浅倉大介&貴水博之

2010年1月 ソロ出演番組
01月02日(土曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 23:00〜24:00
・
「新年、あけまして、おめでとうございます…(パチパチパチ)
おめでとうございます、今年も『Neo Age Circuit』、
よろしくお願いします…おねがいしまぁ〜す(←小声(^_^;) )」
拍手もレスポンスも独りでこなします(笑)
・「ボクはこの時期、テレビを時々観ますけどね、基本的にさ、
テレビってお正月の特番みたいのあったりするんですけど、
チャンネルによっては、生放送でグダグダグダグダ、
深夜やってるようなのあるじゃないですか、
ゲストが来ちゃったりとか、ぐっちゃぐちゃになって…
あぁいうグダグダのハプニングモノは、
意外と好きでね、お正月に観たりしますね。
後は、ハメを外しちゃう系の、有名人の車庫入れを、
お互いに乗り換えてさ、車をぶつけながら車庫に入れちゃうやつとかさ、
あぁいうの意外に面白かったりするんですが、そんなのがね、
お正月、楽しかったりしますけどね。」
最近はめっきりお笑い芸人さんの話しをしなくなっている大ちゃんですが、
ゆっくりテレビを見ている時間も無いんでしょうね…
お正月くらいは、ゆっくり出来る時間があると良いですね〜
(ま、現実の大ちゃんは、とんでもない事になってしまったわけですけど(^_^;) )
・「お年玉、ボクはもちろん、あげる方の立場なんですけれどもね〜
お年玉…まぁ何だろう、自分で自分に何か、お年玉したいなーと思っててね、
カメラなんかを買ってみようかなーなんて、ちょっとふっと思ってるんです。
何でかって言うとね、ボク普段、写真って、
あんまり撮らないタイプの人間なんですね、大きく分けると。
で、どっか旅行とか行ったり、そういう記念的なものを見ても、
自分の目で見て、やきつけて、
色褪せないようにしておこうって、タイプの人間だと、
ずっと思ってたんですけれども、去年の11月の末ですか、
ウイーンとベルリンに出かけた時にですね、
ふと、iPhoneのカメラで写真を撮りだしたらね、
意外と楽しくって、ほら、今一般的にコンパクトのカメラってさ、
普通に押せば綺麗な写真がいっくらでも撮れちゃうんですけど、
iPhoneはね、液晶に出ている部分で、タッチすると、露出が変わるんですよ。
だから、どこを明るく、どこに焦点を合わせるかっていうのが、
自分で指で出来るカメラなんですけど、それで写真を撮ってたら、
空を暗く写したりとかね、シルエットを出したりとか、
露出を変えて撮ると、こんな面白い写真が撮れるんだっていう所から、
気づいたら600枚ぐらい写真を撮ってて、ははははは。
今まで全然写真とか撮んなかったのに。
それで、色々見たら、その本格的なカメラを使うとね、
露出とか、レンズとかね、色々いじると、カメラで楽しいよみたいな、
そんな話しを人から聞いたりなんかしてですね、
ちょっと写真を撮ったらどうなんだろう、
何かこうカメラ、ちょっと欲しいなぁなんて思って。
意外とさ、高いんですね、カメラってね。良いやつ。
ちょっと良級機種にいくと、レンズだけでも、すぐ10万とか、20万とか…
ただ、そのレンズを変える事によって、風景だけぼかしたりとか、
色々凝った事が出来るらしいんですよ。
だからちょっとね、今年は1月は、お年玉で、
カメラを買ってみようかなぁなんて、思ってて。
そのうちこうね、こう『Neo Age Circuit』のね、
ボクの描いたイラストじゃなくて、撮った写真とかね、
ダウンロードして、ははははは。
強制的に、これ見て!見て!みたいな、そんな感じでですね、
何かできたら、新しくて面白いかな〜なんて思いましたけれどもね。」
毎週ワンコの写真なのが見えるようです(笑)>『Neo Age 通信』
それよりもカメラですよ〜本当にやる気でしょうかねぇ…
ハマったら凝りそうですものねぇ、大ちゃん。
被写体には事欠かないし(*^^*)
あ!身近に!良いお師匠様が!!阿部薫様!\(^o^)/
『SIREN'S MERODY/浅倉大介』
・「あのねぇ、ワンコ撮りたいんだよ写真、可愛い写真。
自分で撮ったカレンダーとか作れたらね、最高だなーと思うんですけどもね。
