浅倉大介&貴水博之

2006年11月 ソロ出演番組


11月2日(木曜日): radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・「ドタバタドタバタしながらも、レコーディングしたりしてます…」
 うふ(*^^*)

・ブラジルグランプリでミハシューに大感動したらしい大ちゃんは、
 ハロウィンも過ぎてしまい、今年はカボチャを1個も作らなかったと言っています。
 忙しかったのね〜

・明後日は大ちゃんのお誕生日!!おめでと〜\(^o^)/
 と言う事で、お祝いメッセージをいくつか紹介しています。
 38才の1年間は“やんちゃ”でしたね、39才の1年間も、ファンの想像を越える活動を願っています!
 「まだ38才です。」という一言に哀愁を感じます(笑)

 『winter mute/浅倉大介』

・久々に見た夢の話しをしているのですが、
 バケツ一杯に入ったソフトクリームを食べる夢…ってどうなの?フロイトさ〜〜ん!?(笑)
 結局スターバックスのバニラクリームフラペチーノを買ってきてもらって頂いたそうです。
 寒い時期、暖かいお部屋で頂く冷たいものって、美味しいですよね〜!!(*^^*)

・堂本光一さんの『KOICHI DOMOTO  CONCER TOUR 2006 "mirror" 〜The Music Mirrors My Feeling〜』を、
 堂本チーム(吉田建さん、土屋公平さん、 深田恭子さん、高見沢俊彦さん)で、
 横浜アリーナへ観に行った(10/29?)という話しをしています。

 「面白かったですね、ボク、ホント初めてだったんですけどもね、
  想像してた部分もあるし、想像してなかった部分もあるしね、
  何か良い意味で、すごい細かい所までやられているライヴだったんで、
  ビックリしましたけれどもね〜」

 大ちゃんやaccessのライヴに、何らかの影響はあるのかしら?(*^^*)
 縁というものは、偶然のようであり、必然だとも話していて、
 “やんちゃ”のおかげで、大ちゃん自身きっと、思ってもいなかった繋がりに発展しているのでしょうね。

 『CATCH THE RAINBOW/access』

・ワンコの躾では、人間のベッドに入れてはいけない事になっているようですが、
 大ちゃんちでは、多くの愛犬家がそうであるように(?)ワンコがベッドにあがってくるようです(笑)
 ベッドの真ん中でデ〜ンと寝ているワンコの横からお布団に入り、
 お膝を立てて、お布団の上にいるワンコを脇へ転がす(追いやる?)という技を開発!
 なんとか大ちゃんは良いポジション(?)を獲得して眠っているようです(笑)
 「寝ている姿も可愛い、イビキも可愛い」…仕方ないわね(*^^*)

・ガラス製のCDが開発されたそうで(全く知りませんでした(ーー;))ですが、1枚98,700円…(笑)
 一応大ちゃんが解説してくれていますけど…私は知らなくていいです?!

・フランスとハワイでは全面禁煙…
 ハワイでは今年の11月16日から、公共の場所を全面禁煙とする"新禁煙法"が施行されました。
 大ちゃんいわく“しょっぱいニュース”です。
 でも禁煙宣言は聞かれませんでした(笑)

・11月のテーマ『からだにいいこと、悪いこと』のお便りをいくつか紹介しています。
 相変わらず大ちゃんが続けている半身浴。
 クナイプのピンクローズが新しく出たので試してみたと話しています。
 夜な感じ(?)という事なので…私も試してみたい〜〜〜(←何故!!?(^o^;))

 12月のテーマは『D.A.重大ニュース』…告知が早いわ〜!
 と思ったら、今年は応募方法が変則ですよ(笑)
 1つだけ選んだニュースを川柳にして、解説と一緒に送ってくださいという事です。
 締めきりは12月10日必着。皆様、頑張ってください!(他人事か…(ーー;))

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『Antares Pain/浅倉大介』

・今週の映画紹介コーナーは『手紙』。
 こういう泣く事がわかっている映画は、ちょっと苦手だわ。
 ラストの作り方によっては胸が苦しいまま引きずっちゃうもの…

・NACK5のファックスサービスが11月いっぱいで終了してしまうという告知がありました。
 取り出し損ねた事も多かったけれど、私には長いおつき合いのファックスサービスですから、とても残念です。
 HIROがゲストの時のファックスなど、想い出がいっぱいよ〜
 
・映画『旅の贈りもの 0:00発』の中で使われている、携帯の着信音も、
 実は大ちゃんが作ったそうです。ビックリです!!
 サントラに、それらも入れて欲しかったわ!?(笑)

