木根尚登
NAOTO KINE CONCERT 2006 Talk & Live 番外篇 Vol.6



2006/05/03(水)17:00〜吉祥寺・Star Pine's Caf
♪♪♪
『I Say Good Morning』

『Hello Mr.Alone』
『ONE DAY AND NEW DAY』
『Clover』
『こぶし』

『You've got a friend/Carole King』
『GIRL FRIEND/TM NETWORK』
『花の咲く星/小室みつ子』

『UNKNOWN TOWN〜見しらぬ街〜』
『ポニーテール』
『友よ、風に抱かれて』
『Don't Turn Away』
『RUNNING ON』
『空につづくロマンティック』

-Encore-


『i』



2006/05/04(木)16:00〜吉祥寺・Star Pine's Caf
♪♪♪
『I Say Good Morning』

『Hello Mr.Alone』
『ONE DAY AND NEW DAY』
『Clover』
『こぶし』

『異邦人/久保田早紀』
『さくらの花の咲くころに/渡辺美里』
『パノラマジック/TM NETWORK』』

『UNKNOWN TOWN〜見しらぬ街〜』
『ポニーテール』
『友よ、風に抱かれて』
『Don't Turn Away』
『RUNNING ON』
『空につづくロマンティック』

-Encore-


『i』



2006/05/05(金)16:00〜吉祥寺・Star Pine's Caf
♪♪♪
『I Say Good Morning』

『ONE DAY AND NEW DAY』
『Clover』
『こぶし』

『ほこり/千綿ヒデノリ』
『Hello Mr. Alone』
『あなたに逢いにいこう/千綿ヒデノリ』
『友よ/千綿ヒデノリ』


『UNKNOWN TOWN〜見しらぬ街〜』
『ポニーテール』
『友よ、風に抱かれて』
『Don't Turn Away』
『RUNNING ON』
『空につづくロマンティック』

-Encore-


『i』



2006/05/06(土)16:00〜吉祥寺・Star Pine's Caf
♪♪♪
『I Say Good Morning』

『Hello Mr. Alone』
『ONE DAY AND NEW DAY』
『Clover』
『こぶし』

『Tears In Heaven/Eric Clapton』
『LOOKING AT YOU』
『Love Songは歌わない/葛城哲哉』

『UNKNOWN TOWN〜見しらぬ街〜』
『ポニーテール』
『友よ、風に抱かれて』
『Don't Turn Away』
『RUNNING ON』
『空につづくロマンティック』

-Encore-


『i』



2006/05/07(日)16:00〜吉祥寺・Star Pine's Caf
♪♪♪
『I Say Good Morning』

『Hello Mr. Alone』
『ONE DAY AND NEW DAY』
『Clover』
『こぶし』

『冬の花』
『X'mas in the Blue/山本英美』
『真っ赤なハートを抱いて/山本英美』

『UNKNOWN TOWN〜見しらぬ街〜』
『ポニーテール』
『友よ、風に抱かれて』
『Don't Turn Away』
『RUNNING ON』
『空につづくロマンティック』

-Encore-


『i』



2006/06/24(土)14:30〜名古屋・TOKUZO
♪♪♪
『I Say Good Morning』

『Hello Mr.Alone』
『ONE DAY AND NEW DAY』

『Clover』

『こぶし』

『そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸』

『We are starting over/TM NETWORK』

『長い影』
『UNKNOWN TOWN〜見しらぬ街〜』
『ポニーテール』

『友よ、風に抱かれて』
『Don't Turn Away』
『RUNNING ON』
『空につづくロマンティック』
-Encore-

『i』

♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪

【♪♪Talk♪♪♪】(当然順不同)

・この回からサポート無しの独りぼっち公演。
 どんな感じになるのかなと期待して会場に出かけました。
 が…名古屋って、こんなに暑かったでしょうか…
 暑さのせいなどではなく、私の体調が悪かっただけだったのかもしれませんが、
 開場待ちしている間に、どんどんボーッとしてきてしまいました。

 …背もたれのある椅子をゲットできなければ、夜公演まで、どこかで休もうかしら…なんて、
 久しぶりに弱気になっちゃいましたが、どうにか、もたれる事が出来るお席を確保できて一安心。
 この時、本当に座れる事だけ考えていたので、
 始まってから木根さんのお姿が見えにくい事に気が付きました(笑)

・お衣裳は5/5の時と同じかな??