そう言った意味じゃぁですね、今年、新年初の楽しいニュースなんですけど、
ボクの身近なスタッフがですね、ゴールデンのパピーを…はははは、
迎える事になりましてですね、それもスタジオに来るようになるとですね、
今まで、アレックスちゃん、アニーちゃん、ジョンちゃん、3匹いましたが、
もう…1匹増えると、ははは、大変だぞぉ〜〜〜ははははは。
ゴールデンの子供、また1からね…ま、でもね、
あの小ちゃい瞬間って、ホントに少ないんでね、
4〜5ヶ月ですぐ大きくなっちゃうから、
何かそういう瞬間もカメラで沢山撮っとくのも良いかななんて、
そんな事もちょっと思ったりしているんですけれどもね〜」
4匹目のワンコ出現?それも、ゴールデン(^o^;)
スタッフのワンコとはいえ、大ちゃんが夢中になってしまうのは、時間の問題でしょう。
自分のパピーも欲しくなっちゃうわよ〜(笑)
子犬とか子猫とかって、どーしてあぁも可愛いんでしょうねぇ。
子供の時に限定された可愛らしさって、ちょっと危険すら感じます…
人だって同じよ〜どれだけ綺麗な人だって、老後はやってくるのよ〜〜
(すみません、単にヤッカミです_| ̄|○)
『Kiss For SALOME/浅倉大介』
・1月のテーマ『こんな福袋あったらいいのに』のお便りをいくつか紹介。
『Space CLOSER/浅倉大介』
・12/16に配信が開始された、25曲目の『Space CLOSER』の感想、
12/11に西島千博さん、姜尚中さんと対談した、
『コーセーアンニュアージュトーク』の感想のお便りを紹介しながらお喋り。
西島さんとも、姜さんとも、好きな事の共通点があって、
大ちゃんも、とっても楽しんだようです。
・2010年最初のDA SOUND REQUESTのコーナーは、恒例??
大ちゃん自身のリクエスト曲がかかりました。
『YaTa-raven chronicle/浅倉大介』
・『3分間クラシックス』のコーナーは、
『交響詩「ローマの松」/オットリーノ・レスピーギ作曲』。
『GATE I/浅倉大介』
・お便りの募集をして、今年、どういう年にしたいのか、
というのを漢字1文字で発表。
「結局ね、行き着いた所はね、浅倉大介の「大」の字。
大きいという字…を取り上げました、はははは。
理由はですね、理由もちゃんと言わないといけないね。
何と言いましょう、時間に流されて、ごちゃごちゃ、
気づくと、すぐ時間が経ってしまいそうな、こんな時代に、
足を地に着けて、こう大きく構えて、色んな物を、
どっしりとこう、そして受け止めて、
それをじっくりと考えてみようみたいな、そんな意味で、
大きく構えましょう、ね、ちょっと強引でしたけれどもね。
浅倉大介の「大」の字をボクは今年の漢字にしたいと思います、ははははは。
こんなんでイイのかよ、今年最初の放送が、はははは。
まぁキャラですからね、それも許してもらう事にしてですね、
ボクもステッカーもらえるかな?ははは。」
大ちゃんが自覚しているキャラがどんなものかは、わかりませんが、
たいていの事は許される、お得なキャラだという事は、間違いありません(笑)
・2月7日&12日に行われる、柴田智子さんのコンサート、
『ヴァレンタイン・スペシャル 心に響く朗読音楽劇 "Chocolat de Miracle"』に、
ナビゲーター役で出演するという告知と、2月14日に『甘音会』のアルバム!?
『SO SWEET!/Sugar&The Honey Tones』がリリースされるという告知がありました。
久しぶりにDarwin web market!を利用したので、
ついでに買いそびれていたグッズも申し込みしてきましたわ。
なんだか2,350円で済むはずが、結構な金額になっちゃった…(^_^;)
そうそう、皆様MySpaceのコメント、ご覧になられました〜??
不思議と可愛らしい4人組ですよね(*^^*)
ライヴもありそうで、Sugar&The Honey Tonesの活動も要チェックですよ!!
======☆『Neo Age 通信』
今年もワンコ達の可愛い絵で新年のご挨拶です。
「A HAPPY NEW YEAR!2010!」
左下には、「NEW COMER ブランケットちゃん」も描かれています(*^^*)
目がまんまるで、とっても可愛いの!!