・ディナーショー、柴田智子さんの『クラシカルソング・パーティ Vol.2』、
 コーセーアンニュアージュトーク、クラブイベントなどの告知をして番組は終わりました。

#今週のFAXサービス#
   「いよいよ39(サンキュー)フェア!今年もはじけてまいります!!よろしくねー!!!」
   お誕生日に引っ掛けた自虐ネタに涙が出るわ(爆笑)
   アルちゃんの顔が「3」、アニーちゃんの顔が「9」に描かれていますよ。

(2006/11/28 UP)


11月5日(日曜日): television(10/17収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』長野放送 23:15〜23: 45

・ジャンクションでは、ちらりとお姿は確認できたものの…
 アップになりそうな所で、見事に剛さんとかぶっちゃって残念!!

・オープニングは、「アコム」さんの提供の時に、えなりさんと2ショットでアップでした(^^*)

・エンディングコーナーの曲は『三日月/絢香』。
 絢香さんの後ろでシルエット状態になっている大ちゃん(^_^;)
 今回はこれで終わってしまうかなと思っておりましたが、
 最後の最後に、記念撮影(?)をしているシーンで、改めて大ちゃんを確認できました。
 良かった〜!!これが無かったら今回は…(笑)

(2006/11/08 UP)


11月5日 (日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT』NACK5 24:30〜25:00

・ 「ごめん、待っとった?……皆さんこんばんは。」
 名古屋のFCイベントで約束した通り、名古屋弁で言ってくれました\(^o^)/

 『Super Goddess/貴水博之』

・夜の騎士のお悩み相談のコーナーです。
 ファンになって日が浅い方のために、HIROから自己紹介(笑)

 「僕は貴水博之と申しまして、まぁユニットを組んでおりまして…accessというユニットを組んでおりまして。
  え〜、相方はですね、浅倉大介さんという、素晴らしいね作曲家の方なんですが、
  キーボーディストの方で、素晴らしい方であります。

  ソロでもですね活動してまして、もちろん歌も歌っているんですが、
  舞台も頑張らさせていただいてる…という感じですね。
  まぁ僕の事を1つ覚えていて欲しいという事は、ファンの皆さんからは結構言われるんですが、
  あれですね、ま、僕は決して“M”ではないと…いう所だけ…はははは…わかっといてもらえれば。
  オレの事知らない人にまでさ、最初からツッコミ所満載で面白いって言われると、
  またファンイベントで皆に色々ツッコまれ過ぎちゃってね、普通に“M”になってしまう自分がいるんで…」

 HIROの“M”説は、今や定説?なの?
 こんなにいじり甲斐のあるアーティストも珍しい!?(笑)
 ファンとしては、間違ったいじり方だけはしないように気をつけながら、
 いっぱいHIROをいじってあげましょう!!(*^^*)

・『One More Try/GRORGE MICHAEL』がオンエアされました。
 こうなると来週のオンエアメニューは想像ついてきますね(笑)

・『動物園物語』のリハーサルは、12月からバッシバシに入るそうです。
 「もちろん音楽活動でも、いち早く皆にお伝えしたい事があるんですけど、
  もう少し待っててください。必ずお伝えするんで、楽しみに待っててください。」
  
 このオンエア5日(正確には6日ですね…)で、
 THE SUNからは4日に舞台とaccessツアーの日程表が届きましたが?(笑)
 解禁日、ちゃんと把握しましょうねHIRO!…ではなくスタッフと書くべき?

 『Cat/貴水博之』

・THE SUN ファンクラブイベント“MEET&TOUCH”の握手会で、男性がいると、
 「おぅ、よろしく!」なんて、嬉しさの余り、友達口調で言ってしまったりしたと話しています。
 きっと言われた男性も嬉しいと思うわ(笑)
 男性のファンも、もっともっと増えていきますように!

(2006/11/19 UP)


11月9日(木曜日): radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・「スープの美味しい季節になりましたね…」という始まり方が、とてもロマンチックな大ちゃんです。

 『夢の続き〜Challenge For The Future〜/柴田智子 with 浅倉大介』

・12月24日に柴田智子さんのコンサート『クラシカルソング・パーティ Vol.2』に、
 “ホスト”として出演する話しがありました。
 柴田さんのアイディアで大ちゃんの出演が決まったようです。
 前日の12月23日の『Daisuke Asakura X'mas Dinner Show 2006』の告知もここでしています。

 『Quantum Mechanics Rainbow VII/浅倉大介』

・聞き間違いに関するお便りを紹介して、大ちゃんの体験談がありました。
 外国(NY?)のホテルで、小雨が降っていたので、
 「umbrella(傘)」を貸して欲しいと言った大ちゃんに渡されたものは封筒。
 ホテルの方には「envelope」と聴こえたらしい…という話しでした。
 アクセントの言い間違いが、聞き違いに繋がったようです。

