SET LIST
『ride on love.』
『I&I』
『NAKED』
♪
『Cat』
『哀しませたyesterday』
♪
(1stアルバム『SUN』からのメドレー)
『Get SUN』〜『教えて』〜『踊ろ!〜I&I part ll』〜『Get SUN』
『Super Goddess』
(6/2『IZACOZA』)(6/3『New Days』)(6/14『Virgin Lovers』)
『Be Loving』
『HALLELUJAH !』
♪
『?(question)』
『目を覚ませ』
♪
『EDEN』
【♪♪memory♪♪♪】・今回は赤坂で宿泊だった為、路線図と地図を握りしめて上京(笑)
ホテルで愛知県のお友達と合流し、グッズ購入のため会場に向かいました。携帯でグッズ販売の時間をチェックしてから出かけたのですが、
会場前は、スタッフさんもファンも、まったりムード?!
少し予定時間よりも遅れてグッズ販売が始まりました。
この日は「おせんべい」を購入。
「おせんべい」…なんだか最近、よくグッズで見かけるんですけど(^_^;)
何のブームなんでしょうねぇ(笑)
お仕事を終えてから駆けつけられたお友達とも無事に会え、
終演後の待ち合わせ場所を決めてから会場に入りました。
お席が隣同士になった方と、交互にドリンクの引き換えに行き、開演待ち。
BGMにかかる音楽がHIROの選曲?と思えるラインナップで楽しかったです。
(Bob Marleyとか、Michael Jacksoとか、Janet Jacksonとか…)
・開演前のアナウンスがツッコミ所満載だったような気がするのですが、
ザワザワしていたので、今ひとつハッキリわからない部分もありました。
でも、語りかけるような(?)アナウンスだったわ。
最後が棒読みの「レッツゴー」で終わったせいか、笑いが起こっていましたが、
私的には、近くのお席の方が「HIROMI?」とおっしゃった事にウケて笑ってしまいました。
・オープニングはいきなりスクリーン映像。
『ミッション:インポッシブル』のテーマ曲をバックにタキシード姿のHIROが…
あれはいったいナニしてたんだろ…(笑)走ったりしてましたね、えぇ。
格好つけているんだか、ふざけているんだかわからない走り方で。
後、壁に手で影絵みたいな事をしたり…
あ、途中ね、石川遼君がするみたいに、スパイダーマンポーズもしていた記憶があります。
・で、下手に実物の(?)HIRO登場。
ちょっとスポット位置からずれていましたが、くるくるヘアにタキシードなのはわかりました。
可愛い!!!!(←本気で思っています!!)
オープニング映像のくるくるパーマヘアは、確かにクルンクルンでしたが、
実際のパーマは、もう落ち着いてきていて、すご〜〜〜く可愛い!!!
このヘアスタイルがネタになってしまう事の方が不思議です。
どこがいけないのよっ!!!可愛いじゃないのよっ!!!(笑)
がしかし、自分でパーマヘアがネタになる事を知っているHIRO。
「ちょっとパーマは落ち着きました」と第一声(笑)
そこから入るんかぁ〜い!!『グッバイ、チャーリー』のチラシ撮影で着たタキシードを着ているという話しや、
『窯変 源氏物語』で使った台本を挟む表紙(?)に、
この日の台本を挟んで使っているという話しがありました。
でもね、横書きでプリントアウトされていたそうで、
微妙に斜めになって読んでいたわ(笑)
この日集まっていたファンは全員「エレノア」という名前だと発表!?
「理由は後でわかります」と付け加えていました。
「エレノア」はHIROが大好きな映画『60セカンズ』に出てくるMustangの名前です。
偶然、今月のスカパーで、この映画がオンエアされていたので、
新鮮な気持ちで観直しちゃったわ(笑)>エレノア
・まずはタイムマシーンのコーナー『HIROの思い出HISTORY』。
今までのFCイベでは、ふざけた“おいたち”紹介ばかりでしたが(笑)
今回は貴重でしたね。
40才になったHIRO、もう隠す事は無いようです!
HIROのお写真の他にも、その年代に流行った物や人の映像もありましたが、
1969年には、『水戸黄門』や『8時だヨ!全員集合』もスタートした年だという話しもありました。
最初にスクリーンに映った「ひろくん」の可愛い事可愛い事!!