・「Vol.6」の「シックス」が「シュックス」になってしまい、
 「ろく」と言い直す木根さんに笑いが起こっていましたね。

・東京公演は「“お食事付き”で遊びに来てください」と誘ったゲストがありましたという報告があり、
 ついでに、葛Gが大友康平さんとお仕事する事になったので電話をかけているのに、
 留守電で繋がらないという話しもしていました。ある意味、時事ネタ…(^_^;)

・2曲目の『Hello Mr.Alone』は、イントロの口笛から手に汗握る…と言うか(笑)
 ガンバレ!ガンバレ!と心の中で木根さんを応援。
 間奏だって、歌に続いてすぐに口笛だもの、大変そうでした。
 私が口笛を吹けたらフォロー(?)してさしあげたい曲だわ…(←余計なお世話)

・『ONE DAY AND NEW DAY』が終わった後、
 「一部歌詞を変更してみました」と自己申告がありました。
 自分で作った歌詞だから、こっちの方がいいかもしれないと思ったなんて、
 めちゃくちゃな言い訳をしていましたけど、
 その件に関してはウツやHIROと話し合ってください?!(笑)

・『こぶし』を歌う前には、美里さんの発声(?)を真似して、
 張った声で『MY REVOLUTION』を少し歌ってみたりして、笑わせてくれていました。
 東京公演同様、南十字星の話しをして『こぶし』になりました。

・前日に名古屋に着て、夜は亘ちゃんやYU-KIさんとお食事をしたという話しがありました。
 YUKIさんの物真似も披露してくれましたけど、
 哲ちゃん、大ちゃんの真似をする時と同じ声?!とは、どういう事?(笑)
 (TRFさんも24日はZepp Nagoyaでライヴ(TRF Lif-e-Motions TOUR 2006)だったのです)
 ヴォーカリストというのは、“喋る”と次の日に影響してしまうそうなんで、
 YU-KIさんの事を考えて、あまり喋らないようにしたと言いながら、
 やっぱり楽しい木根さんと亘ちゃんのトークで盛り上がってしまったようです。
 YU-KIさんの事を言っている場合ではありません。
 木根さんもヴォーカリストで翌日2回まわしなのに〜〜〜(笑)

・木根さんの思春期の想い出の曲は『あなた/小坂明子』だと言うこぼれ話しがありました。
 「思春期」という言葉で笑いが起きたのは…何故?(^^*)

・『そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸』の作詞家が銀色夏生さんだという事から、
 TMの『金曜日のライオン』の作詞を断られた(?)という話しがありました。
 断られた理由は、曲が長かったから!?(笑)

・ハウンドドッグの八島さんから電話があり、佐藤藍子さんの依頼で、
 6月24日のTMの武道館チケットを取って欲しいと言われたそうで、
 「その日名古屋なんだけど…内緒で二人がやってる??」
 と思ったと笑わせてくれました(笑)きっと2004年の間違いよねぇ?
 「今日レボレボやってる?」と客席に木根さんが聞いていましたが、
 タボちゃんのスケジュールを把握している人は客席にいませんでした〜(^o^;)
 (ちなみにタボちゃんの6/24は千葉だったようです…)

・『長い影』は千ちゃんに作詞してもらった曲で、
 忙しい千ちゃんが成田空港に向かっている時にも、
 電話で打ち合わせをした思い出があると話していました。

 この曲に「サッカーを観た夜」という歌詞があるので、
 避けられない(笑)、ワールド杯の話題になりました。
 今年のワールド杯、トーナメント出場が叶わないとわかったのが23日の早朝。
 私も、観ましたよ〜
 先制点を取った瞬間、眠気は吹き飛びました!でも結果は…(´。`)

 この時、客席の男性からオーストラリア戦を観てきたお土産があると声がかかり、
 木根さんにオーストラリアVS日本のタオルと日の丸が渡されました。
 ヒデからチケットを取るから観に来てと言われたけれど、行けなかったという話しもありつつ、
 南アフリカを南米の地図を見ながら探す、というオチを付けて、もう気持ちは4年後!!だそうです。

・「手拍子があったら嬉しいです」と始まった『Don't Turn Away』。
 手拍子が逆効果でしたか?(笑)
 イントロで止まってしまいました〜やり直し、やり直し。
 でも、この曲って、手拍子が難しいと思うのよ、私…(^_^;)

・来年になってしまうかもしれないけれど、フルアルバムを出す予定で、
 その練習(?)、反応(?)を確かめるために、
 秋にはツアーをやると告知がありました。

 来年は木根さんにとってソロ15周年になるので、ひとりでも何か挑戦したいし、
 “お友達”を誘ってライヴも出来たらいいと話していました。
 お友達の面子はどうなるのかしら〜〜(^^*)タノシミ!