・指輪が抜けなくなった方のお便りを紹介してから、大ちゃんの可愛い思い出話しがありました。
 小学生くらいの頃、水泳の授業の後、海水パンツのヒモ(ウエスト部分)が、
 濡れたせいでほどけなくなって、20分くらいかかってしまい、怖かった思い出になっているそうです。
 ひとりで結び目と戦う小学生の大ちゃん…可愛い〜〜〜(*^^*)

・11月のテーマ『からだにいいこと、悪いこと』のお便りをいくつか紹介しています。
 PATi-PATiのTOKYO DAteでフリークライミングをした大ちゃん。
 大ちゃん自身が体験したくてお願いしたと言っています。
 理由は、ディスカバリーチャンネルで観たロッククライミングのドキュメント番組が、華麗で良かった事。
 そしてもう1つ、片山右京さんがやっていらっしゃるのを知っていたから(笑)
 PATi-PATiのHPで、動画をアップしていただけているので拝見しましたが、
 本当に大ちゃん、楽しそうでしたよね〜
 今でも十分忙しいのに、やってみたい事が沢山あって大変ね、大ちゃん(^o^;)

 12月のテーマは『D.A.重大ニュースを川柳で』。
 応募される方は「件名」に「浅倉大介の○○○」とニュース名を記入して、
 「本文」に川柳と解説を書いてくださいとのことですよ。

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『beautiful symphony〜only for your life/浅倉大介』

・今週の映画紹介コーナーは『家門の危機』。
 ラブコメは大好きです。

 『777(trois seven)/access』

・11/15にリリースされるKimeruさんのシングル『Starry Heavens』の告知、
 ROYAL ORDERさんとのコラボTシャツの告知などがあって番組は終了いたしました。

#今週のFAXサービス#
   「いろいろ曲を作っています♪Recordingの秋です♪♪このFAXサービスあと3回 さみちぃ…。」
   胸を打ち抜かれましたわ(笑)>「さみちぃ」
   「ひさしぶりに かわいいオリジナルVerよ!!」という事で、
   どアップでアニーちゃんとアルちゃんが描かれています〜
   もうラストに近くなったからかしら、ちょっと…さみちぃ(^^*)

(2006/11/28 UP)


11月12日(日曜 日):television(11/07収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』長野放送 23:15〜23: 45

・ジャンクションで、全身を観る事ができる位置にいた大ちゃん。
 珍しく(?)地味(笑)
 でも、ピョコンと立った一筋の金髪が可愛いの〜
 これはウケ狙い??(^^*)

・オープニングは、「レイク」さんと「アコム」さんの提供の時にアップでした(^^*)
 気のせいかもしれないけれど、アップでない時も、結構しっかり確認できていたわ。

・エンディングコーナーの曲はタカアンドトシさんが『恋/松山千春』を歌われました。
 番組HPで観た通り…大ちゃんはいません(ーー;)
 ガッカリしていたら、最後の最後にある、短いEndのシーンで、大ちゃんが!!
 オープニング収録のシーンでしょうか。
 録画を止めてしまわなくて良かったわ(笑)

(2006/11/20 UP)


11月12 日(日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT』NACK5 24:30〜25:00

・ 「ごめん、待った?……皆さん、こんばんは。貴水博之です。」
 難しい設定のリクエスト…渋くこなしたHIROでした(笑)

・タイカレーにお砂糖を入れるか入れないかの問題を、今週も引っ張りつつ(笑)始まりました。

 『I&I/貴水博之』

・夜の騎士のお悩み相談のコーナーです。
 “M”である事を旦那様にカミングアウトできていない人妻さんから、
 同じ“M”(←本人否定(笑))のHIROに御相談…って面白過ぎる〜(笑)
 “M”ネタは、HIROの反応が面白いので、まだ続きそうですね>投稿者の皆様

・『When A Man Loves A Woman/Michael Bolton』がオンエアされました〜\(^o^)/
 色んな場所で、尊敬するアーティストの素晴らしい曲を歌って、
 皆さんに聴いて欲しいので、楽しみにしていてくださいと話しています。
 私的には、HIROの声で聴きたい曲は沢山あるわ〜
 
・「access…も!もう入ってますからね。
  もうすぐ皆さんに、詳しいお知らせ、できると思うんで、
  楽しみにね、ちょっと待っててくださいね。」

 ツアーのお知らせと同じくらい聴きたいお知らせが、
 私にはあるのですが…そちらはどうなのかしら…リリースは?(*^^*)

