♪ スモークが少しづつステージに広がり、メンバーがスタンバイ。
『Bong The Gong』(オープニング)
スモークの中、ウツ登場(*^^*)
『CASTLE IN THE CLOUDS』
↑この曲で始まるとは…かなり意外でしたわ!
『Jean Was Lonely』
すっごく嬉しかった〜\(^o^)/
葛Gのコーラスがとっても大事な事を実感してました。
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
少し前にお友達の間で、盛り上がっていた曲だったんで、聴き直した所だったのよね〜ん。
歌詞もいいのよ、歌詞も!と思いながら、この曲、どうしてもドラムのべーあんを見てしまう私(笑)
♪♪♪
『IT'S GONNA BE ALLRIGHT』
Aメロ、すかり忘れてまひた(^_^;)
イントロにタイトルが入ってなければ、タイトルを思い出せなかったかも…
『クリストファー』
イントロで膝が崩れそうになっちゃった…
この曲に何か思い入れがあるとか、そういう理由はないんだけど、
このイントロにあるフレーズが好きなのよね。だから、大ちゃん頑張れ!と…?(^^*)
ここでウツが木根さんの名前を言ってステージを降ります。べーあんもステージから降りました。
♪♪♪
『LOOKING AT YOU』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
開演前に、ガチャガチャをするつもりで用意していた“500円玉”を使ってこのCD購入(笑)
CDジャケットの昔の写真は誰なんでしょう?と思っていたのですが、
木根さんがアマチュア時代にやった『99円コンサート』の時の写真だそうです。
ここで木根さんが大ちゃんを「キーボード浅倉大介」と紹介してステージを降ります。
葛Gもステージから降りました。
♪
『Quantum Mechanics Rainbow VI』
大ちゃんファンとしましては、なんとも情けないんですけど…楽章不明(ーー;)
後で第6楽章だったらしいと教えてもらいました。
大ちゃんの曲の終わり頃にメンバーが戻ってスタンバイ。
♪
『SLASH』
♪♪♪
『Still Love Her (失われた風景)』←配信メニュー“土地替わり”曲
『TIME』
『Girlfriend』
♪♪♪
『YOUR SONG』
この↑曲に入る前、ちょーっと段取り通りいってなかったようです(^_^;)
もたついている中、スタートした大ちゃんに拍手?!
『Self Control(方舟に曳かれて)』
『Be Together』
今回、曲前にあの英語の台詞があるVersionだったのよ〜嬉しいぃ〜〜\(^o^)/
『Dive Into Your Body』
この↑コーナーは疲れたぁ〜〜〜(笑)楽しかったぁ〜〜燃えたぁ〜〜〜〜!!
♪-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
↑この時「こんな作り方はもう2度としないだろうという曲です」と紹介していました
『YOU CAN DANCE』
ラスト盛り上がっている中、恒例(?)のお食事タイムがべーあんにはありました〜
何だかわからなかったんだけど、お饅頭??
べーあんに食べさせた後、ウツが自分の指を舐めていたんで…燃えました(笑)
ウツ、お水もちゃんとべーあんに飲ませてましたよ。
ただ当然足らないから、終わってからすぐお水飲んでましたけどね、べーあん(^o^;)
最後は全員手をつないでお辞儀をしておしまい。
ん〜どんな順番で並んでいたかしら…記憶にないぃ〜〜
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・最初にあったご挨拶MCで、ウツが「SPIN TOUR」と言ったんですよね〜
せめて“SPIN OFF TOUR”では??という感じで、私のまわりでは苦笑いが…(^o^;)
・2年前も同じメンバーでtributeツアーをやたという話しをウツがした時、
「ドラムいたかな?」と、さっそく“べーあん構い”をして遊んでました(笑)
・懐かしい歌を沢山歌うというような話しの後、
若い頃の歌は若い自分(ウツ)が歌うべきだというような自虐ネタで笑わせてました。
・自虐と言えばこの人?!木根さん。
自分のソロパートになってセンターマイクの前に立ったとたん、「すぐ(サイド位置へ)戻ります」と。
そして2曲目に入る前にも自分で「え?まだ歌うの?」「もうこれで終わりです」って(爆笑)
大ちゃんがウツの新曲を作った話しの時には、「大ちゃん、俺にも曲書いてよ、速いやつ」とフっておいて、
「いいよ返事しなくても」と自ら終わってました。
大ちゃんも…首を横に振っていたのかな?(笑)
・新曲『SLASH!』を歌った後のMCで、メンバー紹介がありましたが、
各々からの“一言”はありませんでしたぁ、残念っ!
でも、『SLASH!』絡みで大ちゃんがもう1度紹介されて、ちょっとだけマイクを通して声が聴けました(*^^*)
「ウツの気持ちいい声を最大限に活かしたいと思って作りました」というような内容でしたわ!
そう言えば大ちゃん、ウツが『SLASH!』の事を話している時、ドリンクを飲んでいたんですけど、
ウツが「新曲」という単語を発した、まさにその時、ヨロリと大きくよろけてました(笑)
大ちゃん、お疲れでした??
葛Gももう1度紹介されたのに、何も言葉を発しなかったわ…
今回、こういうお約束なのかしら??話すのはウツと木根さんだけ?
・TM NETWORKの活動の話しになった時の話しが面白かったです。
かなり言い淀みながら、木根さんが「3人での表立った活動はない」とか言っちゃうし(笑)
所々でお得意の哲ちゃんの物真似を交ぜながら笑いを取っていました〜
(でも相変わらず木根さんがする、哲ちゃんと大ちゃんの物真似は同じ(^^*))
『IT'S GONNA BE ALLRIGHT』はやった記憶もないし、これからも歌う事はないだろうなんてウツは言うし。
だからこそ、今回の目玉商品(?)だって話してました。
や〜ん、だったら、この曲も配信してくんなきゃぁ〜〜っ!!
・衣裳は…覚えてないなぁ(ぉぃぉぃ…)
ってか、2階だったしね(ーー;)
ウツは渋いゴールドみたいな色のスーツだったかな?光っていたけど…派手ではなかった…という感じ。
お着替えした後は、ゴールドとブラックのアニマルっぽい柄?ジャケット丈が長かったように記憶してます。
木根さんも、なんか最初は渋い色だったような記憶があります。
お着替えした後の衣裳は、木根さん、可愛かった!!
なんか表現できないけど、黒と白みたいなハッキリした対比の色使いで、ステッチが入ってました。
大ちゃんは白っぽい感じで、フリルもあったのかな?コサージュが付いてましたね…左胸に。
あ、べーあんも大ちゃんも木根さんも、パンツがストライプだったような記憶があります。
(大ちゃんのパンツはストライプと花柄が絶妙に交じってました)
HPで公開されていたべーあんのお衣裳のシャツ、あの下に黒っぽいタンクトップだかTシャツだかを着てました。
胸元の開き幅が少なくて、最初私の位置からは、ネクタイをしているように見えたもの(笑)
衣裳替えがあったのはウツと木根さんの二人。
アンコールは皆グッズのTシャツを着て登場。
ウツとべーあんが濃い色ので同じ。同じようなペンダントをしていましたが、この日「大当たり」が出たのかな?