(2010/02/10 UP)
01月09日(土曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 23:00〜24:00
・ 「お正月は皆さん、お出かけとか、何か楽しい事はあったのでしょうか?
え〜ボクはね、もうホント今年のお正月は、
色々遊ぼうかなと思って予定を組んでいたりとかですね、
後、先週もちょこっと言いましたがカメラを買いに行こうとか、
そういう楽しいプランを色々考えていたんですよ。
で、お正月、年越しのカウントダウンもね、
5時間近く皆さんと一緒に楽しく盛り上がる事が出来てですね、
まぁそいで、お正月迎えて、まぁちょっと実家に挨拶に言ったりとかね、
そういう事してたらですね、何日かしてからですね、
なんかこう寒気がするんですね、ははは。
寒気がして気づいたらですね、39度越えてて、まんまと病院に行きましたらね
「浅倉さん、新型インフルエンザですよ」と言われて、
結局、1週間近くほとんど、どこにも出かけられず、
独りっきりで、闘病生活をしてたんです。
ただ運が良かったのは、お正月休み中だったんで、
まぁ誰にも、逆に会う必要が無かったからね。
仕事場とか無かったんで、ひっそりと寝正月だった、
そんな感じのお正月だったんですけれどもね〜」
スピリチュアルな“あまおうの不思議”から一転、
大ちゃんが、まさかの新型インフルエンザとは…大変なお正月でしたねぇ…
でも、そこは強運の持ち主!不幸中の幸い???
他の方に移すような事にならなくて良かったです。
これ、「グッバイ、チャーリー」の時だったらと考えると……(^_^;)
・『Seq.Virus COUNT DOWN 20X』に参加された方々からのお便りを紹介。
『YA•TI•MA/浅倉大介』
・『Seq.Virus COUNT DOWN 20X』で年を越す瞬間の曲の話しがありました。
「年をまたぐ瞬間?色々こう、曲、悩んだんですけれどもね、
やっぱり『蛍の光』も聴きたいし、『第九』も聴きたいな〜なんて思いながら、
でも、せっかくクラブでノンストップで楽しんでるんでですね、
結局、TRANCE Versionの『蛍の光』とか、何かそういうので、
踊りながら皆でカウントダウンしてたのも、
結構楽しかったんですけれどもね。
でもあの、カウントダウンは、鳥肌立つもんだね。
皆でね、ちゃんと10から数えていってさ、年越しになった瞬間に、
皆でこう、笑顔で「おめでとう」と言い合える、
何か、あぁいうのって、とっても良いな〜なんて思いました。
また機会があったらやりたいなと、思います!」
イベントに行けなかった者としては、ネット配信が嬉しかったですね〜
見事に1日限りの配信でしたが、観る事ができてラッキーでしたわ\(^o^)/
実は年末年始、帰省の予定をしていたのですが、大雪で挫けまして(笑)
でも、そのおかげで配信を観る事ができましたの。
災い転じて福と成す!!?(*^^*) v
『Space CLOSER/浅倉大介』
・『Daisuke Asakura X'mas Dinner Show 2009』の、
感想のお便りも紹介しているのですが、ディナーショーは、
やっぱりアノお衣装に関するお便りが多いです。
もうホント、笑っちゃう程可愛いのよ毎回〜!
私の目には、あの後ろ姿、ドナルドダックに見えたわ〜(笑)
Yamaha ART"BACKSTAGE"のブログを観ると、
リハの時は普通の格好でしょ?
サポートされた方々や、スタッフの方々の、
あのお衣装をご覧になられた瞬間の感想を伺いたいわ〜(^o^;)
『YaTa-raven chronicle/浅倉大介』
・1月のテーマ『こんな福袋あったらいいのに』のお便りをいくつか紹介。
「香水ってほら、意外と…何て言うんですか、
色んな種類のってさ、嗅げないじゃないですか、ね?
