♪♪♪
♪
『空につづくロマンティック』
♪
『こぶし』
♪
『Hello Mr.Alone』♪♪アルバム『Life』サイン&握手会
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪【♪♪Talk♪♪♪】(当然順不同)
・会場は後楽園遊園地の野外ステージ。
遊園地ですものね、家族連れやカップルで賑わっていて、
メリーゴーランドや観覧車も回り、どこからともなく微かに悲鳴も聴こえてきます。
あ〜ん、木根さん!頑張ってぇ〜〜〜〜!!!・「野外イベントで緊張している」と話しながら修ちゃんを紹介。
風に負けそうな楽譜を押さえ付ける木根さんは、
西城秀樹さんのサポートをしていた頃にあった野外イベントでも、
風が強くて譜面が飛んでしまい、演奏をせずに手拍子だったという話しをしていました。
そして、レコ社の方に洗濯バサミを持ってきてもらって、風問題解決(笑)・「今年の10月26日に『Life』というアルバムがR&Cレコードから出ました」と、
通りすがりの人に訴える木根さん。
曲のタイトルを言うたびに「10月26日に発売されたアルバム『Life』」を繰り返してました。
プロモーションのためのイベントなんですけど、ファンにはこの台詞、
どうしてもギャグにしか聴こえなくて、ついその度に笑いが出てしまいます。・ファンではなく、通りすがりの、
たまたま居合わせた人達をキャッチしたいプロモーションですからね、自己紹介も大事です。
「木根尚登と申します。TM NETWORKの小室哲哉はあまりにも有名です。
一緒にサングラスをかけてやっています。」
…キャッチセールス…トーク…(笑)・12月1日の『Act Against AIDS 』の告知もありました。
ウツが会いたい人…という選考基準でアグネス・チャンさんと共演だそーです。
・12月16日(金) &17日(土)に渋谷Duo Music Exchangedで行われる、
追加公演『NAOTO KINE CONCERT 2005 Talk & Live Vol.9 Special』の告知では、
ゲストもありますと話していました。(=^・^=)レポ協力者に感謝!(=^・^=)
♪♪♪
『空につづくロマンティック』
♪
『こぶし』
♪
『Hello Mr.Alone』♪♪アルバム『Life』サイン&握手会
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪【♪♪Talk♪♪♪】(当然順不同)
・寒い地方から遠征している私は、名古屋の人から見たら違和感があるだろうくらいの、
しっかりコート姿。暑ければ脱げばいいだけの事!ぐらいに考えていましたが、
これが後に、コートで良かったと思う事になったのでありました。・名古屋在住のお友達に、1時間くらい前に会場へ連れていってもらうと、
すっかりステージ前のベンチ(?)は場所取りされていました。サイン会の予約を『Life』の初回盤でしてあったので、通常盤をここで購入…
していたら、追加で出してもらえたベンチに友達が席取りしてくれてました(笑)
なんてラッキーなんでしょ!ありがたい事でございます〜〜・13:30頃、木根さんと修ちゃんがステージに現れて、公開リハーサル開始(*^^*)
こういったシーンを目の当たりにするのは初めてなので、ドキドキ。
「リハなんで向こう向いててください。散ってください。」
笑いを取る、木根さんにくぎ付けです(笑)『REMEMBER ME?』をアバウトに歌いながら、
音量や音質、修ちゃんとのバランスなどの指示をテキパキと伝えていきます。
惚れるわ、こーゆー木根さん(*^^*)
見愡れていたら、あっと言う間にリハ終了。・14:00になって、スタッフさんから注意事項の確認がありイベント開始。
この会場をどう説明していいのかわからないのですが、
ステージのある広場が吹き抜けみたいになっていて、
2階、3階の通路からステージを見おろせるようになっています。
気が付けば、通路の手すりにはズラっと人が並んでいて、
木根さんがターゲットにしている“通りすがり”っぽい人も沢山。
トークに相づちをうってくださった“おかーさん”や“おじーちゃん”に、
個人攻撃を仕掛けたりもしていました(笑)・前日のライヴで、会場名“明日なる!広場”のイントネーションの話しが出たせいか、
気を付けて…というより強調して会場名を言って話題にしていたのが可笑しかったです。・「いつも応援してくれているファンは、申し訳ないけど無視させていただいて、
この人誰だろう?と思っている人達に『Life』を聴いていただきたくて来ました。」
プロモーションの鬼!プロモーションの鏡!(笑)
ここでも一般の方々には、哲ちゃんの名前を出して自己紹介していました。・「10月26日にアルバム『Life』をリリースした木根尚登と申します!」
繰り返すほど、選挙演説っぽくなっていくのが可笑しい〜・「色々な『Life』が発売されていますが、木根尚登の『Life』を…」という言葉も、
何だかHIROのライヴでも、同じような発言があったわ〜なんて思い出しちゃいました。
アーティストさん達が引っ掛かる単語って、似てくるのかしら(笑)・こういったイベントの思い出を聴かれた修ちゃんは、
アマチュアの時、パチンコ屋さんでやった事があると話していました。
ここで木根さんが「dosの麻美ちゃん、dosに入る前はパチンコ屋さんで踊ってたって言ってた」と…
ん〜この日に…11月27日に…彼女の名前が出てくるとは…(笑)
同じパチンコ屋さんかもしれないね〜と話しは終わりました。木根さんの思い出のイベントは、サマーランドというプールの、波が来る所で演奏した事。
誰も聴いてくれなかったようですが、こいった経験にメゲずに、
夢を追い掛ける事が大事だと言っていました。
土地柄、タイミング良く、Qちゃん(高橋尚子さん)の話題にも触れて、
「諦めちゃいけない」という事も話していました。・『Hello Mr.Alone』の時、間奏で生口笛にもトライ…自分で苦笑いしてたけど(笑)
ファンは、その気持ちが嬉しいのよ!!・サイン&握手会の時には、木根さん、ジャケットのフロントをきっちりとめて寒さ対策。
途中修ちゃんが御自分の着ていた厚手のジャケットを貸してくださって、
スタッフの人が木根さんの肩にかけたのですが、修ちゃんが寒くなっちゃうからだと思うんだけど、
木根さん、すぐに修ちゃんに返しちゃったんですよ。優し過ぎる〜〜〜
って言うか、スタッフさん、もう少し気を遣ってあげてください!200人前後の人が並んだように思いますが、
私のように、2枚分持っている人も多かったと思うので、
木根さんはいったい何枚にサインしたんでしょ。
話し掛けている人にも、ちゃんと笑顔で対応していて、
その笑顔を観ているだけで嬉しくなりました。
いい人だなぁ、木根さん…
本当に、コートを着ている私でも寒さを感じてて、
指の無い手袋ではあったけど、ずっとしたまま列に並びました。
握手してもらう時には、手袋を外したのですが、
ビックリするくらい木根さんの手が冷たくて、もう…
何も言えない…たった一言「ありがとうございました」しか言えない…(;_;)
勝手な言い分だけれど、早く終わらせてあげたいよぉ〜〜〜と心で叫ぶ…
・15:00過ぎに終了して、最後にマイクを持ってご挨拶。
「寒い中、ありがとうございました。又御会いしましょう。」という言葉は、
木根さん自身が寒かったんだろう事を容易に連想させます。なのに…なのに!
あの寒い中、ステージを下りてから、差し入れられていた冷たいドリンクを全部飲み干して、
ファンの方を何度も振り返り、最後まで会釈しながら去っていった木根さん。
惚れたどころではなく、感動でした。
木根さん、ありがとぉ〜〜〜〜!!