木根さんと葛Gが同じで、大ちゃんだけ違う色だったような気がします。
大ちゃんがアンコールの時キャップ(私物なのかな?)をかぶって登場したのですが、
あまりの可愛らしさに倒れそうになりました(^^*)
最後ステージからはける時に、ウツが大ちゃんのキャップをかぶった頭に手を伸ばしてました。
「イイコ、イイコ」してくれたんでしょうか(笑)
・最後にどうしても書いておきましょ…この悔しさを(笑)
2階席だったのに…だったのに…HIROに気づけなかったよぉ〜〜〜〜〜〜(;_;)
♪ 『Bong The Gong』(オープニング)
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『80's』
『THIS NIGHT』
この曲はねぇ…哲ちゃんのデモVersionが強烈で、幻聴が……(笑)
♪♪♪
『月はピアノに誘われて』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『techno beethoven』
♪
『SLASH』
♪♪♪
『Still Love Her (失われた風景)』←配信メニュー“土地替わり”曲
『TIME』
『Girlfriend』
♪♪♪
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
ビックリ〜!嬉しい〜!
『Get Wild』
この曲の「ゲ」、大ちゃんが頑張ってましたね〜(*^^*)
『Be Together』
『Dive Into Your Body』
♪-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
『YOU CAN DANCE』
この日のべーあんのお食事メニューはおまんじゅうのようですが、何まんじゅうなのかしら?
黄色っぽい、おまんじゅうでしたね>すっぴんOFF参照
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・今日は「SPIN OFF TOUR」と言えたウツ(笑)
正式名称は長過ぎると愚痴(?)も言っていました。
・ウツの髪の両サイドに付いているエクステンションが、最初何だかわからず、
ビーズじゃなさそうだし…羽根?も違っていそうだし…と(笑)
・昨日は木根さんソロに渡す時、ちゃんと「木根尚登」ってウツが紹介したように記憶してるんだけど、
今日はありませんでした…変更なのかな?
でも木根さんから大ちゃんにバトンタッチする時は、昨日と同じだったわ…
・『月はピアノに誘われて』は大好きな曲!
何も楽器を持たない木根さんは、ちょっと手持ち無沙汰な様子。
遠目から見ると、寺尾聰さんに見えてしまいました(^_^;)…古イナ自分…
「え?まだ歌うの?」という木根さんのギャグは今日も健在(笑)
『月ピ』はTMとして歌っていて、ソロは『MY BEST FRIEND』1曲という話し(言い訳?)がありました。
・『SLASH!』を歌った後のMCで、配信の事を話したウツ。
沢山の人がダウンロードしてくれたかな?というような発言の後、あまりに客席の反応が薄く、
思わず「少ねぇ〜」と嘆いていました(笑)
この時、大ちゃんや葛Gがウツから紹介されましたが、この日はマイクを通しての発言はありませんでした。
・メンバー紹介を抜かしたウツに、木根さんが「紹介してあげましょう」と、起動修正(笑)
「あぁ〜〜っ…」とウツ。ゴメンッという感じで手を合わせてました。
・今回リハでやった曲数が30曲くらいという話しの時、ウツはあまり歌わなかったと言い、
リハで歌ったのはべーあんだと木根さんが言ってました(笑)
客席から、べーあんに「歌って」というリクエストがあった時も、
「そのうち(べーあんが)歌う時があるかもしれない」というような発言をしたウツ。
どこまでホントかわかんない人達だなぁ(^O^)
あ、でも、この日はマイクを通してべーあんの声が聴けましたね〜!
・木根さんから「知らない曲があった人?」と客席に質問がありました。
この質問はわかります。しかし「何を知らないの?」とは?
曲を知らないんだから、タイトルなんて答えられませんって(^_^;)
でも「4曲目」って答えたファン、頑張りますね〜(笑)
・MCの最中、ウツがソデのスタッフにギター持ってきてって合図したのを、
自分がウツに呼ばれたのかと勘違いして、ビックリしたと言った木根さん(笑)
「こんなにつきあってて、わざわざ呼ぶほどの話しはない」とウツ。
二人の息はピッタリです!(なのかな??(^o^;))
・『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』をやる度に、松本孝弘さんの“影”が見えると言う木根さん。
松本さんのステージパフォーマンスが印象深いようでした。
・ウツから「ケチで腹黒い」と言われた木根さんは、
「そう言われる度に嬉しいのは何でだろ」と爆笑を誘ってました。
・アンコールの1曲目『ANOTHER MEETING』の曲紹介で、
木根さんがTMで歌詞を書いたのはこれだけ、ウツがTMで曲を書いたのもこれだけという話しがありました。
昨日(4/8)は、話し損ねた(?)まま曲になってしまたしまったとも言ってました。
・寺脇康文さん、いらっしゃっていたようです(^^*)
♪ 『Bong The Gong』(オープニング)
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『80's』
『THIS NIGHT』
♪♪♪
『月はピアノに誘われて』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『techno beethoven』
♪
『SLASH』
♪♪♪
『ACCIDENT』←配信メニュー“土地替わり”曲
『TIME』
『Girlfriend』
♪♪♪
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
『Get Wild』
『Be Together』
『Dive Into Your Body』
♪-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
『YOU CAN DANCE』
この日のべーあんのお食事メニューはたこ焼きだったようです。
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・「え?まだ歌うの?」という木根さんのギャグは継続中。
どうせだったらこのまま、最後までこれは続けて欲しい気がします(笑)
『MY BEST FRIEND』は、ガチャガチャのお釣ででも買ってくださいというような事を言ってましたが、
あれ、お釣出ませんから〜(^o^;)
・木根さんから大ちゃんに移る時の紹介も「キーボードの」が無くなって名前だけになっていました。
紹介もどんどんスリムになっていきます。
メンバー紹介で大ちゃんの事を「キーボード浅倉大介」ってウツが言うんですけど、
「キネナオト浅倉大介」と聴こえて、ひとりでウケてしまいました。耳おかしいわ、私(笑)
その後ウツは「大ちゃんのソロいいね。ファンタジー、ファンタジー」と言ってました〜
・ウツの配信2作目のアレンジをした葛Gが「全員ダウンロードするように」と言った後、
順番は忘れちゃいましたが、他のメンバー(大ちゃんは除く)も続け、
ウツの「皆さん御一緒に」で客席も「全員ダウンロードするように」と合唱、ん?合唱?(^_^;)
その流れからギター侍のネタに(笑)
・『ACCIDENT』のキャンペーンでの思い出話しから盛り上がりましたね〜
デパートみたいな吹き抜けの所で歌ったとか、海の家で歌った事とか。
この海の家事件のせい(?)で、夏の歌を作らないと哲ちゃんが言ったとか(笑)
とっても面白かったです。
そう言えば今シーズン、長野県の某スキー場、
『ACCIDENT』のイントロを使ってCM流していましたけど、どなたかがファンなんでしょうか(^^*)
・ファンの方から、初めて大阪でやったライヴの時のチラシをもらったという話しも面白かった〜
「べーあん叩いてた?」とウツがふったら、木根さんが「違う」と…
でも、「バナナホールはオレ」とべーあんが言ったとたん「べーあんだよ」と木根さん(笑)
当時は、べーあんがするヘッドフォンに、全部の音が聴こえてくる状態で大変だったと話していました。
かの有名な「美し過ぎてシャッターがきれない」事件(?)も、べーあんが話してくれてました(*^^*)
・今日がTMの21周年だ!という話しから、木根さんが『妹』を少しだけ歌いました(^^*)
なぜこの曲だったんでしょう??
