浅倉大介&貴水博之
1999年3月 出演番組

03月04日(木曜日):radio
貴水博之『MARIVE MAGICAL PASSAGE』bay-fm

・DJの方、「ま!いっか」に出演したHIROを見られたそうです。
 H「研ナオコさん、泉谷しげるさんがいい方で、リラックスできました。」
 泉谷しげるさん…accessファンには想い出深い方ですわ(^^ゞ
 TVが苦手というHIROは「モニタが気になっちゃいますね。」と。

・HIROは人にどのような人と言われているのかという質問に、
 「キメているようでヌケている。」
 自分ではそんなつもりは無いと言っていますが、
 「考えがヌけちゃうのは八重歯のせいじゃないでしょうか。
  最近抜こうかどうか考えているんですけど。」と解説(?)
 考えがヌけるのは八重歯のせいじゃないでしょうに(笑)
・HIROの八重歯は大好きだったのですが…
 HIROが決めた事ですから仕方ないですね。ちょっと寂しい(^_^;)

・自己分析では「むちゃくちゃマイペース」とのこと。
 「ヌけているようでヌけてない。思いっきり流されている。」(おいおい…)
・『ride on love.』のお話し。
 キーをあげた話しの時「ちょっとギリギリですけどね」だって。
 春畑さんはメロディアスなメロディーを創るのが得意な方。
 一つの音譜が長いので肺活量がいる。

・歌詞にある“振り向けば支えていてくれた人”とは?という質問に、
 H「ファンの皆さん。一番支えてもらっているなって。」
 ファンレターが嬉しいと言っています。

・充電期間は「ずーっとギターやってました。」
 新たな発見は「やっぱりギターは難しい。」

・最近ハマっている事は“競歩”
 H「(競歩の途中)その辺の犬に挨拶したりして。」
 競歩のおかげなんでしょうかね?犬が怖くなくなったのは(^^ゞ
 DJの方は毎日7〜8キロのジョギングをされるそうで、
 HIROは拍手してます(^^ゞ

・やっとここで今日のテーマ“嬉しかった事楽しかった事”。
 やはり2/21の武道館ライブをあげています。。
 研ナオコさんも春畑さんも来てくださったので、
 この場を借りて(?)お礼を言っています(^o^;)

・最後の話題はお酒。
 「たまに…いいライブが出来た後とか。どこまでもハイテンションで。
  うちのマネージャーは飲み過ぎて植木を投げたりとか…
  僕のまわりは各々勝手に盛り上がってます。」との事。
 中田さーん、HIROちゃんにだけはぶつけないようにね〜(*^^*) 


03月05日(金曜日):radio
貴水博之『ミュージック・パラダイス』ABCラジオ

短かめのメッセージが流れました。
ちょっと鼻声のような気がするんですけど…受信状況のせいかしら(^_^;)

・もう一度ラブソングを歌うという話しから、『ride on love.』には
 HIROのストレートなメッセージが入っていると言っています。
 武道館ライブで大きなスタートをきれたので、
 大阪の方へも早く会いにきたいとファンに向けてコメントして終わり。 


03月06日(土曜日):radio
貴水博之『ヒッツ・ザ・タウン』Nack5

・パーソナリティのお二人に“ダンディ”と言われてます。
 いきなり朝食の話題でHIROちゃん「朝は(小粒)納豆とか海苔とか。」

・ここまで車で来たHIROはヤンキー車が多くて懐かしかったと発言(笑)
 「そんな話ししちゃっていいんですかね?」と遠慮がちのHIRO。
 埼玉のスポットは西武球場の周り。
 走り屋さん達が集まってガードレールべこべこだそうです。

・これからはラブソングを歌っていくというHIROは、
 H「accessが終わってからソロになって、気が張っていたというか、
  何か伝えなきゃという気持ちが優先していた。」
 と自分自身を分析。

