GENERATION/access』
・「このラジオが終わってですね、数時間後には、accessのライヴ、始まってますからね。
僕もテンション高いですよ、はははは。
高いですよって言っても、どーすんだって話しなんですけど。
ファンの皆にね、いっつもライヴやってて思うんだけど、
ホントにね、ファンの皆に、オレも、オレ自身も、すごく良いパワーをもらってですね、
ホントに良い時を過ごしてですね、ホントに良いファンに囲まれて、
ホントに幸せなaccessです。ありがとう皆。
これからもね、バシバシ盛り上がろうぜ、皆で。」
16日のライヴの後、携帯でNACK5を受信して聴いたのよ、この放送(^^*)
ライヴの興奮が冷めなくて、ホテルで御一緒したお友達と、
ほとんど聴かないでお喋りしちゃったけどね(笑)
そんな記念すべき放送日でした〜
・「日付は変わって4月の21日金曜日になりますけれども、
泣いても笑っても、access、“blanc”and“rouge”ツアーの、
今日がファイナルになるわけですけどもね。
え〜、まぁね〜、体調を整えて、夜更かしとかしないようにとか言いながら、
これも聴け!みたいな感じなんですけど、
これ聴いたらね、体調を整えて欲しいなーと思いますけれどもね。
かぞから始まってですね、大阪、名古屋、そしてサンプラザ2日も、
無事に…終わっている…予定でですね、いよいよ明日ファイナルですからね。
皆さんもですね、悔いの無いように、はっちゃけて欲しいなーと思います。」
微妙な言い回しが可愛いわ!大ちゃ〜ん(^O^)
ファイナルの日の1日の始まりが、大ちゃんの声で始まるなんて素敵よ!
『CATCH THE RAINBOW/access』
・女子高校生のソックス、紺のハイソックスとルーズソックス、
どちらが大ちゃんのお好みかという、良い(?)質問が読まれました〜
答えは想像通り「ハイソックス」…なるほどφ(・_・)
・スカパーのアニマルプラネットで放送されているアニマル・ドキュメントを、
半身浴をしながら観て泣いたりしていると話す大ちゃんです。
動物モノはねぇ…自然の厳しさの中で生きているというだけで泣けますよね。
『techno beethoven/浅倉大介』
・『access TOUR 2006“blanc”and“rouge”』の感想をいくつか紹介しています。
まだファイナル前ですからね、ネタバレはありません(^^*)
大ちゃんの衣裳に関してのお便りも紹介されていました。
「ボク的にはね、不安なんですよ、あぁいうの着こなせているかどうか〜みたいな、はははは。
結構好きです、あぁいうの。結構入り込んじゃいますけどもね。」
自信持って!!大ちゃんは、と〜てもお似合いだったわよ〜(*^^*)
好きではなかった曲がアレンジが変わった事で好きになったというお便りには、
「ひでぇなぁ〜」と笑う大ちゃん。
でもね、本当に本当に今回のアレンジも良かったわよね〜
久しぶりにライヴCD、出してみませんか?出してみたりしませんか〜?(笑)>関係者各位
・DVD『Drive Meme-over Quantum Mechanics Rainbow-』の感想、
4月のテーマ『オススメの新商品・注目の新商品』のお便りもいくつか紹介。
そろそろ携帯電話を替えたいという大ちゃん。
「反応の遅さがイライラしちゃって、指が慣れてくると、
ま、これ、あんまりいないかと思うんですけど、
ボクとか、すごい勢いでほら、打ち込みとかやる人間だからさ、
指が操作に慣れちゃうと、あそこのメニュー行くのに、これとこれと…と言うと、
画面が全然、まだ、まだ、まだ、あ〜キタみたいなさ、何か感じがあってね、
何かCPUの速そうな携帯を、そろそろ探してみようかなーなんて思っています。」
どんだけ速いんだよっ!(←ツッコミ風)
たまたま今月携帯を替えた私ですが、前の機種でも、そんな事思った事がないわ(笑)
それよりも文字が見…(老眼かっ!?(ーー;))
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『S-MILE GENERATION/access』
・今週の映画紹介コーナーは『愛より強く』でした。
『Phoenix -su・za・ku-/浅倉大介』
『VIEW/access』
・沢山の告知をダーッとして番組は終わりです。
「さぁ、そんなわけで泣いても笑っても明日がファイナルです。
ボクもね、え〜、また、はははは、
バランス崩してステージから落っこちないように気をつけないとね、
はははは、まぁでもね、皆と一緒にね、
パーッと今年の春を盛り上がれたらいいなーと思ってるんで、
是非楽しみにしててくださいね〜たっぷり睡眠取ってきてくださいね。」
あ、PERFECT GUIDEは4/30までですよ。拾って(!)いない方、お忘れなくぅ〜
#今週のFAXサービス#
「access Live ラストぉ〜♪もりあがるぜぇ〜♪♪♪」
アニーちゃん、アルちゃんの周りにも「♪」が飛んでいますよ〜
5月のテーマ告知、『最近、気になる人・気になっている人!!』と、
久しぶりに『!!』が付いています。(こんな所に引っ掛かる自分(笑))
【DA近況】欄
「accessのツアーも終了!一息つく間もなく、レコーディングな日々に突入します。」
…(*^^*)?レコーディング??