・『TWINKLE NIGHT』に入る前に、地域別の曲ですと言ってしまったウツ。
そりゃもう、展開は予想通り!(爆笑)
木根さんが、40周年をやる頃には、「次の曲『1974』…今やったばっかり」になっていると言えば、
ウツも「こんばんわ〜…ですよねぇ?」とボケ具合を予想してました(笑)
ウツ、大阪の『ACCIDENT』関係は、本当のアクシデントになってましたね(^_^;)
・アンコール幻の1曲目(?)は『21周年』という歌(ウツが木根さんにフリました(笑))。
ものっすごく暗〜い、マイナーなコードでイントロを弾き始めた木根さん。
印象は…さだまさしさん?って感じ(笑)
客席が盛り上がったので、この曲はCDにして“純喫茶”で売るって言ってました。
純喫茶って…(^o^;)
♪
『Bong The Gong』
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
この日、2列目だか3列目だかにいらしたファンの方が、懐かしい指の動きをしてて、
以前1度は練習したものの、すっかり忘れて付いていけなくなっている自分を実感しました(笑)
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『IT'S GONNA BE ALLRIGHT』
『クリストファー』
♪
『LOOKING AT YOU』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『Quantum Mechanics Rainbow VI』
♪
『SLASH』
♪♪♪
『Human System』←配信メニュー“土地替わり”曲
この曲、嬉しかった〜(*^^*)
『TIME』
『Girlfriend』
♪♪♪
『YOUR SONG』
『Self Control(方舟に曳かれて)』
『Be Together』
この日初めてこの曲で、葛G、ウツ、木根さんが3人揃ってクルリと1回転するのを見ました。
可愛かった〜〜(*^^*)気付かなかっただけで今までもあったのかしら?
『Dive Into Your Body』
「We say yeah!」で私達が飛ぶのはいつもの光景ですが、
この時、ウツもジャンプしたのを観ちゃいました。可愛い〜〜〜\(^o^)/
-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
『YOU CAN DANCE』
べーあんのお食事メニューは穴子の押し寿司と天むす。>御本人HP参照
おはしで一気に押し込まれたお寿司は、さすがに見ていて気の毒だったわ。
なのに続いて天むすまで…いくら何でも無理ってもんです。
でも、御自身のHPで、この“お約束”を嫌がっているわけではないと遠回しにフォローしてるのよね。
むせながらも、ちゃんと演奏は続けてるし…べーあんファンは間違いなく今後も増え続けるわね!
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・今日もウツから木根さんヴォーカルコーナーに移る時の紹介は無し。決定したみたいですね。
・「え?まだ歌うの?」という木根さんのギャグも、これまた決定事項?(笑)
木根さんから年内にフルアルバムをリリース予定、6月には名古屋TOKUZOでソロライヴと告知もありました。
・『SLASH!』を歌った後のMCで、毎月配信を「無謀」な決定だったと話したウツ。
ツアーも重なって、1日が25時間欲しいと言っていました。
あれ?1時間延びるだけでいいの?(笑)
今月27日の配信は木根さんの曲で、葛Gのアレンジだという告知もありました。
まだ“ダウンロード”を出来ない人がいるかもしれないという話しから、
TMは発展途上の時期だったという話しになり、
レコード、カセット、CDの3種類でリリースした事もあるというネタ(ネタ?)に。
ネタですから、オチに使われるのは哲ちゃんです(笑)
「3種類に分かれたからランキングが低かった」と言ったとか、
初めてオリコンでベスト10に入った時、
木根さんは嬉しかったけど、哲ちゃんは1位にならなかった事を悔しがっていたとか(笑)
・『Quantum Mechanics Rainbow』 の事をウツは、
「ほぇ〜〜んとディズニーな感じ」と言ってました(笑)
・ウツと木根さんは昨日前乗りして、巨人の上原投手と仁志選手と飲んだという話しもありました。
お二方とも試合が終わってから参加で、遅くまで飲んでいたそうで、
今日は大丈夫だろうかと心配する発言もしていました。
大ちゃんとウツのソロコーナーの間にTVでも観たらしい木根さんが、
「今0対0」と報告すると、ウツが「(ステージに)TV持ってこいよ」と(爆笑)
・大阪の配信メニューでウツは何かやらかしたんでしょうか?(笑)
ウツが「ごめんね」って謝っていましたけど…
木根さんが、人の失敗を責めると、自分が失敗できないからと妙なフォローをしていました。
・『Girlfriend』が終わってMCに入る前、とてもタイミング良く(良く?)会場が一瞬シーンとしたのです。
その時、ドリンクを飲んだり汗を拭いたりしていたと思われるウツが、
ものすごく慌ててスタンドマイクに戻ってきて話し始めました。
静か過ぎて恐かったとか、ヤバかったとか、そんな事言ってました。
「ヴォーカルがお客さんに気を遣ってる」と木根さん(笑)
・アンコールで、いきなり『愛知万博の歌』をウツからフられた木根さん(笑)
何が始まるのかと思っていたら、弦を弾こうとしてすぐ「アイチッ(愛知)」と右手をあげました。
会場大爆笑&大喝采…?(^o^;)
ウツのアンコール(?)でもう1度同じ曲(?)を演奏し、「何で痛いの?」と自問自答する木根さんに、
「チョーキングした時に爪に弦が入ると痛い」と葛Gが発言。
嬉しかったな〜!!葛Gのマイクを通したお喋りが聴けて(^^*)
それを受けて、もう1度『愛知万博の歌』を演奏(?)する木根さん。でも、痛がるのは右手なの(笑)
・会場(Zepp Nadoya)が新しくて、床が滑るという話しをウツがしてました。
そういえば、メンバー紹介の時の木根さんのムーンウオーク?!
あれは、足が滑った事をごまかすためだったように見えましたわ(笑)
私もこの会場は初めてだったのですが、2階席の椅子って折りたたみなのです。
皆が一斉に立つと、パタパタパタと面白い音が聞こえてくるんですよ(笑)
ついでに、この日の2階、空調がとても効いていて、ものっすごく寒かった!