・PerformaでのE-mailに凝っているとHIROちゃん。
 木根さんとメール交換したと言ってます。
 HIROと木根さんがメール交換…以前からのファンの方々にしたら、
 信じられないという感じですよね。
 「僕のMac、電源入れて出てくるまでにシステムエラーになっちゃうんですよ。」
 ん〜、HIROちゃん。早くソレ解決した方がよさそうよ。

・続いては焼き肉談義。
 目黒の通り添いにあるという焼き肉屋さんの話題で盛り上がる3人。

・武道館ライブはaccessの曲はもちろん、
 これから未来に向けての音楽性を見せられるような、
 かなり一生の思い出になるライブだったと言っています。

・テーマの“私はこれでフラレました”という話し。
 H「フラレたことは結構あるんですけど、こたえたのは中学。
  修学旅行(佐渡島)で告白して、フェリーの上で、
  他に好きな人がいるとフラレ、1週間くらいして又呼ばれて
  もう一度フラレた。2段階でフラレたんでキツかった。
  皆さんフル時は1回で!分割なし!!」
 HIROちゃんをフルなんて…フルなんてぇ〜〜(笑)

・3/27に苗場でラジオ収録があるという話しで、
 空き時間にスノボーをやってみたいと言ってます。
・最後にファンへのメッセージを言っておわり。 


03月09日(火曜日):radio
貴水博之『石井竜也のディアフレンズ』TOKYO-FM

・はじめましての挨拶の後「実は初めましてじゃない」と(笑)
 お休みしていた期間の話題につづき、武道館の話し。
 ウルウルきたというHIROに、「貴水泣いてくれぇ〜」と石井さん。
 二人でふざけて使う言葉がとても面白いです(^^ゞ

・久しぶりにラブソングという話題の時、
 石井さん、いい事言ってくださいます。
 「貴水博之にはくどいて欲しいって感じするけどね。」
 はい!おっしゃる通り〜(*^^*)

・I「歌い方変わりました?」
 H「少し昔に戻ったという方が正しいかも。」
 一音あげたことでライブの時、苦労しそうですねといわれて大笑い。
 『風』を思い浮かべるのは、あたくしくらいかしら(^o^;)

・普段なかなか伝えられない想いを歌詞で表したいとHIROちゃん。
 歌の技術をちゃんと見せられる歌だと石井さん。
 そんな“いい話し”をしていたのに、
 I「今度二人でナンパでも。」H「いいですね〜」って…(^_^;)

・現在の心境を聞かれて、
 H「自分を客観的にみれるようになってきて、
  (状況などの面で)いい風がふいてきた。」
 ライブは好きで大事って発言しています。
 ファンもHIROのライブが大好きよ〜!!

・水泳や歩く事が好きという話題では、
 「ただのお散歩ってこと?」と石井さんに言われてしまっています(笑)

・「ピチピチの競泳用水着をお互いはいて泳いでみたいと思います。」
 いきなり石井さんがシメておわちゃいました…これでいいのかしら(^_^;)


03月13日(土曜日):television
貴水博之『THE 夜もヒッパレ』中京テレビ(収録)

・先週のオンエアでは、長与千種さんと白竜さんが『ride on love.』を歌ってくださったので、
 オープニングのダイジェストでは、そのシーンも少し放送されました。

 実は…この番組ほとんど見た事がなかったので、HIROの出演がどんな感じなのか不安でしたわ(^_^;)

・「今夜は浅倉大介と元accessでタッグを組んでいたこの方、もちろん現在もソロで活躍中。
  ヒッパレ初登場、HIROYUKI TAKAMI、モト冬木!」
 赤坂さんの紹介をうけて歌うのは3位の『Winter,again(GLAY)』。

 映ったHIROは、すぅ〜〜〜っごく緊張した面持ち。
 見ているこちらも負けないくらい(それ以上?)緊張しました。TVの前で正座して見てましたからね(笑)
 でも丁寧に気持ち良さそうに歌っているHIROに笑顔が浮かんでからは、私もリラックスいたしましたわ。
 グレーのTシャツに濃い色のジャケット&パンツのHIROは、とてもシックです。