・ジャンクションで、屋敷豪太さんと一緒に後ろの方で笑っている大ちゃん見〜っけ。
今日は白いジャケットを着ています。
・オープニングで、大ちゃんの白いお衣裳は大正解!だと思いましたね。
金髪と白いお衣裳ならば、暗がり(?)でも、すぐわかりますもの(笑)
そして、今回もバッチリアップにしていただけて嬉しい〜〜
・矢井田瞳さんを囲んでのトークコーナー、今日はちょっとメンバーが少ないです。
トークに参加している大ちゃんの声が、ちゃんと聴こえてウレシ(*^^*)
また、ニコニコして終わるのかなーと思っていたものですから…
矢井田さんが男性を観る時、最初に手の甲に目がいくというお話しでは、
男性陣が皆矢井田さんに向かって手を見せました。
でも、好みの手は無しと言われたので、爆笑している大ちゃんが可愛かったわ〜
高見沢さんが美味しい(?)キャラ爆発で、
覗き込むようにする大ちゃんを観る事ができるのも嬉しいな〜ん(^^*)
矢井田さんが辛いものがお好きと言う事で、全員試食会。
大ちゃんも??と思っていましたが、当然(!)大ちゃんも(笑)
HOTソースを使ったサンドイッチをいただくだけなのに、どうしてこうもドキドキするのでしょ(笑)
普通に「ちょっと辛いけど、美味しい」という大ちゃんの声も聴けてホッ。
石垣島のラーユを使った餃子をいただく時には、ちゃんとお箸を配る気遣いもしてましたね〜
コーレーグースーが入ったおうどん(?)にも果敢に挑戦。
大ちゃんが麺類をいただいているシーンなんて…初めて目にしたかも〜〜〜
ありがとうございますフジテレビさん〜〜〜〜(←なんでやねん(^_^;))
この試食コーナーでは、素で話している事や、笑い声なども沢山聴く事が出来て楽しかったわ!!!
・エンディングでは、御本人が『my sweet darling'」/矢井田瞳』を歌われました。
先週、今週共に、ゲストの女性がと〜っても楽しい方だったので、
大ちゃんも楽しそうでしたよね。
来週からはトークコーナーには出演しなさそうですが、
また機会があったら、是非ニコニコしている大ちゃんを見せてくださ〜い(祈)
・「accessツアー、“blanc”and“rouge”ツアー、皆応援どうもありがとう!」
21日に終了したツアーを記念して、今日はaccess特集だそうです。
感想盛り沢山という事ですが…個人的には、HIROの裏話ばっかりの30分でお願いしたいわ(笑)
・今回のツアーでは、男性参加者が多くて、声援があったのも嬉しかったと話しています。
私達ファンにとっても嬉しく思う事ですよね〜!