さすがに「かわいい〜〜〜」の声があちこちから飛んでいました。
原っぱみたいな所でひとり、よたっと立っている「ひろくん」。
何才ぐらいのお写真なんでしょ?(子供の年齢は想像つかない(^_^;) )
HIRO自身が記憶に無いと話していたので、1〜2才でしょうか…
(そうそう、このお写真にはUFOが写っていたの(笑))
男の子ばかりの三男坊で生まれたHIRO。
女の子が欲しかったお母様が残念がられたそうで、
「残念な子供だった」と自ら落としていましたが、
女の子のような格好をさせられても、十分イケる子だったに違いありません(*^^*)
続いて幼稚園生の「ひろくん」のお写真。
ご自宅の門の前で、制服を着て、黄色い幼稚園バッグをかけ、元気いっぱい!
一瞬「シェー(by イヤミ)」のポーズかと思ってしまいましたが、(←古いなオイ(-_-;))
何のポーズをしているんだか…グゥにした左手を挙げていて、
誰かの変身ポーズを真似していたのかもしれません。
おませな「ひろくん」は、ラジオ体操の時、ちらっと見えた、
先生の“おぱんつ”を見て、恋心が芽生えたと話していました(笑)
続いては小学生の「ひろくん」。
お母様に作っていただいたおにぎりを持って、
ガンプラを買う為に、忠実屋さんで並んだというエピソードが可愛い!
お写真は、スイミングスクールでのショットのようで、双子のお友達とのお写真でした。
貴重な水着写真(笑)明るい紫の水着は、スクールのユニフォームのようですが、
ほっそい手足がたまりませんねぇ〜(ショタコン?(^o^;))
次に中学生の「ひろくん」。
安奈淳さんが主演をされた時の『サウンド・オブ・ミュージック』のステージ写真、
それから84年のドラマ『炎熱商人』の撮影の時のオフショットで、
中条きよしさんと、相手役だった女の子との3ショット写真。
プライベートでは、ピンクのカーディガンか何かを羽織っているお写真もありました。
わっかいぃ〜〜
続いてスクリーンに映ったのが、海に飛び込んでいるお写真で、大爆笑!!
背中の反り方が美しい(笑)
高校生になってくると、もう「HIRO」かな(*^^*)
初期の、菊池桃子さんや中森明菜さんのファンだったという話しもありましたね。
お写真は、学祭かなにかかな?
日付が「87.9.13」になっていて、ステージで歌っているシーンが写っていました。
スキーの写真や、バイクと一緒にキメキメにポーズをとっているお写真もあったわ(笑)
バイクのナンバーが「18 99」だった事がメモしてありましたφ(゚0゚*)
大学生になったHIROのプライベート写真は、
日に焼けた肌に白いタンクトップと薄い色のジーンズで、
ガードレールか何かに腰掛けてポーズをキメているもので、
見ていると、知らず知らず顔が緩んでしまいます〜(*^^*)
そして、昨年のクリスマスから全く隠さなくなった、
過去の音楽活動のCDジャケットがドーンとスクリーンに映し出されました。
いやもう、皆持ってますよね?(^_^;)
でも、『sAturAtion fLoweR』のCDジャケットの合成に失敗して、
お顔のラインが変わってしまっているという話しは初耳でした〜(笑)
「accessがデビューだったんじゃないのか?!という話しもありますけど…」
ファンイベントなら、こういうネタで笑えますよHIRO(^o^)
でもさすがにHOT SOXの担当の方がいなくなっちゃって、
活動が、すぐに終わっちゃったという話しは笑えなかったわ。
なんだかね…_| ̄|○はい!気を取り直してaccessデビュー。
『Virgin Emotion』のPVがスクリーンに映ると歓声(笑)
「初々しいね、大ちゃんと無心でやってた頃です」なんて言ってました。
大学4年生で、卒論も書いて、少しの単位を残しているだけだったのに、
その段階で、大学は辞めてしまって、親不孝だったという話しもしていました。
後でお友達と、HIROの卒論テーマって何だろうという事で盛り上がりましたわ(笑)
「大ちゃんも…ぃぃ、いいですね」
『Virgin Emotion』のPVの大ちゃんについては、もっと何か言いたそうなHIROでした(^_^;)
次はaccess休止でソロ活動を始めた頃の事。
『I&I』のPVが映れば、やはりネタは「犯されたサザエさん」…(^_^;)
くどいようですが、私、あのHIROも、す〜ごく可愛いと思っています!
なんなら「すご〜い別嬪さん」と言いきります!!