やっぱ自分の好みの匂いのって、まぁ、
ある程度ブランド、限られちゃいますけど、
ボクはね、やっぱり、香水は付けないんですけども、
例えばちょっとしたこう、ボディローションとかさ、
あぁいうのって、すっごいボク、匂いに拘って、結局ね、
ボクの好み系はね、結局、今あるの全部、基本的にフランス製なんですよね、
アメリカの匂いって、結構何かこうキツイ気がして、
フランスの、何かちょっとこう、まったりとしつつも、
ちょっと癖のある匂いみたいの、好きですけどもね〜
で、香水とかもね、買ってみたいなーと思うんだけど、
やっぱ匂いが、難しいんだよ選ぶの。
やっぱ、有名なメーカー行っちゃうとさ、2〜3種類しか出てなくてさ、
他にも色んなのやってみたい時に、もしこういう福袋があってね、
世界中の香水でさ、香りのテイスティングして、
あ、ここのメーカーのが好みかもしれない!つって広がると、
きっかけになるんじゃないかと…これは、なかなか良い、
実現したら売れるんじゃないかなーなんて思いますけれどもね。」>香水の福袋
自分自身に付けるものは、やっぱり香りって大事ですよね。
ボディローションの匂いに拘る気持ちは、よくわかりますね〜
バラ系の香りと書いてあると、ちょっと試してみたくて買ってしまいますが、
どれも同じではないので、失敗もよくあるわ(笑)
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『THE ELECTROMANCER〜Kanashimino Kawawo/浅倉大介』
・『3分間クラシックス』のコーナーは、ショルティ指揮シカゴ交響楽団で、
『歌劇「ローエングリン」 第3幕への前奏曲/リヒャルト・ワーグナー作曲』。
・『ヴァレンタイン・スペシャル 心に響く朗読音楽劇 "Chocolat de Miracle"』、
『コーセーアンニュアージュトーク ファイナルスペシャルヴァージョン』、
『SO SWEET!/Sugar The Honey Tones』リリース、の告知をし、
「今週のやんちゃメール」を発表して、番組は終了しました。
======☆『Neo Age 通信』
笑ってはいけないんですけどね…(^o^;)
大ちゃんが心の底から書いてます>「『気をつけよーう!インフル(新型)』」
ウイルスが飛び交う中、アルちゃんが「うがい」。
アニーちゃんは「マスク」で、ジョン君は「手洗い」を実行中。
トゲトゲ&イガイガしているウイルスまでもが、とーっても可愛いのよ〜(笑)
(2010/02/10 UP)
01月16日(土曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 23:00〜24:00
・ 「
しかし自分がタミフルを飲む事になるとはですねぇ、
思っていませんでしたけれどもね、先週の放送でも、
ちょこっと言いましたけれども、
皆さん、お正月休みを、ゆっくり過ごしている中ですね、
ボクは見事に新型インフルエンザにかかりまして、
ホントの寝正月です!ま、これはね、自分の中でもね、
悔しくて悔しくてしょうがなかったのね。
ドタバタ、年末してて、ディナーショーがあったりとかさ、
カウントダウンして、で、1週間くらいお休みがあってさ、
どっか車で出かけようとか、ワンコ連れてどっか行こうとか、
友達と買い物行こうとか、色々プランがあったんですけど、
ぜぇ〜〜んぶ無くなってしまってですね、ま、これもたぶん、
神様がですね、お正月ぐらいは、ゆっくり寝て、過ごしなさいと…
言うふうに、お告げなんだとうなと、ボクの中では、
一生懸命解釈をしてるつもりだったのですが、
でも、悔しいなぁ〜〜〜あのね、何が辛いってね、
人に会えないっていうのが辛いですね。
やっぱ、移しちゃうといけないから、どっか行くのもさ、
躊躇しなきゃいけないしさ、病院行っても、こう、熱が下がってから、
早くて2日か3日は、まだ人に会っちゃいけませんみたいな事を言われて、
で、もうとにかく、部屋にいるしかないから、
もうパソコン使って、何か見てたりとかね。
後はもう、熱が高い時はもうホント、ボク、意外と熱に強いんですよ、
高熱出てでもね、結構元気なんですけど、さすがにインフルエンザの高熱は、
3日間ぐらいかな?39度台がずっと続いてて、もう、
「はぅはぅはぅ、はぅはぅはぅ…」みたいな、
ずっとこう寝ながら、してましたけれども…
先週の放送なんかも、実はですね、
スタッフ全員マスクをしてね、はははは。
手の消毒するポンプが机の上に置かれていて、
その他にもですね、ボクが触った取っ手とか全部スプレーされて、
シューシューシューシュー、なんかバイオハザードになったような、
気分だったんですけれども、非常に切なかったんですが、
おかげさまで元気になりました。」
いつもは、高熱でも元気なんて、自慢している場合ではありません!!