・「12月に入ったら、もう完璧に『動物園物語』のリハーサルが…
  もう僕スケジュールもらってるんですけど、かなり濃密にリハーサルをやるんで、
  こぉんなにリハーサルやるんですか?ぐらいな日程なんで、僕も楽しみなんですけど…

  って言うのもですね、台本もらったんですけど、
  僕が独りで13ページ…語る…台詞の…場面があるんですよ…
  だからすごいこれね、きっとお芝居で、僕にとってもね、初めて歌の無い…お芝居…ストレートプレイなんで、
  えぇ、しかも二人芝居で、しかもね…13ページの台詞があるんですよ…ははははは…

  ものっすごい、やり甲斐があると言うかね、楽しみなんで、
  お相手が歌舞伎役者さんの市川段治郎さん。ねぇ、僕すごい興味津々なんで、
  こういう歌舞伎役者さんの方とね、一緒に仕事させてもらう機会も、なかなか無いでしょうから、
  思いっきりね、楽しんで、集中してね、すごくいい舞台をやりたいなと思っているんで、
  是非皆さん!楽しみにしてくださいね。」

 13ページ?
 長台詞で有名な『渡る世間は鬼ばかり』の橋田壽賀子先生が思い浮かんでしまいました(笑)
 大丈夫なの?HIROぉ…また心配になってきちゃったわ…(ーー;)
 濃密なリハは、ほぼHIROのためと言ってもいいのではないの?
 って言うか、リハが始まる前に台詞を覚えておきなさいという事よね、これは…
 笑い声に力が入ってないHIRO(笑)だけれど、頑張って!!

 『夢を見たいから/access』

・「最近ね、僕もまた新しい活動に向かって、色々ね、自分も吸収したいなと思ってるんで、
  ちょっとねアンテナを張り巡らして、ちょっと数日間ね、
  色んなものをね、吸収したいと思ってる、今日この頃なんで、
  またね、そういう吸収したものがあったら、また皆さんにね、
  このラジオを通じてお伝えしていきたいなと思っています。」

 この発言が、HIROのニューヨークに行ってくるよ予告だったのね(笑)

(2006/11/19 UP)


11月16日(木曜 日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・「すっかり冬になりましたね〜」という言葉で始まりました。
 ワンコを連れて富士山の裾野の紅葉台(こうようだい)へ行ってきたそうですが、
 今年はまだ紅葉していなかったようです(^o^;)残念でした!

 『Neo Age/Iceman』

・相次いで発売されているゲーム機。
 Wiiはすでに予約済み。
 PS3は、F1のオフィシャルゲームが発売される日程に合わせて購入予定だと話しています。
 ゲーム関係に関しても何やかや計画を練っているようですねぇ。
 この感想をアップしている時点では、もう両方とも入手済みの大ちゃんですが、
 リモコントラブルなどがニュースで報道されたりしていましたから、
 どうか安全にゲームを楽しんで欲しいと思っています(^^*)

 『Srarry Heavens/Kimeru』

・Kimeruさんと会った時には、ディズニーランドの話しで盛り上がったと話しています。
 Kimeruさんはギャルみたいなデコ電に、小さなスティッチのストラップを付けているそうで、
 「派手な電話を持つようなキラキラした奴だな〜」という印象だそうです(笑)

・『新堂本兄弟』の収録に参加するようになってからは、シャンパン浸けだと話しています(^O^)
 何かと言うとシャンパンを飲む機会があるようですね。
 お誕生日のお祝いをしていただいた時には、お誕生年のワインをいただいたそうです。

 「すごい嬉しくて(ワインを)見てたらですね、
  深田恭子ちゃんがね「わ、年季が入ってるワインですね」って言われて、
  「あぁそうだよねー」なんて言ってたら、「嫌味ですよ」なんて言われて、あはははは。
  ガックシみたいな、感じがしてですね、ボクちょっと立ち直れなくなったんですけど…」

 やけに楽しそうに話してくれる大ちゃん(笑)
 和気あいあいとした現場が見えてくるようです。

・11月のテーマ『からだにいいこと、悪いこと』のお便りをいくつか紹介しています。
 半身浴の後は、濃縮果汁のグレープフルーツジュースを飲んでいると言っています。
 「肉ばっかりじゃないよボクね。」
 たまには野菜ジュースも飲んでいるようなので大ちゃんを信じましょう!