東京で暑かったんで、薄着にしていたら、バラードの時なんて寒くて寒くて…
調節できる羽織り物は必要かもしれませんね〜
・大ちゃんがノリを先導している部分では、照明さんも綺麗にソレに合っているし、
ファンもかなり揃ってきたように思いました。
ずっと2階席だったので、客席のそんな事も目に入ってくるんですよね〜(笑)
♪
『Bong The Gong』
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『80's』
『THIS NIGHT』
♪
『月はピアノに誘われて』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『techno beethoven』
♪
『SLASH』
♪♪♪
『Human System』←配信メニュー“土地替わり”曲
『TIME』
『Girlfriend』
♪♪♪
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
『Get Wild』
『Be Together』
この日も葛G、ウツ、木根さんが3人揃ってクルリと1回転したらしいのですが、
私、見逃してしまいましたわ〜残念!!
『Dive Into Your Body』
-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
『YOU CAN DANCE』
トークで「愛・地球博」の話題が沢山出たり、
「モリゾーとキッコロの歌」が歌われたナゾが、ここで一瞬にして解けました!
途中で、ステージにモリゾーとキッコロが登場\(^o^)/
可愛い!可愛い!可愛いぃ〜〜〜〜!!!!
ちっちゃいキッコロから先に出てきたんですけど、前が見えていないせいか大暴れ(笑)
モニタは蹴る、マイクスタンドは倒しそうになる、ステージからは落ちそうになる…
ステージの上は大騒ぎでした〜
ウツは誘導したり、手荒に引き戻したり、蹴ってもいたなぁ(^_^;)
マイクスタンドを押さえたりと大活躍。
(ウツが手荒だったのは、モリゾーもキッコロも他所様ではなくスタッフさんだったから(^o^;))
こんなゴタゴタしていても、べーあんのお食事タイムはちゃんと観てましたよ。
アイスクリームのコーンの部分なのか、クレープなのか、
その時は不明だったのですが、クレープだったようですね。>御本人HP参照
演奏を終えて、とっても嬉しそうにステージに降りてきたのは大ちゃん。
キッコロの“目”の前で手を振ったりしてました(←その位置では見えてないと思うけど(^_^;))
間にモリゾーとキッコロが並んで全員でお辞儀。
キッコロはウツに手を引かれ、葛Gにサポートされながら退場。
モリゾーの方は大ちゃんに両手を引かれ、木根さんとべーあんに押されて退場でした。
モリゾーとキッコロの移動がスムーズではないおかげで、少し長く観ていられたように思います(笑)
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・『世界の中心でウツが叫ぶっ!』と東海ラジオを聴ける地域だからこそ(?)のウツの一言がありました(笑)
・愛・地球博で愛知が盛り上がっているという話題の時、客席からツアーを組んで万博に行こうと提案が出て、
木根さんの思い付きで、べーあんの車でお客さんを搬送する事に(笑)
ピストン輸送(?)でも無理、運んでいる自分は観れない!とべーあんが真面目に答えると、今度はウツから、
バスにして、べーあんが運転すればいいという提案?!ぐだぐだな展開ですが、大いに盛り上がりました。
揚げ句の果てには、葛GのFCで企画して話しを進めようと木根さんが振り逃げ。
「やんないよ」と低い声で否定した葛Gの後に、べーあんも真似をして「やんないよ」と(笑)
今日は全員がマイクを使ってくれるので楽しさ倍増です!
・今月27日に配信開始の木根さんの曲の事を話した時、
「大ちゃんのより速くした」と木根さんが言って笑いをとっていました(^o^;)
アレンジをした葛Gが「皆ダウンロードしろよ」と言った後、順番は忘れちゃいましたが、
べーあんも木根さんもウツも、葛Gの物真似で「皆ダウンロードしろよ」と続け、
メンバーと客席の期待を一身に背負って、オチに大ちゃん登場?!
「…みんなダウンロードしろよ」…大爆笑\(^o^)/やりましたね大ちゃん(笑)!!
木根さんから「永六輔さんになってる」と嬉しいツッコミをもらっていました。
が、「龍角散」と言ってしまった木根さんに「浅田飴」とウツからのツッコミ。
ナイスボケで〜す!!(←木根さんを褒めるのか…(^o^;))
・今回のメニューで、さすがに選ばれなかった曲として『I WANT TV』というタイトルが出ました。
ちょろっと木根さんが歌ってくれたけれど、私なんて全然思い出せない(笑)
『YOU'RE THE BEST』というタイトルも出てきて、
ウツからどのアルバムに収録されているかという問題が木根さんに出されました。(←答えは『CAROL』)
客席からの応援もありましたが、木根さんに答えられるハズがありません(笑)
『CAROL』の名前が出た所でウツから、
ステージへのせり上がりが中腰でカッコ悪かったという話しなどもありました。
・『techno beethoven』 の事をウツは、「ベントウ(弁当?)ベン風」と言ってました(笑)
・アンコールで今日は、『モリゾーとキッコロの歌』をウツからフられた木根さん(笑)
打ち合わせがあったんでしょうか?すぐにフォーク風のイントロを弾いて歌い出しました。
歌詞は忘れちゃいましたけど、「モリゾー?」「キッコロ?」と呼び掛けるような歌でした。
その度に返事をしていたのは、べーあんだっかのかな?
妙にまとまってて笑える歌だったんですけど、最後に「EXPO」と言う「ポ」で、
指を口に入れて「ポン」と音を出すんですよ、そこが可笑しかった〜!!
「キッコロ」を「キッコー」と間違って覚えていたりと、木根さんらしい出来事はありましたが、
なかなか可愛い歌でしたよ!
・木根さんがソロコーナーに入る時のファンの声援が、
回を重ねるにつれ大きくなってきたような気がしたんですけど、これはファンの欲目かしら(^^*)
・木根さんから大ちゃんに移る時の名前の紹介が、とうとう全く無くなってましたわ。
・ようやく2階席から解放?!地上に降りた天使(ごめんなさい。「天使」は言い過ぎました(ーー;))
と言い訳がましいけれど、この日やっと『MY BEST FRIEND』で木根さんがベースを弾いている事を確認。
日詰さんを偲びつつ拝見いたしました。
実は前日のライヴ後、ギターではなくてベースを弾いているとお友達に聞いてビックリ、
今まで私は何を観ていたんだろうとヘコんでましたの(笑)
・私にしてみたら、大好きな人達5人がステージに居るわけで、
どこを観ていいのかわかんなーい!と嬉しい悲鳴ですが、ちょっと気になったのは、
毎回どの会場にもマナーをわきまえない人がいたこと。
興味の無いコーナーがあるのは仕方のない事で、それ自体は当然の事だと思うので、
座ってドリンクを飲んでいようが、汗を拭いていようが、会場を出ようがかまわないと思うのです。
だからと言って、お喋りをしたりするのはどうなんでしょ?
・最後に登場したモリゾーとキッコロに、まんまとやられてしまいました(笑)
帰宅する際には、モリゾーとキッコロの絵が付いたタオルハンカチとライターを買ってきちゃったも〜ん!