レオナルド・ダ・ヴィンチの彫刻作品かもと言われている『少年キリスト像』を見た時、
瞬時に「HIROだ」と思いましたもの!!(大笑い)
HIRO的にはこのCDジャケットに顔が写っていない事が不満のようでした〜
access再始動の頃の話しでは、『Only the love survive』と、
『EDGE』のジャケ写撮影が同じ時だった事も話していました。
HIRO☆TAKAMIとして『SILENT MOON』を出した事、
色々な舞台に出演した事、『湾岸ミッドナイトリターンに出演した事など話して、
accessのツアー&『グッバイ、チャーリー』、そしてハワイイベントの話しもありました。
どの時代の話しも、途中でスクリーンの映像が変わってしまうので、
中途半端に終わっていたわ(笑)
・「来年はソロデビューして16周年です!」とHIROが言った時、
(正確にはデビューっていつ?(笑))と思ったのは、私だけではないでしょう(^_^;)
・「携帯電話の電源を入れてください」とHIROが言って、
『LOVE TELEPHONE』のコーナーになりました。
会場のドアを開けると、圏外でなくなるなんて知らなかった〜〜〜
記念に客席と一緒に写真を撮っていたHIROですが、
借り物の携帯らしく、カメラではなく動画撮影しちゃってましたね(笑)
舞台監督のフクシマさんに携帯をカメラに直していただき、無事写真撮影完了。その後、HIROがファン二人に電話をかけてお喋りしました。
が、これ、マイクを付けてあるので、ハウリングがすごくて何かヘン!
おまけに、HIROの中で勝手な設定を作っているので、
受けたファンの方が、ややとまどい気味(笑)でも、きっと、
私生活でも、こんな台詞言っちゃってんだろうな〜と思う部分もあったりして、
私的には興味深く聞きました。
・次は質問コーナー。
アンケート用紙の「ペンネーム」欄の意味無し(大笑い)
スクリーンに、アンケート用紙が、そのままアップになっていました。
個人情報保護法の適用は、ファン側にはありません(笑)
そこここで「パーマネタ」を挟みながら、HIROの3サイズ生測定がありました(*^^*)
「オレ、女の子の気持ちがわかってきた…」
フクシマさんがアバウトに測定され、90-80-90!
ウエストサイズに納得がいかないようで、
「服の上だもん!!!」を強調(笑)
カマーバンドまでしてますもんね、あの細さで80センチあるはずがありません。
(後日、計り直したら72センチだったと訂正していました(^o^;))
最近ハマっているゴルフの話しをして、スイングを披露したりもしました。
アイアンを握るHIROも素敵です。
マイクを置いての素振りでしたが、
「こうでしょ?こうでしょ?ザンッ!」という声は、しっかり聞こえました。
三十代最後の一言は、「素敵な三十代をどうもありがとう!」(*^^*)
・次はいよいよエレノアとのデート『夜のHIRO散歩』。
オープニング映像同様『ミッション:インポッシブル』のテーマに乗せて始まりました。
最初は事務所の前。
くるくるパーマにタキシード。結構それだけで笑えるのに、
HIROの「カメラが多過ぎじゃない?」という一言で、
引きになった映像に映ったのは3台くらいのカメラ(笑)
コメントの入り方が『黒バラ』みたいです。
黒いポルシェに乗って、ドライブがスタートしました。
「この車、昨日買ったばっかりなんだよね」というHIROの言葉に、
(嘘だぁ〜さっきBLITZの裏で見たわよ、この車)と思う私(^_^;)
「123」なんて珍しいナンバーのポルシェだったので、
ホテルに向かう時に見かけて、しっかり記憶していたの。
それより、HIROがかけていたサングラスが…邪魔(笑)
「君の言いたい事はわかる、絶対思ってるでしょ?」とカメラを見るHIROの映像に続いて、
ワイプに「大泉洋」さんのアー写!!!(笑)
ナイス!素晴らしい!!スタッフさんは絶対『黒バラ』ファンですよね?(^o^;)
ウインカーとワイパーのスイッチを間違うHIROにも笑わせてもらったわ。
「天気が良かったから、朝、思わず空を写メ撮っちゃったんで、携帯サイトに載せるね」
なんて言っていたという事は…撮影日は5/22。
次のシーンは街の中。どこなんでしょ?