 お食事の時は、よく噛んで、なるべくゆっくり食べるようにしていると話しています。
 早食いの方と一緒にいただくと、つられて早くなってしまうそうなので、
 お食事を御一緒するメンバーも考えた方がいいかもしれませんね〜

 バランスボールは、いただきものが1つスタジオにあったそうですが、今は行方不明(笑)
 あんな大きなもの、どうしたら行方不明になるんでしょうねぇ…(^_^;)

 『pure segment/浅倉大介』
 
・大ちゃんのお誕生日に関するメッセージをいくつか紹介して、
 DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『A Moonlit Night/浅倉大介』

・今週の映画紹介コーナーは『トゥモロー・ワールド』。
 設定が怖いわ……SF大作のようです。出演者が豪華ですね〜

 『november nocturne/浅倉大介』

・『コーセーアンニュアージュトーク』、『Club Event Seq Virus 2006』、
 『Daisuke Asakura X'mas Dinner Show 2006』の告知、
 12月23日リリースのCLUB MIX ALBUM『Sequence Virus 2006』、
 そして『SPIN OFF from TM 2007 - tribute LIVE III -』の告知などをして番組は終了しました。
 わぁ〜〜〜、たくさん〜〜〜(笑)

#今週のFAXサービス#
   「FAXサービス Last3!!Recordingしてます♪いろいろ、いろいろ いろいろ・・。」
   「なべの★季節★」と書いてある下には、お鍋にされてしまったアニーちゃんとアルちゃんが…(笑)
   忘れずに「来週さっぽろよ!」とも書いてあります。

(2006/12/17 UP)


11月19日(日曜 日):television(10/07収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』長野放送 23:15〜23: 45

・ジャンクションでは、見事に剛さんとかぶってしまっていたので、
 あぁ、大ちゃんは“そこ”にいるんだな〜ていう感じ(笑)
 もう少しだけ右に寄って立っていてくれれば…と、きっと皆さんも思われたでしょ?

・オープニングは、「レイク」さんの提供の時に、えなりさんと2ショットでアップでした(^^*)

・エンディングコーナーの曲は『みかん/大竹しのぶ』。
 イントロで、大ちゃんのドアップがいただけたので嬉しかったわ〜(*^^*)
 可愛いパーカーを着ていますが、柄はよくわかりません。
 ヘアスタイルが、小さくまとめてあって、毎回変えているんだわ…と今頃思っちゃった。
 お歌の途中にも、えなりさんとのツーショットがあったりして、
 今週は、ちょっと得した気分でした\(^o^)/

(2006/11/20 UP)


11月19 日(日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT』NACK5 24:30〜25:00

・ 「ごめん、待った?……皆さんこんにちは!じゃない、こんばんは。貴水博之です。元気ですか?」
 原形に戻ったのかと思いましたが、リクエストでしたわ。
 大ちゃんを1時間待たせた時という設定がありました。
 あ〜、設定に入り込みすぎて動揺しちゃっての「こんにちは」だったのね(笑)

 「たぶん今、出来てなかったと思いますね…
  もう1時間も大ちゃんを待たせたら…こんな声のトーンじゃ済まないと思うので…」
 HIROの声が裏返っているのが笑えます(笑)

 「11月4日、大ちゃんの誕生日で、ま実を言うと僕はその時丁度ね、ニューヨークに行ってまして、
  先週の『KNIGHT OF THE NIGHT』の直前に帰ってきたという感じで、
  もちろん大ちゃんにはね、お誕生日プレゼントで、まぁちょっと…Cartier?…に行って、
  ちょっとね、日用品をね…日用品って言ったらヘンか…
  「普段大ちゃん、ちょっとこれ使ってよ」って言う感じでね、プレゼントをしたんですが、
  だから11月4日はニューヨークにいたんで、ちょっとお祝いは出来なかったんですが、後でお祝いをしました。」

 何か…話し方がヘンよHIRO(笑)
 あえてプレゼントが何かは言わなかったHIROですが、
 大ちゃんが札幌のクラブイベントで「ボールペン」と報告してくれたそうですね〜
 HIROが言う“日用品”の謎が解けて良かった良かった(*^^*)

NYでは主にミュージカルを観たりジャズを聴いたり、美術館に行ったりしていたそうです。
 『WICKED』という大掛かり(「金かかってんな〜」by HIRO)なミュージカルがお薦めだそうですよ。
  
 『White Lights/access』

・お悩み相談のコーナーをサクサクこなし、『動物園物語』の話しになりました。
 「セントラルパークに実際に行って、初めて『動物園物語』の台本を読んできたんですが、
  歌の無い普通のお芝居、ストレートプレイを初めてやるんで、
  二人芝居という事で、どんな台本なのかなと思って見たんですが、もうね、読んだ後はね、
  かなり僕は、ある意味呆然としてしまいまして…
  出来るんでしょうか?僕に…この役が…って言う、ははははは。
  ものっすごい台詞がねぇ…長いんだよね、オレの役がとにかく。
  それでちょっと、結構精神的にもう、もう追い込んで追い込んで追い込んで追い込んで行くお芝居なんで、
  最後退僕はね、ま、刺される…と言うか、自分から刺されに行くというか、そんなようなヘビーな内容なんで…」