♪
『Bong The Gong』
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『クリストファー』
『THIS NIGHT』
♪
『月はピアノに誘われて』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『Quantum Mechanics Rainbow VI』
♪
『SLASH』
♪♪♪
『Girlfriend』
『YOUR SONG』
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
『Self Control』
『Be Together』
『Get Wild』
『Dive Into Your Body』
この流れ、ハードだわぁ〜\(^o^)/
-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
『YOU CAN DANCE』
べーあんのお食事メニューは、横浜にちなんでシューマイだったそうです。
お友達によると、1個目のシューマイはカラシたっぷりで、
べーあんもかなり辛そうだったみたい。大丈夫だったかな?
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・今日はツアーの中でスペシャルな日なんで、多少スペシャルなメニューですと最初に“お知らせ”がありました。
・木根さんの「え?まだ歌うの?」はDVDにも絶対に入れてくださいね〜(笑)
・MCはどれぐらいDVDに入るのかしら?
『SLASH!』の後、「歌うのに精一杯で動けない」ってウツが言ってましたね〜
今日も葛Gの物真似は大人気。なのに、べーあんが真似したら葛Gから「下品だからやめて」って(笑)
大ちゃんの紹介の時には、ウツから「可愛いね」の一言がありました(^^*)
ここも、絶対にDVDに入れてくださいね!
ヘリウムガスを吸った真似(?)をした、べーあんで盛り上がり、
客席からのリクエストで「ボク、ドラえもん」を言わされる大ちゃんに、
「それ新しい声優さん?」というキビシイツッコミで盛り上がりました(笑)
・『月ピ』を手ぶら(?)で歌う木根さんを新しいというウツ。
まだ手をどうしたらいいのかわからないと話す木根さんですが、
ハンドマイクを持って歌ってみようかと言っていました。
・懐かしい話しは、大阪で盛り上がったという話しをウツがした時、
木根さんが「名古屋じゃなくて?」と聞き返したのですが、その時のウツの駄洒落が、
「名古屋はベッケン(別件)・バウアー」…(^o^;)
前から使ってるネタなんで知ってますけどね、はい(笑)>ベッケン・バウアー
この話しからの流れだったかな?
木根さんが「面白くなくてもいいんだ、ギターさえ間違えなければ」と、
思ってもいなさそうな発言をしていました。
・客席に、スペシャルクラスのトーク参加型の方が数名いらっしゃいまして、
ウツが「うるさいよ」とツッコミを入れていました(拍手!)
すぐさま笑いでフォローする木根さん(もっと拍手!!)
いいコンビでございます。
・ウツと大ちゃんの喫煙組楽屋はお笑いの話しで盛り上がっているようで、
「リチャードホール」や、「はねるのトびら」「エンタの神様」など、
どの番組を皆が観ているのか、アンケートをとってました。
ウツ的には、やっぱり「リチャードホール」みたいですね。
下衆ヤバ夫さん、大人気です(笑)
木根さんは陣内智則さんを好きなようですが、「シイナ」と覚えているくらいな程度(笑)
どうしてだかウツの夢はお笑い…という話しになってしまい、
誘われたら一緒にやると木根さんが言ってました。
でも、ネタを覚えられないからダメだと結論。
どうしてこんな話しに展開しちゃったんでしょうねぇ(笑)
・いつもより長め(?)のトークの後、曲に移ろうとした時に、
べーあんが「次何の曲だか忘れちゃった」と(笑)
メニュー変更のおかげで、楽しいアクシデントでした(^^*)
・アンコールで、ウツが木根さんに、横浜にちなんだ曲をリクエスト。
待っいたように木根さんが弾き始めたのは、『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』の替え歌。
「ヨコハマ」の歌詞が「横幅」になってるの……ちょっとお腹のお肉をつまんでみたくなる…悲しい(笑)
2番は、べーあんにフリましたが、ちょっとグタグタになっちゃいました。
ウツや葛Gは大ウケしてました。年代的にね(笑)
♪
『Bong The Gong』
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『IT'S GONNA BE ALLRIGHT』
『クリストファー』
♪
『LOOKING AT YOU』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『Quantum Mechanics Rainbow VI』
♪
『SLASH』
♪♪♪
『RESISTANCE』←配信メニュー“土地替わり”曲
『Girlfriend』
♪♪♪
『YOUR SONG』
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
『Self Control(方舟に曳かれて)』
『Be Together』
途中ウツが木根さんのマイクスタンドに手を出して木根さんと遊んで(?)いたようです。
木根さんのピックで遊んでいたのかなぁ?なんだったんでしょ?
『Dive Into Your Body』
-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
『YOU CAN DANCE』
べーあんのお食事メニューはあんこ入り最中。
4列目から双眼鏡で観ていたお友達によると、
べーあんの口からはみだした、あんこ部分を、
ウツが指先でぐいっと押し込んでたそーです。
その後ウツは、指をスタッフからもらったおしぼりで拭いていたらしい(^_^;)
べーあん、愛されてるの?(笑)
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・木根さんの「え?まだ歌うの?」と言うギャグは健在で〜す。
・27日から配信しているウツの第2弾『Hold on Blue』の話しで、
いつものように木根さんが大ちゃんより速い曲と話した後、
ウツから、作った中で1番速い曲は何かと聞かれた木根さん、『FALLIN'
ANGEL』と答えました。
・今回の葛G物真似バトン(←勝手に作ってみました)は「俺がアレンジしたんだからダウンロードしろよ」。
オチ担当の大ちゃんは、今日も頑張りました。
この時木根さんが、哲ちゃんと大ちゃんと永六輔さんとでハモれば、
とても良いコーラスになると、余計な発言をしてました(笑)
・今までの土地替わり曲の話しになった時、全然覚えていないウツと木根さんが、
覚えていく事が沢山あるから、過去の事は忘れていかないとというような話しをして、
(頭の)許容量がイッパイイッパイという話しから、なぜか「かさかさ」「しめっぽい」かという話しになり、
「どっち?」と木根さんにフられたべーあんは「粉っぽい」と(爆笑)
なんなんでしょうねぇ、この人達は(^_^;)
・途中「てつぅ〜」と叫んだ方いらっしゃいました?
「ウツぅ〜」かなとも、葛Gの哲哉かなとも思いましたが、ちょっと…まわりがざわつきました(^_^;)
・懐かしい話しでは『CAROL』ネタでしたね。
自分で書いたのに、登場人物をまったく言えない木根さん(笑)
客席からいちいちツッコミが入っていて、とても面白かった!!
木根さんがパニーラちゃんを探してるとか言って、ウツがもう40才になってると返してました。
あなた達もねぇ、ホントに…年齢の話しは避けて通りましょ〜よ〜〜(笑)
『CAROL』の曲は、やる機会がないという話しでした。
でも、いい曲沢山ありますよね〜もったいなぁ〜い!