絶対に神様から休息を取りなさいという、警告ですよ!!
かなり強制的でしたけどね(>_<)
でも、こうでもしないと、ゆっくり休まない事を、神様はご存知なのです!
(って、あまり神様に詳しいわけでもないけれど…)
何はともあれ、軽く済んで本当に良かったです。
『Space CLOSER/浅倉大介』
・東京スカイツリーは、真横を首都高が走っているので、
大ちゃんも、ときどき見ているようです。
以前から公言しているように、
21世紀を感じるという理由で「海ほたる」が好きな大ちゃん。
東京スカイツリーも、技術の結集された建造物で、
ものすごく早いスピードで建設が進んでいる事に興味を持っているようです。
「ただ1つですね、ちょっと心配なのが、またゆるキャラが出来るみたいでね、
「スミタン」??だっけ?名前が、何かそんな、はははは。
何でも「タン」付ければ可愛いのかよ!みたいなさぁ。
あの、ちょっと最近イライラしてますから。
イライラって言うかですね、あのお正月休み、無かった分ですね、
こういうもう、はははは、八つ当たりじゃないですけど、
「スミタン」で、「タン」付けりゃぁいいってモンなのか!みたいな、
そういうテンションですけどもね〜
ボクも今度、名前変えようか「大タン」…浅倉大タン、はははは。
42にして「タン」付ければ良いのか!みたいな、
「ナックタン」とかね、色々ありますけれどもね、
「スミタン」って言うね、どんなキャラか、ちゃんと見た事ないんですけれども、
そんなゆるキャラも出来るみたいなんで、盛り上がって欲しいなと思います。」
どうしちゃったんでしょ大タン(笑)テンション可笑しいってば〜〜!!
おそらく、思い浮かんじゃいましたよね>いとうあさこさんのフレーズ(^o^)
「どーしてだろ、大介、42過ぎた頃からイライラするっ!なんかイライラするっ!」
そう言いながら、ショルキーを振り回して笑う大ちゃんを想像してみました(笑)
・『SONIC CRUISE/浅倉大介』
近未来を彷彿とさせるイメージで作った曲なので、
東京スカイツリーを感じる曲でもあると話していました。
・最近大ちゃんが気に入っている目覚まし時計の話しがありました。
「Sleep Cycle alarm clock」というiPhoneのアプリで、
その人の浅い眠りのノンレム睡眠と、深い眠りのレム睡眠を感知して、
起こしてくれるアプリケーションだそうです。
大ちゃんも何度か使って、気持ち良く目覚める事が出来たと話しています。
理屈はわかっていても、そんな事が感知出来るなんて、不思議だわ(^_^;)
『YaTa-raven chronicle/浅倉大介』
・1月のテーマ『こんな福袋あったらいいのに』のお便りを募集して、
DA SOUND REQUESTのコーナー。
『Doubt&Trust〜ダウト&トラスト〜/access』
・ 「3分間クラシックス」のコーナーは、
『夜想曲より「祭り」/クロード・ドビュッシー作曲』。
『beautiful symphony〜only for your life〜/浅倉大介』
・お便り募集と色々な告知、そして「春ぐらい」という言い方でしたが、
Club Mix Album『Sequence Virus 2009』のリリース告知がありました。
3月31日リリースです、ご予約をお忘れなく〜〜〜(自分に言ってます(^_^;) )
======☆『Neo Age 通信』
で〜〜〜んとブランケットちゃんが描かれています(笑)
「ブランケットちゃんがStudioに遊びに来たよー!!!」
目元が可愛いの!!もこもこで体がでかくて、うでが太くて生後2ヶ月!