 もうね、12日の放送で、 13ページに渡る台詞があると聴いた時から、
 私の方がハゲるんじゃないかと思うくらい心配しております(笑)
 ねぇ…自分で書いた歌詞でさえ時々どこかに消えるHIROなのに…(おいおい(ーー;))

 「お相手が市川段治郎さん。歌舞伎役者のね…あの、大ちゃんも…ね、御存知の方で、
  大ちゃん、何か最近「ちょっと歌舞伎、興味があるんだよねボク」なんて言ってて、
  市川段治郎さんの事知ってて、僕もね、この方と一緒にやらしてもらうの楽しみにしてるんで、
  頑張りたいと思っているんで、是非皆さんね、楽しみにしててください。」

 大ちゃんが歌舞伎に興味を持ったのは、最近始まった事ではありませんが、
 でも、今回HIROが段治郎さんと共演させていただく事で、もっと興味が出てきたのかもしれませんね〜
 大ちゃんもHIROも、歌舞伎役者さん、元宝塚の方と、繋がりが重なっていく事は、
 ファンとして、とても興味がありますわ(*^^*)

 『BREAK THROUGH THE BIG TOWN/access』

・NYでは、『ウィケット』の他にもミュージカル『RENT』も観てきたそうです。
 『RENT』の日本公演もこの時期あったので、『クラリモンド』のプロデューサーの前田さんから、
 「貴水、ちょっと観に来いよ」と言っていただいたという話しをしています。
 11/17のHIROのdiaryで日本公演を観てきたという報告がありましたよね〜
 HIROも色々忙しいわ…

 来週、新しいお知らせがあると予告があって、終わりました〜

(2006/12/17 UP)


11月23日(木曜 日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・「感謝してますかぁ〜?ちゃんと…」
 勤労感謝の日なんて、すっかり忘れていました(笑)

 『Mona Lisa overdrive/浅倉大介』

・直島というアートな地域に興味がありそうな大ちゃんです。
 私もテレビ番組でちょっと観た記憶があります。
 ゆったり時間が流れる中でアートに囲まれて過ごす毎日なんて贅沢ですよね〜
 …憧れはあるものの、私には絶対無理なスローライフ(笑)

 『THE ELECTROMANCER/浅倉大介』

・不定期にあるレギュラーコーナー??(笑)TDLの情報コーナー(?)です。
 リスナーの方々も大ちゃんも、本当にディズニーが好きですね(^^*)
 
 『White Lights(lovely 'snowy' mix)/access』

・11月のテーマ『からだにいいこと、悪いこと』のお便りをいくつか紹介。
 インスタントのお味噌汁を久しぶりに作ってみたという大ちゃん。
 「良く出来てんのね今のね。味噌とさ、粉を混ぜてさ、
  香りも、入ってる具も色んなものが入って…ちょっとビクリしました。」
 何故急にお味噌汁をいただく気になったのか…という所が聞きたかったわ(笑)

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『VIEW/access』

・今週の映画紹介コーナーは『沈黙の傭兵』。
 『沈黙の〜』と聞くだけでスティーヴン・セガールを連想できるって、ある意味すごい事ですよね(笑)

 『Quantum Mechanics Rainbow VI/浅倉大介』

・12月23日の『Daisuke Asakura X'mas Dinner Show 2006』、
 12月24日にある柴田智子さんのコンサート『クラシカルソング・パーティ Vol.2』、
 12月23日リリースのCLUB MIX ALBUM『Sequence Virus 2006』、
 3月3日から始まる『SPIN OFF from TM 2007 - tribute LIVE III -』、
 12月のテーマ『D.A.重大ニュースを川柳で』の告知をして番組は終了しました。

#今週のFAXサービス#
   「FAXサービスLAST2!!冬のさっぽろ行ってきました」
   アニーちゃんは“きつね”、アルちゃんは“くま”に描かれています。
   微妙なタッチが素敵よ大ちゃん(^_^;)

(2006/12/17 UP)


11月26日(日曜 日):television(11/07収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』長野放送 23:15〜23: 45

・今日のジャンクションも立ち位置が…(ーー;)
 でも一応お顔は観れたし、タイトルコールをしている感じもわかったので、ヨシ…なのかしら…

・オープニングでは、ゲストの、ますだおかださんがイレギュラーな動きを…(笑)
 と言うか、お二人とも動かれない(^o^;
 毎回祈るような気持ちで迎える提供タイムは、ますだおかださんに持っていかれてしまいました〜