・TMでは喋らないという木根さんに、「TMじゃない」とウツ。
tributeでも喋らないと言う木根さんに、ウツも客席も「え〜〜?」(爆笑)
木根さん、ここに来て、ますます絶好調です(^^*)
・恒例となったアンコール後の幻の1曲目は、仙台にちなんだ歌。
『青葉城恋唄』でしょ?それ…さとう宗幸さんの…(^_^;)
でも、歌詞がよくわからないらしくて、ごまかしで『なごり雪』??
それもまたちょっと歌ってみただけで、いつものオリジナルに変更。
その歌詞は…「♪牛タン」の繰り返しで始まりました(爆笑)
なんとかまとめた事に感動しました〜?!
・メニューがちょっと変わりましたね〜
横浜の後は後半戦?これからは、この形でいくのかな?
♪
『Bong The Gong』
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『80's』
『THIS NIGHT』
♪
『月はピアノに誘われて』
ビックリ!!ハンドマイクで歌ったのです(*^^*)
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『techno beethoven』
♪
『SLASH』
♪♪♪
『RESISTANCE』←配信メニュー“土地替わり”曲
『Girlfriend』
♪♪♪
『YOUR SONG』
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
『Get Wild』
『Be Together』
『Dive Into Your Body』
-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
『YOU CAN DANCE』
べーあんのお食事は、棒付きの笹かまぼこだそうです。
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・ウツ、『SLASH!』の話しをした時「ハニーフラッシュ!」とか、勢いで喋っていました(笑)
・途中、アナログレコードの話しになり、回転数の話しなどしてましたね〜
意外にくわしかったのは、べーあん。
レコードプレーヤーの話しなんて、わからない人だらけなんじゃないでしょうか(笑)
・ウツの第2弾『Hold on Blue』の話しの時に、また全員で葛Gの物真似を披露。
この日は大ちゃんが頑張りました\(^o^)/
オチじゃなくて(や、結局オチだったんだけど(笑))、ちゃんと真似したのよ!!
木根さんから「低い声でるんじゃん」って今さら言われてました。
そのすぐ後にウツが「いつもミッキーみたいな声なのに」だって。どうよそれ??(笑)
・配信曲『RESISTANCE』の前に、ずいぶん…言い訳がましい事を言うウツと木根さん。
間違えても、音が外れても、それはそれで貴重だみたいな事を強調してました。
リハで何かあったんでしょうかねぇ…アクシデント?や、それは大阪の…モニョモニョ(^_^;)
トークも盛り上がっている最中、突然『RESISTANCE』にいくとウツが言い、
まだギターの用意が出来ていなかった木根さんは大慌て(笑)
まだトークが続くと思っていた客席もビックリ(^_^;)
・『CAROL』の時、仙台には1週間くらいいたという話しになりました。
中休みの日も帰らず、ずっと仙台で過ごしていたのが、べーあん。
ウツも帰らなかったと言っていて、木根さんは1回くらい帰っただけ。
でも哲ちゃんは、ちょこちょこ帰っていたそうです。
ウツが「あの人は、隙さえあれば帰る人です」って言っていて、
帰るために(?)、仙台のコンサートのテンポを哲ちゃんが速めていたと告白?!!!(爆笑)
客席の「え〜〜???」という声に、木根さんが取り繕っていましたけど、
そーんなの、ウツの言葉を信じますよ私達(笑)
・カラオケに行くと、TMの曲を歌って欲しいと言われる木根さん。
親戚の人に頼まれて、3回ぐらい『Get Wild』を歌った事があると言ってました。
「本物だ〜って言われるけど、本物じゃねーよ!」と笑いをとってましたね(笑)
ついでに、英語の歌詞が歌えないから日本語にしようと提案してました。
そこで、急に木根さんが『Get Wild』を歌う事に…
しかし、英語の部分で「えーと」とか言い出して、
「えーとはいらんよ」というCMの真似をしたりして終わっちゃいました。
聴いてみたかったな〜木根さんが歌う『Get Wild』(^_^;)
・ウツは頼まれてもカラオケで歌わないという所から、哲ちゃんはカラオケ好きだという流れに。
自分の声に合うと言って、チェッカーズの歌を歌っていたという話しになり、
そこで木根さんが哲ちゃんの物真似で『涙のリクエスト』を歌い始めました。
そして何と?!大ちゃんも一緒に歌うように命令(笑)したので〜す!
かろうじて、歌い始める大ちゃん。さすがプロ集団!すぐに演奏もついてきます。
しか〜し!!木根さんがハモろうとしたせいで、大ちゃんは音程があやふやに〜〜〜〜
おまけに歌詞が二人ともわからないらしくて続かない(笑)
でも、よく歌いました!大ちゃんに拍手ですね(*^^*)
歌詞に「ミッドナイトDJ」と出てくるので、
大ちゃんの今夜のクラブイベントで歌いますからと木根さんがふざけていました。
大ちゃんの「みんないでぃーじぇー」が可愛くて可愛くて\(^o^)/キャー!!
・アンコール後の幻の1曲目、今日も仙台にちなんだ歌。
ウツが振ったお題は昨日と同じですが、ぬぁ〜〜んと?!木根さんラップに挑戦(笑)
ヒップホップ系でしたよぉ。内容は、仙台はどうして牛タンかを大ちゃんが調べたそうで、
その発表(?)だったんですけど、歌う部分の「あ〜ぃら〜びゅ、あ〜いら〜ぶ仙台」のフレーズが、
と〜ってもイイ感じで、「御一緒に」と言われて、客席も一緒に歌いました。
妙に盛り上がりました(笑)
そう言えば、ラップの歌詞にクイズがあったわ。
青森から車が500台、福岡からトラックが500台。はち合わせになるのはどこでしょう?みたいなクイズ。
1000台…せんだい…仙台!って、すぐわかりそうなものですが、
ちょっとウツ混乱(^_^;)、聞こえなかったのかもしれませんね、
このクイズのフレーズ、2回繰り替えしてたし…でも葛Gに教えてもらって、ウツ無事解答\(^o^)/
「あ〜ぃら〜びゅ、あ〜いら〜ぶ仙台」のフレーズの合唱でとっても綺麗に曲も終わりました。
これにはウツも「素晴らしいすね!」と絶賛(^^*)
「この曲は大ちゃんがアルバムに入れる」と余計な事も言う上機嫌な木根さんです。
そんな“お断り”したい事を言われてしまった大ちゃんは、
その後、両手でキーボードを指してから、その両手を木根さんに向けて、
慎んでお返しいたします〜というポーズをしました。
丁寧に返却されてしまった木根さんは「くれるの?ありがとう」と…(爆笑)
客席、めちゃめちゃウケてました。
ウツはウツで、「アンコールの分働いたからもういいんじゃない?木根に拍手!」なんて、
木根さんを見送る態勢(笑)木根さんも「ありがとー」なんて言って、
ステージから退場するパフォーマンスを観せてくれたのでした。
ウツや大ちゃんも、これには大笑い(^^*)
木根さんの幻のアンコール1曲目シリーズ、DVDに特典映像で付けてもらえないかな〜
もったいなさ過ぎるわ〜!!