3匹のワンコ達も喜んでいる様子の絵が描かれていますが、
1番喜んでいるのは、言うまでもなく、大ちゃんでしょうね(*^^*)
(2010/02/23 UP)
1月17日(日曜日):
television(12/15収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』東海テレビ 23:15〜23:45
・NOKKOさんがゲストの回。
ジャンクションの大ちゃんは、ちょっとお衣装の色はカブってますけど(笑)
どことな〜く、初期の大ちゃんを思わせる、綺麗なピンクのジャケット姿。
ど、どうしよう、ドキドキする〜〜
・オープニングのアップは、提供の文字が出てはいたものの、
しっかり真剣な表情が確認出来て、良いアップでしたわ。
・トークの中で、首都高合流の話題が出てきたので、
ひとりテレビの前でニマニマ(*^^*)
・お歌のコーナーはセルフカバーでリリースされている『フレンズ/NOKKO』。
踊るようにリズムに乗っている大ちゃんも可愛かったけれど、
途中、両手をパンツのポケットに引っ掛けて、
肩でリズムを取っている姿がカッコ良かったぁ〜〜(*^^*)
(2010/02/10 UP)
01月23日(土曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 23:00〜24:00
・ NACK5の年賀状企画に当選された方々からのお便りを、
いくつか紹介して、番組は始まりました。
・年越しのクラブイベント『Seq.Virus COUNT DOWN 20X』で配られた、
「お年賀(トラさん型土鈴)」は全部で5色、サインも何種類かあったと話しています。
『St.Electric/浅倉大介』
・学生の頃に英検3級を取った記憶があると話す大ちゃん。
「英語は絶対やっといた方がいいですよ〜」と強調しています。
本当にそうですよね(しみじみ)…もうホント、
『スヌーピーと仲間たち』の吹き出しの英文すら不明ですから私…
ちゃんとお勉強しておくべきだったわ…英語に限らずね(>_<)
『Space CLOSER/浅倉大介』
・1月のテーマ『こんな福袋あったらいいのに』のお便り紹介をしながらお喋り。
大ちゃんのツアースタッフの方で、ホテルミラコスタで挙式された方の話しがありました。
「ディズニーのキャラクターを呼ぶのに、ここまでの5人だと、
何分でいくらとか、す〜ごいしっかり決まっているみたいで、
ディズニーって、さすがすごいなみたいな、
何人呼ぶと、いくらですみたいな…」
おいくらぐらいなんでしょ?想像もつきませんけど(^_^;)
ちなみに、今まで他のキャラクターを呼んで、
ミッキー&ミニーを呼ばない方が、
1組でもいらっしゃったのでしょうか(笑)
・NACK5 Recommend??
『Try Sleeping With A Broken Heart/Alicia Keys』
・ 引き続き1月のテーマのお便りを紹介しながらお喋り。
音楽を聴いている人と作っている人は、
スピーカーやラジカセを選ぶ感覚が全く違うという話しをしています。
大ちゃんが昨年購入したという、スタビライザーの話しもありました。
それ何?と思われた方、お仲間、お仲間(笑)
スピーカーの下に敷く「安定化装置」みたいです。
「ARCシステム」というソフトにも興味があると話していますが、
もう私、わからないです(^o^;)
・2月のテーマ『こんなゆるキャラ発見しました』の募集がありました。
私ね、つい最近地元テレビで、見たばっかりなんですけど、
「柳ヶ瀬商店街非公式キャラクターやなな」ちゃんが…気になっているの。
首から下は、ゆるキャラでも何でもないって言うか、人間!?
頭部は段ボールに絵で描いてあるだけ。
したがって雨が降ると、アーケードに逃げ込む??
おまけに非公式(笑)
とっても、ゆる過ぎぃ〜〜〜〜〜(^o^;)
で、彼女を検索していたら、岐阜城の「のぶさま」というキャラが出てきて、
にゃんこと信長様が合体しているのかと思ったら、
日本オオカミと信長様の合体だったのでビックリ。
おまけに、この「やななちゃん」と「のぶさま」、
一緒にイベントをやったりしているみたいなのよ〜
「やななちゃん」が壊れないうち(?)に、会いに行きたいわ〜
ついでに、ゆるキャラではないのだけれど、
やっぱり気になっているのは、あの方々!!
「名古屋おもてなし武将隊@名古屋城」(*^^*)
皆さん、イケてらっしゃいますぅ〜
・
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『SCANDALOUS BLUE/access』
・「3分間クラシックス」のコーナーは、
『ピアノ協奏曲 第1 番 第4楽章/リスト作曲』。
『mercy-snow 〜Violet Rays ver./浅倉大介』
・色々な告知と、お便り募集、やんちゃメールの発表をして、番組は終了しました。
======☆『Neo Age 通信』
『"Chocolat de Miracle"』にちなんで、ドレスを着たアニーちゃんが、
アーちゃんとジョン君から「おじょう様!!」と呼ばれています。
ブランケットちゃんは「おじょうちゃまー!!」(笑)
(2010/02/23 UP)
1月24日(日曜日):
television(12/15収録)
浅倉大介『新堂本兄弟』東海テレビ 23:15〜23:45
・千紗(GIRL NEXT DOOR)さんがゲストの回。
ジャンクションは微妙に良い位置にいました〜(笑)
ちゃんとお顔が確認できましたわ。
・オープニングの大ちゃんのアップは、提供の文字が出る、
ちょっとだけ前からだったのでラッキ〜〜〜!