男性の皆さんの声援のおかげで、HIROや大ちゃんの色々な表情を観る事もできますし(^^*)
『CATCH THE RAINBOW/access』
・ 感想のお便りが続きます。
特効のファイヤーボールは、かなり熱く、1度、立ち位置を間違って、
『AGAINST THE RULES』の時、すぐ近くでボワーッとなった事があったようです。
その時は、気持ちが昂揚しているから気にならなかったと話していますが、
あぁいうのって、客席でも熱さを感じる事があるくらいだもの、相当熱いんじゃないのかしらん(^_^;)
『grand muse/access』
・『grand muse』に乗せて、途中からaccess関連の告知になっちゃいました。
「ホントにaccessねぇ、ツアー、終わっちゃったんで僕としてもね、
なんかちょっと寂しいような気持ちもあるんですけれども、
またね、すぐ始まりますんで、次の展開を楽しみに待っていて欲しいと思います。」
ホントだな…本当に「すぐ」だな…「すぐ」って言ったわよねHIRO…(←念押し(笑))
・『クラリモンド』の話しになりました。
「もうね、あのホントにね、リハーサル入ってるんですが、
皆さん各々、各々の世界のダンス、タップ、歌、演技…各々のね、ホントに、ソリストとしてですね、
あの活躍されている方達が集まっているので、かなりですね、濃いです!!!
皆さん濃い濃いです!!なので僕もね、皆のパワーにね、負けないような貴水博之をですね、演じて…
あのね、この番組で言うのが初めてかなぁ…あの、ちょっとね、踊ったりもするんですよ僕も。
いつの間にか、いつの間にか…踊ってるんですね僕も、リハーサルで一緒に皆と。
で、結構ね、ホントにいい感じでですね、踊りも入っているんで、
僕はね、愛に溺れていく僧侶の役でですね、
かなり、曲も含めあのぉ…すごいね、いい曲も沢山沢山入っててですね、
僕もあの、ホントに魂からね、歌うような曲も沢山あるんで、
是非ね、皆さん何回観ても楽しめる舞台だと思うんで、是非皆さんね、観に来てください。」
「濃い濃いです」が妙に笑えるのですが、十分納得できる言い方ですよね〜
リハの様子は、関係者のブログなどで察するしかないのですが、
ちょっと覗いてみたいですよね〜興味があるわ〜
『LOOK-A-HEAD/access』
・“blanc”and“rouge”の感想を沢山紹介したかったけれど、
自分が喋り過ぎてしまったと話しています…それでいいんで〜〜す!!(笑)
『クラリモンド』でしごかれたダンスの成果、次のaccessライヴでも観せてねHIRO!
・accessの“blanc”and“rouge”ツアーが無事に終わったという事で、
感想のお便りがいくつか紹介されています。
「纏って(まとって)」という漢字が読めなくても、何の問題もないのよ大ちゃん(^o^;)
『EDGE/access』
・セットが回転する時の音楽は、新曲のオリジナルインストと言ってもおかしくないと話しています。
あの曲から誘発されて、何か歌詞が乗る曲に発展していくと面白いですよね〜
新堀さんの最初のステージセット案は、ワインが2本立っていて、
そこから二人が出てくる(おい?(ーー;))というものだったようですが、
…変更になって良かったです、ホントに(笑)
『grand muse/access』
・「毎回ね、ライヴの曲を決める時に、ボクとHIROは、
「もう『SENSUAL GLIDE』やる?『SENSUAL GLIDE』やる?」ってんのに、
なっかなか機会が無くてね、今回、あぁいうコンセプチャルなもとに、
やっとこの曲を久しぶりにね、演奏する事が出来たんで、良かったかなと思うんですけどもね。」
…うふふ〜あのアレンジ、素敵でしたよね〜もう忘れたけど(笑)
あの音源欲しいわ〜CDで出してもらえないかしらん(切望)
・『STONED MERGE』のアレンジの反響もすごいみたいです。
「『STONED MERGE』はねぇ、正直言います。かなり温めていました、あのアレンジは。
あぁいうのaccessで出来たら、すごいカッコイイのにな〜なんて思って、
なかなかね、機会が無かったんですけどもね…」
機会は作りましょう!どんどん作りましょう!!大ちゃんが温めなくていいように。
ボコーダーもこの曲で久しぶりに使ってみたと話していますね。
「来てくれた皆、どうもありがとう。
色々な世界観を、ステージ上でも考えて作ってるんですが、
これだけはね、来てくれた皆とのね、空気感でやっぱり、赤いとこ白いとこ、
静かに聴くとこ、盛り上がる所ってのは、皆と一緒に作れた赤と白の世界だったような感じもしています。」
白いコーナーで騒いで(!)いた方々、この発言を心に刻んでくださいね〜
・サンマリノグランプリの話しを少ししていますが、