♪
『Bong The Gong』
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『IT'S GONNA BE ALLRIGHT』
『クリストファー』
♪
『LOOKING AT YOU』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『Quantum Mechanics Rainbow VI』
キャァ〜!!!何という事なんでしょう…(涙目)
途中でウツのナレーションが入りました!
「虹の向こうへ…」なんとかかんとか(おいおい…(^_^;))、
結構長かったような短かったような…?
こんなにあやふやでも、とっても素敵だったと言い切れます(笑)
♪
『SLASH』
♪♪♪
『BEYOND THE TIME』←配信メニュー“土地替わり”曲
『Girlfriend』
♪♪♪
『YOUR SONG』
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
『Self Control』
『Be Together』
『Dive Into Your Body』
-Encore-
♪♪♪
『Jonny B. good』
Specialとしか言いようがない!メタルパビリオンです〜!!
ボーカル:べーあん
ギターもどき:大ちゃん
キーボードもどき:葛G
ドラム:木根さん
ベース:ウツ
『YOU CAN DANCE』
べーあんのお食事は、イカのお好み焼きだったそうです。
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・追加の大阪です。ウツも最初から「頑張ります」って言うし、どんなメニューになるのか興味津々。
・「え?まだ歌うの?」は「なに?まだ歌うの?」に変更(?)されていました。
って言うか、ここのギャグが無くなったらヤだなと思っているもので、チェックし過ぎだわ私(笑)
・『Quantum Mechanics Rainbow VI』のウツのナレーションには驚きましたよね〜
トークの時「緊張した」ってウツが話していました。
追加公演のSpecial Versionとして、東京でも是非御願いしたいです(*^^*)
・メンバー紹介で、自分を忘れたウツは「いけね」って可愛く言いました〜
今日も忘れずに葛Gの物真似リレーもありましたよ。
『Hold on Blue』をちゃんとダウンロードしている証拠(?)も披露。
今月配信される3曲目は、再び大ちゃんの曲。
でもまだレコーディングしてないそうです。
・お風呂の話しも楽しかったです。
ウツの長風呂は有名だし、木根さんのカラスのぎょうずいも有名ですが、
木根さんが、3〜4分で出てきちゃうっていう話しをウツがしてくれたので〜す。
・昔の話しをするコーナー(?)では、木根さんが中途半端に色々口ずさんでくれました(笑)
微妙なギターテクニックを披露したり、客席は大ウケでしたよね〜
・アンコールでメンバーが登場し、一言もないままウツが全員を召集&じゃんけん。
「じゃんけんで負けました」と、べーあんが宣言(?)して『Jonny B.
good』スタート!
EXPOツアーを思い出します〜(*^^*)
ウツ、あの時のカツラもかぶってくれれば良かったのに(笑)
ドラムの木根さんはスティクを落っことし、
ウツと大ちゃんは途中、ステージ真ん中でくっついて演奏(*^^*)
貴重なシーンの連続でした!
(仙台だか札幌だかから練習を開始したようです)
演奏終了後のメンバー紹介では、
大ちゃんと葛Gの2人だけ「ギターもどき」「キーボードもどき」と、
「もどき」を付けてべーあんから紹介されていました(笑)
木根さんは「べーあんを尊敬する」って言ってました。
予想以上に大変だったようで、EXPOの哲ちゃんの事も今さら「ドラムが上手い」って言ってましたね〜
ウツは「指が痛い」と可愛い発言をしていました(*^^*)
追加ならではとウツが言っていたので、東京でも、もしかしたら観られるかな?
♪
『Bong The Gong』
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『IT'S GONNA BE ALLRIGHT』
『クリストファー』
♪
『LOOKING AT YOU』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『Quantum Mechanics Rainbow VI』
ウツのナレーション入りVersion(*^^*)
♪
『SLASH』
♪♪♪
『あの夏を忘れない』←配信メニュー“土地替わり”曲
嬉しいですね〜嬉しいですね〜嬉しいですね〜\(^o^)/
『Girlfriend』
♪♪♪
『YOUR SONG』
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
『Self Control(方舟に曳かれて)』
『Be Together』
『Dive Into Your Body』
-Encore-
♪♪♪
『ANOTHER MEETING』
『YOU CAN DANCE』
べーあんのお食事メニューは、おいなりさんだったようです。
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・「え〜?…まさか…やっぱりまだ歌うの?」
木根さん、ついにバージョンアップしました(笑)
ついでに何か、言い訳がましい事も言って笑わせてましたよ〜
・今日の大ちゃんの『Quantum Mechanics Rainbow VI』の事は、
「エレクトリックパレードショー」と表現するウツでした。やっぱりディズニーなんだ(笑)
そして、台詞は舞台のソデで生で言っているということで、ドキドキするとも話していました。
・ダウンロードはもうしたのかとウツに聞かれた木根さんが、「まだよくわからない」と、
ぐだぐだ言い訳してました。ウツのツッコミも冴えてて、しどろもどろの木根さんが可愛かったです。
なんかトークの途中でも、ダウンロードの事を「配信」と言ってしまって、笑いを取ってました。
・ウツが携帯を取り出して、5月配信予定の大ちゃんが作った曲を聴かせてくれました。
90年代のTMっぽいと木根さんが言っていました。
・今日も葛Gの物真似リレーがありました。
大ちゃんの“1番低い声”での物真似もありましたよ。
・土地替わり配信曲を言えると自信満々で言い始めた木根さんでしたが、
仙台でつまづきました(笑)が、その後のフォロー(?)が素敵!
ボケ防止方法の伝授と受け取っておきます(笑)
・ツアーのトークで、色々な話しをしてきたとウツが木根さんにふった時の木根さんの応えが、
「覚えて無い」…その理由が「大切な話しはしてない」…(爆笑)
でも、1番記憶に残っている事として、仙台で『Get Wild』を歌った事をあげました。
そこでもまだ言い訳がましく、爽やかな日本語の歌詞ならいいのにと言って、
妙な歌詞を付けて歌ってみる木根さん(笑)
当然のようにウツから『Get Wild』を歌うようリクエストがありました。
イントロが長いとかなんとかグタグタ言う木根さんに、「手弾きで。」とウツ(^o^;)
「コンピュータじゃなくて手弾きだとこんなモンかって言われる」と抵抗する木根さん。
プロですからね、皆(笑)すぐに始まりました。
木根さん素敵っ!!\(^o^)/
ちゃんとワンコーラス歌いました〜(歌詞ラストで怪しかったけど(笑))
・ウツが、木根さんはアマチュアの頃からギターテクニックが変わってないって言ってました。
木根さんが賛同しているのが可笑しかった〜
・アンコール最初のお楽しみ、今日はな〜んと?!木根さんの即興御当地ソング総集編!!