・今回、ギターって色々な音が出るんだなーと、妙に感動いたしました。
 木根さんのテクニックを褒め讃えるべきかしらね〜
 素敵だったわ(*^^*)

・そういえば、この回、意味不明な声援(?)を送っていた男性がいたわ…
 声をかけるタイミングが悪かったのかしら?
 別にお歌の邪魔をしていたわけではないけれど、ちょっと気になっちゃいました(ーー;)



2006/06/24(土)18:30〜名古屋・TOKUZO
♪♪♪
『I Say Good Morning』

『Hello Mr.Alone』
『ONE DAY AND NEW DAY』

『Clover』

『こぶし』

『TSUNAMI/サザンオールスターズ』

『Lost Sky/宇都宮隆』

『I'm On Your Side』
『UNKNOWN TOWN〜見しらぬ街〜』
『月はピアノに誘われて/TMN』

『友よ、風に抱かれて』
『Don't Turn Away』
『RUNNING ON』
『空につづくロマンティック』

-Encore-

『i』

♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪ ♪♪♪Talk♪♪♪

【♪♪Talk♪♪♪】(当然順不同)

・ボーっとしていたお昼の部の後、十分な水分補給とお食事をとり、
 ギラギラの太陽も沈み始めて、元気復活!!
 やっぱりどこか…ドラキュラ体質なのよ…(笑)
 と言う事で、夜の部は、ちゃんと木根さんの全身を拝見できるお席をゲット。
 マイクスタンドには、昼にお土産でもらったタオルがかけたままにしてありました。

・お衣裳は5/3の時と同じ?かな?

・亘ちゃんやYU-KIさんとお食事するために昨日名古屋に来たという話題で、
 木根さんのライヴが2回まわしだという事に驚いていたという話しがあり、
 たとえ木根さんがTMでやろうと言ったとしても、哲ちゃんとウツはヤダと言うだろうと言っていました。
 木根さんでなくても、想像できる返事です(笑)

・夜の部でも『Hello Mr.Alone』の口笛にハラハラしたわ(笑)

・ギターを弾いている木根さんの指が綺麗に動くので、なんだか妙にドキドキしちゃいました(*^^*)
 今まで、こんな事思った事がなかったので、自分で自分にビックリしちゃったわ…

・いつも木根さんに言われる事ですが、名古屋の客席は他よりもザワザワしているかしら?そう?
 木根さんが歌ったり話したりしている時は静かですけれど、
 ステージ裏にいる時は、客席のざわめきがよく聞こえるようです(笑)

・仙台では、『夜空のムコウ』をリクエストコーナーで歌ったそうですが、
 SMAPさんではなく、スガシカオさんのCDで練習したそうです。
 仙台は真吾ちゃんが一緒だったので歌に専念できたけれど…と心細そうな発言。
 心細いのに選んじゃったのが『TSUNAMI/サザンオールスターズ』って…
 難し過ぎよねぇ?(笑)

 ひとりなので、このリハは御自宅だったそうで、防音装置がない部屋から、
 きっと外に歌声が聴こえていただろうと話していました。
 木根さん、ミュージシャンなんだから、防音設備は完璧にしましょうよ(笑)
 もったいないわ!通行人や御近所の方々にお聴かせしちゃうのは〜〜
 桑田佳祐さんの曲は独特の桑田節があるので、物真似しちゃう方が楽だとも話していましたよ。
 うん、わかる気がいたします。

 木根さん、今回の企画でカラオケのレパートリーが増えたと喜んで(?)いたわ(笑)

・『Lost Sky/宇都宮隆』は木根さんバージョンで聴けて嬉しかった〜\(^o^)/
 気に入った曲だけれど、難しい歌だし、誰が歌うんだろうと思っていたそうです。
 色々な人に見せたけれど戻ってきてしまったようです…が!
 ウツが歌ってくれる事になって良かった!!
 木根さんが言っていたように、曲もきっと歌って欲しい人を選ぶのよ!
 めちゃくちゃ英語で歌ったという幻のデモ、聴いてみたいわ〜〜

・『月はピアノに誘われて』のイントロが聴こえてきた時は、嬉しかった〜〜!
 ものっすごく嬉しかった!!本当に嬉しかったの!(*^^*)ダイスキ!
 
・THE ALFEEの坂崎幸之助さんは、毎回木根さんがアルバムを出す度に聴いてくださっているそうで、
 歌が良くなったと褒めていただけた事が木根さん的にも嬉しかったようです。
 ヴォーカリストとして、ちゃんと歌おうと思うようになってきたのは、
 ここ5〜6年だという話しもしていました。

・通信販売で、低周波のダイエット器具(?)を買っちゃった事も告白(爆笑)
 でも、かぶれるという噂を聞いて、使っていないと言っていました。
 木根さんが?ダイエット器具??意外だったわ〜
 私もがんばるぅ〜〜〜(;_;)

・最後にサッカーの話しが出ました。
 小さい頃に憧れたイングランドを応援しているけれど、
 優勝は無理かもしれないと、冷静に話していました。
 客席にアンケート(?)を取ったのですが、サッカーに興味が無い人が多くてビックリ〜!!(笑)
 かなり無理して、リアルタイムで中継を観ていた自分は普通だと思っていたんだけれど…

・『i』のイントロをエレピで弾いて……中断(笑)
 お水が飲みたかったと言う木根さん(*^^*)
 何でしょ、こういうのもいいわよね。
 夜の部の最後の曲も、素敵な歌声で終わりました。


synapse2006に戻るsynapse topに戻る