・エンディングは『Harmony of December/KinKi Kids』。
 二胡の音色が美しい!!
 KinKi Kidsさんが新曲を披露されるわけですから、大ちゃんのアップは期待しておりませんでしたが、
 キーボードの位置が良かった(?)おかげで、お二人の後ろに大ちゃんがよく映りました。
 ジャケットの襟の縁取りとコサージュ(なのかな?)が赤で、素敵だったわ(*^^*)

(2006/11/28 UP)


11月26 日(日曜日):radio(収録)
貴水博之『KNIGHT OF THE NIGHT』NACK5 24:30〜25:00

・ 「ごめんなさぁ〜い、待ったぁ?……ははは、皆さんこんばんは。貴水博之です。」
 どんなリクエストなのよ…と思ったわ(笑)>オカマちゃん風

・11月26日という記念すべき日の放送、楽しみです(*^^*)

 『SWEET SILENCE/access』

・お悩み相談のコーナーは、やっぱり恋愛相談が多いですね〜それも具体的な(笑)

 『Virgin Emotion/access』

・「今ね、『Virgin Emotion』を聴いてもらったと言う事は、今日はね、11月26日、
  え〜、15年前ですね、1stシングル『Virgin Emotion』のデビューシングル発売日だったんですね、
  おめでとうございます。(拍手してます)今、自分で自分におめでとうございます言っちゃった、ははははは。

  ま、今日ね、11月26日、今日から15周年目に突入すると言う事で、
  access15周年プロジェクトが始動されます。(拍手してます)
  もうこれはね、accessオフィシャルホムページでも、今日から始動するんですが、
  15周年企画第1弾、来年の1月31日にミニアルバム発売予定!(拍手してます)
  Sony Music Associated Records Inc.から発売予定になってます。

  もう今ね、制作に入ってますんで、かなり、いい感じで、パワフルなね、久々の楽曲なんで、
  あのぉ…お届けしたいなと思って、皆さんに。
  今ホントに作ってるとこなんで、皆さん楽しみに待っててください。

  そしてですね、第2弾がaccess TOUR 2007が決定してます。まだ仮タイトルなんですけどね。
  その後、第3弾、第4弾と、その後の企画は、accessオフィシャルサイトや、
  もちろんこの番組『KNIGHT OF THE NIGHT』で、随時お知らせして行きます。
  15周年プロジェクト企画の1つで、accessの、今ね、ありますけどオフィシャルサイトも、
  全部一新されますんで、お楽しみに!(拍手してます)

  このお知らせも早く皆に伝えたいなと思ってたんですが、もちろん今日、このお知らせをした後もですね、
  また僕がここで余計な事を言ってしまうとフライングをしたと怒られてしまうので、
  ここまでしか言えないんで、又言おうとしている自分がいるみたいなね…
  という事があるという事だけ皆思っていてくれると、更に楽しみも広がるんじゃないかなと思っているんで、
  どんどんこの先のね活動も楽しみにしててください。はい、もうバッチリですよ。

  僕達自身もね、15周年なんで、ホント楽しんで、
  色んな企画もね、盛り沢山で、15周年ならではの1年にしたいなと思ってるんで、
  ホントにね、皆さん一緒で、一緒に楽しみましょう。待っててくださいね。」

 『動物園物語』の先行予約申込所に同封した、
 『access TOUR 2007-Diamond Cycle-』の申込所は…もしかして、ちょっとマズかった?(笑)
 本当なら、この記念すべき日が解禁日だったのかもしれませんね。
 でも、HIROが言えないでいる“余計な事”があるとわかっただけで、今からワクワクが脹らんでいきます(*^^*)
 頑張ってね〜!私のお財布!!(←そこか…(ーー;))

 『S-MILE GENERATION/access』

・「もう今夜からaccess15周年プロジェクトが始動されましたから!
  皆さんね、応援よろしくお願いします。」
 いつも最後の言葉は「Goodnight」なのですが、
 今日はリクエストがあったので「おやすみ」でした(*^^*)

(2006/12/17 UP)


11月30日(木曜 日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 24:00〜25:00

・「後1カ月ですよ、今年2006年。」
 早いですね〜あっと言う間に年月が経って行きますね〜ヤダわ〜〜

 崖っぷちに取り残された犬の話題から始まりました。
 あぁいった類いの救出劇は、色々な意味で賛否両論あるとは思いますが、
 私的には、非番の方々で救出を行ったという所で評価しております(^_^)