そして登場しました「エレノア嬢」!(布張りのマネキンですが…)
シルバーのお召し物にシルバーのグローブ、そして…明るいグリーンの髪。
何故グリーン?普通に金髪とかでいいのにねぇ(笑)
エレノア嬢を抱きかかえて、タキシード姿のHIROが商店街(?)のような所を歩いていきます。
怪訝そうにHIROを見る学生さん達の表情が可笑しかったわ(笑)
歩いているうちに、エレノア嬢の髪がだんだん移動してしまうと、
「ヅラがズレてるよ。」と直して、「大ちゃんじゃないんだから」と、余計な一言(笑)
「ゴメンね大ちゃん(ハート)by HIRO」というテロップはスタッフさんの気配りでしょうか(^_^;)
・1軒目は、リラックスできると所だという焼き鳥屋さん。
カウンターに座り、店長とお久しぶりのご挨拶をして、ビールで乾杯。
(ポルシェはどうする??と思いましたが、この後、車を運転するシーンはありませんでした)
「2ヶ月ぶり」とか言ってましたよね?と言う事は、2ヶ月は久しぶりなのね…φ(。_。)
「シャイだから無口だけど」と店長にエレノアを紹介していると、
あきらかに仕込みの“常連さん=コウちゃんとカノジョのエリちゃん”登場。
綺麗なエリちゃんを「とってもビューティホーなレィディー」と表現するHIROに、
ルー大柴さんを思ったでしょ?(笑)
今度は4人で乾杯!でもHIROはアイスコーヒーです。
お仕事中ですからね〜って、さっきのビールは何だったんだ?(^o^;)
共同経営(誰と?)でやっている、ボッタクリのバーがあるんで、
悩み事や相談があったら、そっちにも来てと、
コウちゃんとエリちゃんに前振りするHIRO。
その後、「コウちゃんとエリちゃん」の歌を、
店長さんののギターに合わせて即興で歌います。
ノリノリでエレノアに手拍子をさせているHIROに笑わせてもらいました〜
「よいしょ」とエレノアを抱き上げて、お店を出たHIROは、
通りがかりにあった「ヒロ」というスナック(?)を、
「accessの頃?1995年に作ったお店」だと紹介してドアを開けようとしました。
本当にドアが開いたら、どうするつもりだったんでしょう(笑)
そんなギャグを披露している時、うっかりエレノアの腕が…外れたぁ!!
「ごめん、ごめん」と慌てるHIROも可愛かったわ〜
続いてはラウンジ。ここが共同経営しているお店のつもりでしょうか(^_^;)
VIPルームみたいなお部屋に通されますが、
硬直しているエレノアを座らせる事ができないHIROは、
ソファーに彼女を立てかけて、嘘くさく「いつものホッピー」を注文。と!!次の瞬間、足を組み、たばこを持ってソファーに座ったエレノアの姿が!?
(だから金髪にしておけばよかったのよ、エレノアを(笑))
「たばこ吸うの?知らなかった…身体に良くないよ」と、ライターを差し出すHIRO。
しかしエレノアが吸わない(吸えない)ので、HIROは指からたばこを外していました〜
わざとらしくエレノアの背もたれに腕を回そうとした瞬間、ホッピーが運ばれてきて、
慌てた様子で、座り直すHIROです(笑)
「いつものホッピー」のはずなのに、「こうやって飲むんですか?」とか聞いてるし(^_^;)
その後、エレノアと二人きりにしてもらい、
彼女に近づくため、邪魔なたばこを持つ手のポーズを直そうと試みるHIRO。
でも、そんなに簡単には直せなくて、すぐポーズが戻っていました〜
「ガードが固いエレノア」という文字に笑ったわ。
まるで本当にエレノアに拒まれているみたいだったHIRO(笑)
あきらめたHIROは、ピアノ演奏をエレノアに捧げます。
曲は『ネコふんじゃった(I stepped on a cat)』。
ちゃんと最後の音を外すお約束も忘れません(笑)
この時、ピアノ初公開とか、文字が出ていたんでしたっけ?
でも…以前にも何か弾いている映像が、どこかにあったはずぅ〜〜〜(思い出せない!)
と、そこに再び、コウちゃんとエリちゃん登場。
恋愛相談を“未婚の”HIROが受けます。(自ら「未婚のオレ」と言ってました)
ザクザクカットされていたので、どんな相談だったのか、中身はわかりませんが、
HIROは「あんまりどうでもいい悩みだね」とバッサリ(笑)
エレノアとのデートはここまで。
「軽いね」と言いながらエレノアを抱き上げて外へ出ます。
「最近買ったリムジンで送ってく」と、瞬間リムジンらしきものが映った後、
お猿のかご屋さん??どこかで見たお猿コスのスタッフさんがお二人(^o^;)
そのかごに無理矢理乗り込みデートは終わりました。
う〜〜ん、このデート企画、どこに無理があったのか、よぉく考えてみましょう(笑)
・いよいよSpecial Liveです。
HIROの衣装は、95年〜96年によく着ていた感じの、
アジアンテイストのシャツに、ラメラメのダメージジーンズ。
スカル・アンド・ボーンズが左腿の所にキラキラしていて、
ダメージになっている部分も、金色の糸のホツレがキラキラしていて、
後ろポケットにもスカルがあって、とっても可愛いジーンズでした。
いきなり『ride on love.』、『I&I』、『NAKED』と続いて、
私、大満足(*^^*)
おまけに4曲目は『Cat』!