堂本光一さんとは、そんなお話しもしている“らしい”情報もありました。
私もあの中継は最後まで観たわ…途中で止める事が出来なかったもの。
シューマッハを応援しちゃうのは何故かしらね…年代か?!(笑)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『MARMALADE DAYS/access』
・今週の映画紹介コーナーは『ピンクパンサー』。
映画に関係なく、あのキャラクターしか思い浮かばないのも、ある意味迷惑な話し?(笑)
そして今では、奈美恵ちゃんも頭に浮かんじゃう〜
・4月のテーマ『オススメの新商品・注目の新商品』のお便りをいくつか紹介して、来月の告知。
5月は『最近、気になる人・気になっている人!!』だそうです。
『BLUE SKY BLUE/浅倉大介』
・いろ〜んなお知らせをして番組終了です。
お知らせの中で、PERFECT GUIDEは5/31までと延長になっています。
「舞浜の方はスティッチで楽しそうなんでね、行きたいなーと思いますけど、
ゴールデンウィークは混んでるのかな〜?どうなんでしょ…」
爆弾予告が最後にありました(爆笑)
#今週のFAXサービス#
「ゴールデンウィーク START!!!KineさんのLiveにおじゃまします。(5/4ね!)楽しみでェ〜す。」
ワンコ達の所には「ゴールデンレトリバーもよろしく!」と書いてありますが、
これって、ゴールデンウィークにかけているのね…笑ってあげてください(笑)
ソングリストは、次週(5/4)分が書かれていて…2週録りモロバレです(^_^;)
筆跡が違うので、別の人が書いていらっしゃると思うのですが、どーしてこーなるの〜(笑)
・ジャンクションにいない!!!?
え?あら?
・オープニングで、アップにしていただけてホッ。
良かったわ〜ライヴのコーナーには、ちゃんと出演しているのね。
ゲストは森三中の村上知子さんとMEGUMIさんです。
・エンディングの「堂本ベストヒットたかみー」のコーナーは、
『らいおんハート/SMAP』をMEGUMIさんが歌われました。
MEGUMIさんと言うと…HIROの高音を出すアドバイスを思い出すわ(笑)
大ちゃんのアップがあって、今週も一安心でした。
・「ごめんなさい…待ちました?…貴水博之です。」
丁寧(?)バージョンで始まりました〜
どうしちゃたんでしょ?ロミュオーだから?(←意味不明)
・HIROに似ている人情報は、これからもおよせ下さいとの告知がありました。
なんだか妙に興味があるみたいですねHIRO(笑)
『 ?(question)/貴水博之』
・ 今週はNACK5の夜の騎士、HIROのお悩み相談のコーナーもありました。
access Live 写真集の告知、『ミリオンフェイスwith MODE』『クラリモンド』の告知。
「もうね、ホントにね、このミュージカル、僕自身もね、何かね、
貴水博之の中の、新たな貴水博之が生まれる寸前でございます、はい。
もうね、あ〜の、ホントにね、結構ね、ディープで深い作品なんで、
ほら、accessとかはさぁ、結構、何て言うの、テンション高い、すごく弾けるね、
衝動的な結構、それはそれですごいね、素晴らしいこう、パッとね、もう開放的な世界じゃん。
この『クラリモンド』はね、グゥ〜〜〜ッと深い所でいきますね。
たまに夜、眠れなくなりますね、はははって、それは言い過ぎなんだけど。
それぐらいね、あの結構ね、演技にもね、踊る事でも、歌う事でもね、
あのホントにね、またまたね、新たな新境地が貴水博之、表現出来るんじゃないかなと思ってるんで…」
HIROらしい言い方なので、ファンでないとすんなり理解できないかもしれないけれど、
一生懸命取り組んでいる様子が見えてきますよね〜
本当に眠れない夜もあったんじゃないのかしらね…もしくは、死んだように眠った夜(*^^*)
少しづつだけれど、そんな報告が聴けるのも、このラジオがあってこそ!
週に30分だけだけれど、貴重です。
『I SING EVERY SHINE FOR YOU/access』
access Tie-up『SUMMER NIGHT BREEZER』
『MUSIC JAPAN』Opening 長野放送 04/05(水)26:05〜26:35
『MUSIC JAPAN』Opening 長野放送 04/12(水)26:40〜27:10
『MUSIC JAPAN』Opening 長野放送 04/19(水)26:25〜26:55
『MUSIC JAPAN』Opening 長野放送 04/26(水)26:25〜26:55
access『access TOUR 2006 "blanc" and "rouge"』
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
*HOME*