 『beautiful symphony〜only for your life/浅倉大介』

・雪がちらついていた札幌から東京に戻って、暖かさを実感したそうです。
 『コーセーアンニュアージュトーク』で香寿たつきさんと、
 『ベルサイユのバラ』のオスカルの台詞を言った事や、
 『Club Event Seq Virus 2006』で、天井に手をぶつけた事など、
 感想のお便りをいくつか紹介しながら話しています。
 大ちゃんのオスカル、ちょっと想像できないんですけど(笑)
 どんなシーンを演じた(?)んでしょうね〜

・「11月の26日なんですが、
  access、14ちゃいのお誕生日を迎えました、どうもありがとう。」
 な〜んて素敵な曲紹介(爆笑)
 『CATCH THE RAINBOW/access』

・accessのリリース&ツアー発表を受けて届いているお便りをいくつか紹介しています。
 「アルバムなんですけどね、『diamond cycle』…
  『diamond cycle』というアルバムがですね、1月の31日にミニアルバムが出ます。
  で〜、このアルバムの収録曲についてはですね、
  今度ちゃんとゆっくり説明したいと思うんですけれども、
  え、たぶん聴いた事ある曲も趣向が変わっていたりするかもしれません。
  今ちょっと色々HIROとやってますんでね、楽しみにしててください。」

 ライヴだけで発表されてきた曲達が、新しくなって届けられるんですね〜
 タイトルや歌詞も、これで最終決定?(笑)
 とっても楽しみです(*^^*)

・ツアー日程を告知している時の事…
 「渋谷C.C.Lemonホール…言い慣れないね、C.C.Lemonホール。
  シーシーですよ…ははははは、え〜、犬飼っている人はシーシーって…
  こういう話しをするアレじゃない、ははは、無い?ね?
  犬飼ってる人ってね、ワンコにね、あの外歩いてて、おしっこさせる時、
  「はい、シーシーしなさい」って…そのシーシーとは全然違いますけれどもね。」

 大ちゃ〜〜〜ん、余計な話しをするから、もう頭から離れなくなっちゃったわ〜(笑)
 渋谷シーシーLemonホール…ふいに頭に浮かんで来て、笑ってしまいそうで怖いわ

・『accessのtalk about』に関するお便りがいくつか紹介されました。
 「非常に便利なイマドキな物を使って、くだらな〜い事をやってますからね。
  良かったらそれも、楽しんでもらえたら嬉しいなと思います。」
 “ゆる〜いaccess”も大好きよ!(笑)
 あの、二人が肘をついて喋っている様子は、かなりツボリます〜

・11月のテーマ『からだにいいこと、悪いこと』のお便りをいくつか紹介しています。
  半身浴の時に読んでいたという小説『イン・ザ・プール(著者. 奥田英朗(おくだ ひでお))』。
 『空中ブランコ』『町長選挙』と3作まで読み終わったそうですが、
 読書も身体に良いとこじつけて(笑)勧めています。

・DA SOUND REQUESTのコーナー。
 『Happy Make〜weekend mission〜/木村由姫』

・今週の映画紹介コーナーは『007/カジノ・ロワイヤル』。
 007のシリーズは、好き嫌い関係なく、テレビで放送されると絶対に観ちゃいます(笑)
 どうしてなのかしら、不思議だわ〜

・FAXサービスのお知らせも今回で最終回。
 思いっきり悲しく淋しい雰囲気をかもし出して告知する大ちゃんでした(笑)

 『Quantum Mechanics Rainbow III/浅倉大介』

・2007年1月1日に行われる『CLUB EVENT Seq Virus 2007 -New Year Joy!-』、
 12月23日リリースのCLUB MIX ALBUM『Sequence Virus 2006』の告知がをして番組は終了しました。

#今週のFAXサービス#
   「FAXさん、ありがとう!!さようなら!」
   最終回には、どんな大作を観せていただけるのかと思いましたが、
   アニーちゃんとアルちゃんまでがFAXにされています(笑)
   ソングリスト、最後の最後に楽章が違っていたのは御愛嬌ですね(^o^;)

   本当に長いおつき合いだったNACK5のFAXサービス。
   大ちゃん、毎回力作をありがとう!心から感謝しています。
   ありがとうございましたm(__)m

(2006/12/20 UP)

〜memo〜
DAISUKE ASAKURA TALK EVENT
『コーセーアンニュアージュトーク in 札幌』
公演日
会場
開演時間
2006/11/22(水)
札幌
サッポロファクトリーホール
19:00〜

DAISUKE ASAKURA CLUB EVENT
『Seq Virus 2006』

公演日
会場
開演時間
2006/11/23(木)
札幌・KING XMHU
15:00〜


HOME