白いシャツに、赤と黒のカーディガン??かしら。
ペンダントとネックレスが、ちょっと乙女ちっく(^o^)
・当日のスタジオライヴ予告の、薄暗いシーンでも、
ちゃんと大ちゃんチェクはいたしました。
トークコーナーでは、千紗さんがマッチョ好きというお話しから、
予想外に、HIROMI様の映像まで観る事ができましたわ(*^^*)
・お歌のコーナーはGIRL NEXT DOORの他のメンバーさんも参加で、
オリジナルの『infinity/GIRL NEXT DOOR』。
大ちゃんがシンセを手弾きする所、ガツッとアップにしていただきたかったわ…
って言うか、ここ最近、このコーナーでアップがないんですけどぉ〜〜〜
よろしくお願いしますm(__)m
(2010/02/10 UP)
01月30日(土曜日):radio(収録)
浅倉大介『Neo Age Circuit』NACK5 23:00〜24:00
・ スタッフさんのゴールデンのパピー「ブランケットちゃん」は、
お気に入りの毛布が1枚あると安心できるという所から、
「ブランケット」と名付けられたという話しがありました。
『ライナスの毛布』ですね(*^^*)
まだワクチン接種が全部終わっていないので、
大ちゃんも2〜3回しか会えていないようですが、
機会があったら、可愛いうちに(?)お写真を沢山撮っておきたいようです。
『創出/浅倉大介』
・ お便りの紹介から、ディズニーランドの話題になりました。
「もうホントにね、あそこはね、ボクはもう、
おじいさんになったら、あそこで住みたい!
ずっといたいくらい!素晴らしいとこです」と熱く語ったのは、
フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート。
絶対乗りたいと話していたのは、エプコットにある、
「ミッション:スペース(Mission: SPACE)」。
打ち上げの時に感じるG(重力)が半端ないみたいで、
ディズニーで初めて“エチケット袋”が付いた、
アトラクションだそうな…(^_^;) ひぇ〜〜〜〜
『YaTa-raven chronicle/浅倉大介』
・「
ボクちなみに、今年の1月にですね、
自分の愛車の走行距離が10,000キロを突破しまして、
これも嬉しかったんですけれどもね〜」
大ちゃんの愛車ねぇ…
ナンバーまで公表しちゃったので、買い替えるのかと思っていましたが、
ずっと乗っているみたいですね。潔いわ!!(*^^*)
・1月のテーマ『こんな福袋あったらいいのに』のお便り紹介をしながらお喋り。
「アルちゃん、アニーちゃんはもうね、
結構いい年なので、まったりしてますけど、
ジョンがホントに元気でね、もうね、目が合うと、
「遊ぶ?遊ぶの?遊ぶ?遊んじゃう?」みたいな、「僕と遊ぶぅ?」みたいな、
もうずっとそんな感じで、お昼寝しててもね、だいたい起こされますからね。」
うふふ、引っかかる所は「お昼寝」ですよ、やっぱりね〜
大ちゃんのお昼寝…なんだか、うっとりする言葉だわ〜(*^^*)
・大ちゃんが欲しいと思う福袋は、
「F1のいらなくなったパーツ福袋」!?
クラッシュした車の破片でいいと話しています。
これはあれですね、ウツのステージ衣装を、
破片でもいいからゲットしたいファン心理と同じですね(笑)
キミ・ライコネンの1センチ角に切ったタイヤが入っていても、
マニアは買うと思うと言っていますが、
それで1万2千円くらいは出して良いけれど、
3万は、ちょっとガッカリすると言ってますね〜常識人です(そーかな?(笑))
・毎週洋楽がオンエアされる事になったのかしら?
『Whatcha Say/Jason Derulo』
・DA SOUND REQUESTのコーナー。
『Image of Tomorrow/Iceman』
・「3分間クラシックス」のコーナーは、
『合唱交響曲「鐘」/ラフマニノフ作曲』。
浅田真央ちゃんがフリー・プログラムで使う曲ですね〜
バンクーバーオリンピックの女子フィギュアは明日(24日)からです。
是非、彼女には初めてのオリンピックを楽しんで欲しいです!