 歌は、とにかく聴いていて気持ちいいの。
 冬木さんのコーラスも素敵で、二人ともカッコヨク見えました。

・「初めまして。」と言いながらトーク席につくHIRO。
 なんだか頼り無さげな背中が、母性本能をくすぐってくれます(笑)
 M「ヒッパレ初登場、貴水さん。どうでしたか?」
 H「リハーサルん時は、全然もう大丈夫だと思ったんですけど…緊張しますね。」
 M「緊張しますか。」
 H「もぉ、有名人の方々ばかりですからね。」
 N「(HIROを指して)有名人の方々…それも何か一番綺麗な方です。男の中で今日。」
 中山さんの言葉で笑顔になったHIROが、すっごく可愛くて、もうどうしましょ!(←どうもしなくていいです)

 F「この曲ね、1音上げてんですよ。」
 M「GLAYよりも全音キーを上げたんですね?」
 F「結構アセったんですよ。」
 H「もう本当に優しくしていただいて…」
 F「こちらこそ。」
 お隣同士で、頭を下げ合う冬木さんとHIRO(*^^*)

 M「貴水さんの曲って、春畑(道哉)さんのギターソロが、めちゃめちゃグァっとカッコイイの入ってますからね。
  それに比べてどうです?今日の冬木さんのギターと歌、ハーモニー。」
 H「いや、素晴らしいです。ブルージーなギターで。」
 N「前回TUBEの春畑さんとは共演してますからね。春畑さんが冬木さんのギターを聴いて、上手いって言ったんですからね。」
 この時中山さんを覗き込んでいるHIROの表情が可愛いのよ(*^^*)
 F「まぁ彼に無いものを持ってるから俺の場合は、ハッハッハッハ…あ"〜〜〜〜〜」
 冬木さんの落し方にHIROもニュっと笑顔!
 もっと沢山トークがあったのだと思いますけど、カットされていたような感じで、残念です。

・ゲスト扱いのHIROは、トーク席の中央に座らせていただけていて、
 他の方のトークの時もその表情を見ている事ができて嬉しかったです。
 結構真剣に他の方のお話しも聴いて反応しているんですが、
 時々他の方々とは違う方を向いているのよね。どこ見ているのかしら(笑)

 番組恒例の「見たい!聴きたい!歌いたい!」。
 ずれています。ちょっと遅れ気味(^_^;)
 でもきっと、言われた通り一生懸命やっています。
 最後の「たい!」で上にあるお魚(鯛?)のオブジェを指差す事も忘れていませんでしたもの。

この放送のおかげで『Winter,again』が大好きになった事を付け加えておきますわ(*^^*)
 


03月27日(土曜日):radio
貴水博之『マジカルスノーランド’99 in 苗場』Nack5

・公開番組で声援がすごいです。
 苗場は学生の頃1〜2回来たと言ってます。
・焼き肉好きという話題から盛り上がっています。
 九州の屋台が美味しいとHIROちゃん。

・ゲレンデには愛があるがテーマ。
 学生の頃はガールフレンドとスキーに来たというHIRO。
・「(スキー場では)女性とか、より美しく見えますからね。
 雪に反射して鈴木その子さん状態。5割り増しくらいに見える。」
 ん〜HIROちゃんスルドイわね(^o^;)
 でもこれ男性にも言えるのよね…
 スキー場だと妙にカッチョヨク見えたりして…あはは。

・移籍によって活動できなかった。半年間はレコーディングしてた。
 交渉は半年くらいで終わっていたらしい。
・「ラブソングから離れてたけど、すばらしい環境の中で
 今現在持っている恋愛観を表現していきたい。」とHIROちゃん。

・ふられた事なんて何回もあるとHIRO。
 ここでも修学旅行で2回ふられた話しを(^o^;)

・ライブハウスツアーを計画している話し。
 エンディングにも登場しておしまい。



99年前半LIST
HOME