それも、木根さんから言い出してくれました〜
最初が「愛・地球博のテーマ(名古屋)」で2曲。
次が仙台での名曲のラップです(*^^*)ちゃんと「仙台」の部分は「東京」に変えて歌いました。
最後は札幌編。「ヒロシです」というアレです。
『ガラスの部屋』とかいうBGMもちゃんと演奏されてました。
あやふやに歌っていたのは、べーあんでしょうか?(笑)
内容は大ちゃん編。ディズニーランドネタで「未だにミッキーが好きです」とか言われていました。
大ちゃんのアルバムに入れると木根さんが言ってました(^_^;)
どれも省略されていて短かったのが残念だわっ!!
・この日もHIROは観に来ていたと日記に書いていましたね〜
初日と比べたら、あまりの変わりように驚いたかも(*^^*)
♪
『Bong The Gong』
『CASTLE IN THE CLOUDS』
『Jean Was Lonely』
『雨に誓って〜SAINT RAIN〜』
♪♪♪
『80's』
『THIS NIGHT』
♪
『月はピアノに誘われて』
♪♪♪
『MY BEST FRIEND』
♪
『techno beethoven』
♪
『SLASH』
♪♪♪
『あの夏を忘れない』←配信メニュー“土地替わり”曲
『Girlfriend』
♪♪♪
『YOUR SONG』
『TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕)』
『Get Wild』
『Be Together』
『Dive Into Your Body』
-Encore-
♪♪♪
『Jonny B. good』
再度メタルパビリオンです〜!!Shuffle Special!(←どこがShuffleだか(笑))
ボーカル:べーあん
ギター:立岡正樹さん
ギターもどき:大ちゃん
キーボードもどき:葛G
ベースもどき:ウツ
ドラム:木根さん
『YOU CAN DANCE』
べーあんのお食事は…無し
代わりに、後の4人がカツ丼をいただきました(爆笑)
♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪
【♪♪Talk♪♪♪】(もちろん順不同)
・最後なんで、木根さんが張り切っているから注目しててとウツが最初に言いました。
何をやってくれるのか期待が脹らみましたよね?(^^*)
・木根さんの「え?まだ歌うの?」は原形に戻って最終回となりました〜(笑)
・『SLASH!』が終わって、ウツが「べーあんの足元がビショビショ」と(笑)
ちょうどペットボトルが落ちる所をウツが見ていたそうで、まず、そんな話しから始まりました。
『SLASH!』の客席のフリがすごいのは、どこから伝わるのかとウツが質問した時には、
客席は皆して大ちゃんを指しました(笑)
・今日の『techno beethoven』は「テクノ弁当ベン」と紹介(?)
木根さんが「気をつけないと」と言うと「おやじギャグも好き」とウツ(笑)
「おやじギャグ代表のヴォーカリスト、宇都宮隆」と宣言して喝采を受けていました。
・今日の葛Gの物真似リレーは「嘘つくんじゃねーぞ」でしたね〜
ここで、ちゃんと低い声で真似をした大ちゃんに、2種類の声が出る機械が付いていると言い出すウツ。
そして珍しい事に木根さんがミッキーの物真似をしてくれました〜
そんな木根さんに手を振る大ちゃん(^^*)
その大ちゃんに、「ミッキーの手の振り方だ」と喜ぶ木根さん?!ミッキーの手の振り方ぁ???(笑)
・昨日と同じように携帯で新曲を聴かせてくれるウツ。
4〜5日前にレコーディングしたと話していました。
今日はちゃんとタイトルも発表>『DAWAN MOON』
葛Gの声とギターが入っているので90年代のTMっぽいという話しから、
どーしてだか哲ちゃんのコーラスの話しになり、
アノ声は一斉を風靡したと木根さん。
哲ちゃんをネタに使うのが好きなのよね〜(笑)
その流れ(?)で、木根さんが葛Gに『LOVE TRAIN』のコーラスを振ったのに、
葛Gには『ランボルギーニ』と聞こえたとかで、とんちんかんなやりとりがありました(笑)
葛Gのギターとコーラスは、1つのブランドだという木根さんの発言、よくわかるわ〜!!
・昨日のリベンジで土地替わり曲を順に言う木根さんでしたが、
今日は大阪でつまづき、結局リベンジにはなりませんでした(笑)
・『Jean Was Lonely』をウツからふられた木根さんですが、
さすがにこれは「ジーン」の部分しか歌えないと辞退(笑)
“張り切る木根さん”の意味がわかったのは、やっぱり『Get Wild』!!
まず、初めて歌った時は、演歌歌手の人がポップスを歌っているみたいだったと、
ウツからからかわれて、そこから歌うはめに。もちろん生演奏付き!コーラス付き!!きゃぁ〜!!
木根さん、今日はセンターです!ウツになりきって歌います!
モニターに足かけたり、マイクスタンドを持ってクルンと回ったりもしちゃいます。
最後にはマイクスタンドを足に挟み、ギャロップしながらステージを去りました。
客席は大歓声&大爆笑!
ウツからは「開き直った」と言われ、揚げ句、ギャロップの姿が「アルマジロ」とも言われていました(笑)
大いに盛り上げた木根さんは「疲れた」と(^^*)
・アンコール、クジびきは“お約束”(笑)
「すごいヘタ」で「英語も嘘」「耳が腐っても知らない」とべーあんから宣戦布告?!があり、
このツアー、2度目のメタルパビリオン\(^o^)/
ゲスト(?)立岡正樹さんという余興も楽しく、今回も盛り上がりました〜
前回同様「ギターもどき」と紹介された大ちゃんは、べーあんを蹴る真似をしていました。
ウツが「ベースもどき」に格下げされていたのにも笑いました(^^*)
・オーラスならではのスペシャル・アクシデントは『You can Dance』でおこりました。
間奏でスタッフがテーブルと椅子をステージ中央に運びこみ、
テーブルにはカツ丼が4つ…(『木根食堂』だったらしい)
皆べーあんの近くまで行って、カツ丼の匂いを嗅がせたり、見せびらかしたりして、いぢわるを(^_^;)
ひとり必死でドラムを叩くべーあん(^o^;)
大ちゃんがウツにカツ丼食べさせてあげた時には、木根さんが大ちゃんをこづいていました(笑)
ウツが客席にカツをあげたりしていたそうで、ビックリ。
そんなこんなで、4人とも演奏に戻るのがギリギリ…ややアウト?(笑)
楽しい趣向でしたよね〜
SPIN OFFのHPでも、大ちゃんのHPでも、べーあんのHPでも、
色々な事を知る事ができて、とっても嬉しかったです。
終わってしまうのが寂しいくらい、とっても楽しいtribute Tourでした!
また是非こんな機会があるといいなーと思っています。
======☆追記
『SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-』 、『SPIN OFF from TM -8songs,and
more.-』を観て、
詳細を思い出したものの、自分の記憶のあいまいさにガックリ(笑)
ま、反省も込めて(?)レポはこのままにしておきますわ…
私の記憶をつかさどる海馬はどーなってんでしょ…笑ってやってくださいまし(^_^;)
『SPIN OFF from TM -8songs,and more.-』を観た喜びと感謝を、
べーあんに伝える術はないけれど、心からお礼を申し上げます。ありがとうございました!