私のお楽しみ、男子フィギュアは終わっちゃったの〜〜
『Fall fear/浅倉大介』
・ 今週は、やんちゃメールの該当者無し!
なかなか厳しいですよ、ディレクターさん(^o^;)
======☆『Neo Age 通信』
『アリス・イン・ワンダーランド』のパロディ??(笑)
「ワンコ イン ワンワンランド」というタイトルがあって、
「見たい映画はアリスinワンダーランドなっ!!」と書いてあります。
残念ながら私、この映画のキャストがよくわかりませんが…
帽子屋がアルちゃん?となれば、アニーちゃんが赤の女王ですね。
ブランケットちゃんが白ウサギかなぁ?でもって二人に描かれているので、
きっとジョンくんが、トウィードルダム&トウィードルディーです。
全然違っていたら、ごめんね大ちゃん(^_^;)
(2010/02/23 UP)
1月31日(日曜日):
television(1/26収録 他)
浅倉大介『新堂本兄弟』東海テレビ 23:15〜23:45
・今回は、『★名曲セレクション'09★』と言う事で、
昨年の放送から、お歌のシーンが何曲かオンエアされました。
この番組って、生放送の時にもマルチトラックレコーディングしてあって、
こういった総集編とかでは、トラックダウンし直してあるそうなので、
一応注意して聴こうと思ったのですが、
目が勝手に大ちゃんチェックしちゃって、
やっぱり、それどころではありませんでしたわ(^_^;)
★#399(2009/08/23 O.A)
オープニング曲は、堂本ブラザーズバンド 3rd LIVEの時の映像。
生放送の時は、大ちゃんのアップの途中でCMになりましたけど(笑)
丸ごとオンエアしていただけて嬉しかったですね!
エンディングも同じくこの3rd LIVEから、
『The Night before your Birthday/ビートルーズ』でした〜
・放送された、大ちゃんが参加していた回は以下の通り
★#372(2009/01/25 O.A)
★#383(2009/04/12 O.A)
★#384(2009/04/19 O.A)
★#390(2009/06/07 O.A)
★#395(2009/07/19 O.A)
★#398(2009/08/09 O.A)
★#399(2009/08/23 O.A)
★#400(2009/09/06 O.A)
★#401(2009/09/20 O.A)
★#403(2009/10/04 O.A)
★#404(2009/10/11 O.A)
★#405(2009/10/18 O.A)
★#406(2009/10/25 O.A)
★#408(2009/11/08 O.A)
★#409(2009/11/15 O.A)
★#410(2009/11/29 O.A)
★#412(2009/12/13 O.A)
・最後は藤田真由美さんのお誕生日お祝いシーン。
大ちゃんはどこぉ〜〜〜〜?
と思ったら、藤田さんが抱えていた花束の上に、
お顔を発見する事ができました〜(笑)
(2010/02/12 UP)
〜memo〜
HIROYUKI TAKAMI STAGE
『ロック・ミュージカル『KING OF THE BLUE』』
公演日
|
会場
|
開演時間
|
2010/01/23(土)
|
ル・テアトル銀座
|
14:00〜
|
2010/01/23(土)
|
ル・テアトル銀座
|
19:00〜
|
2010/01/24(日)
|
ル・テアトル銀座
|
13:00〜
|
2010/01/24(日)
|
ル・テアトル銀座
|
18:00〜
|
2010/01/25(月)
|
ル・テアトル銀座
|
19:00〜
|
2010/01/26(火)
|
ル・テアトル銀座
|
19:00〜
|
2010/01/27(水)
|
ル・テアトル銀座
|
14:00〜
|
2010/01/27(水)
|
ル・テアトル銀座
|
19:00〜
|
2010/01/28(木)
|
ル・テアトル銀座
|
19:00〜
|
2010/01/29(金)
|
ル・テアトル銀座
|
14:00〜
アフタートークショー有り(HIRO)
|
2010/01/29(金)
|
ル・テアトル銀座
|
19:00〜
|
2010/01/30(土)
|
ル・テアトル銀座
|
13:00〜
|
2010/01/30(土)
|
ル・テアトル銀座
|
18:00〜
|
2010/01/31(日)
|
ル・テアトル銀座
|
13:00〜
|

*HOME*