この曲、じつは仲間内でも、と〜っても人気(*^^*)
個人的には『LABYRINTH〜ラビリンス〜』をリクエストしていましたが、
カップリングの『Cat』が聴けたからイイわっ\(^o^)/
5曲目は『哀しませたyesterday』。懐かしい服を久しぶりに着たという話しをして、
1stアルバム『SUN』からのメドレーがありました。
ん〜〜〜どの曲も、丸ごともっと聴きたかったわ!
メドレーに繋がる形で、『Super Goddess』、
『IZACOZA』、『Be Loving』。
『Be Loving』は大好きな曲!
そうよ!HIROはHIROでなきゃダメなのよ!(*^^*)
『HALLELUJAH !』も大好き!!もちろんリクエストしました。
リクエスト5曲のうち、4曲がメニューに入っていたので嬉しかった〜!!
でもMCで「勝手に選んだ」ってHIROは話していましたよね(笑)
メンバー紹介がここでありました。
ベースは山田章典さん、キーボードは河野啓三さん。
ヴァイオリンは美央さん、ドラムは坂東慧(さとし)さん。
バンマスでギターの大橋勇武さん。
大橋さん、山田さん、美央さんは、昨年のX'mas NIGHTでもサポートしていただきましたね。
皆さんとっても色白なんですよ、HIROが日焼けしているのかしら(^o^;)
「集まってくれて、どうもありがとう」と話し、ラストは『EDEN』。
すっごく素敵に歌い上げていたのよ〜
握手会は無くていいから、もう何曲か歌って欲しいな〜なんて、
かなり勝手な事を思ってしまったわ(笑)
「次はaccessのツアーで会いましょう!明日会える人は明日」
どうしてだか、こんな言葉でも十分笑顔になれます(笑)
・握手会は前列から順に1列ずつ出してもらえました。
指輪は外して右手で握手してくださいとアナウンスがあったので、
言われた通り指輪を全部左手に移して、バッグも左手に持って準備しました。
トップスだけ、グレーのTシャツに着替えたHIROがソコに…(ドキドキドキドキ)見かけ倒しで、とても小心者の私は、もうイッパイイッパイで何も言えない!
実はこの日、結構前の方のお席にいたのですが、近さに慣れていないため、
HIROがステージの前に出てくると、反射的に後ずさってしまい、
結果椅子に足がぶつかって座ってしまうという、
なんとも情けない動作を幾度かライヴ中に繰り返していた私(笑)
右手を出して握手をしてもらい、お礼だけ言って、
記念のピンク柄のコップを受け取り、逃げるように会場を出ました。
両手で握手してくれたHIROに申し訳ない気持ちでいっぱい(>_<)
お友達が「両手を出して握手してきました」と言われたので、
ますます申し訳ない気持ちになったり残念に思ったり(笑)
それに、結構ひとりひとり、ゆっくり時間をかけてもらえたと聞いて、
益々ヘコんでいく私(^_^;)
こんな機会、滅多に無いのに、何も逃げてこなくてもいいじゃないのよぉ_| ̄|○
心でこっそりリベンジを誓って、お友達と近くの居酒屋さんへ行き、
HIROのお誕生日前夜祭&6月生まれのお友達のお祝いを繰り広げたのでございます。
ビールが美味しかったわ〜!!( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )
【♪♪memory♪♪♪】・HIRO!40才のお誕生日おめでとう!!
お友達からの朝メールで、ケーキしましょうとあったので、
さっそく合流してホテルを出ました。
もちろん、ケーキの前にランチです(笑)
Biz Towerにあるお店で限定ランチをいただき、
腹ごなしに赤坂サカス近辺をあちこち観てまわりました。
TBSさんと言えば『ROOKIES』、すごい人気なんですね。
私はドラマも映画も観ていませんが、ひしひし感じます(笑)
キャスト、若くて可愛いコがいっぱい出演しているし〜
立て看板の佐藤健クンに吸い寄せられるのは何故なのぉ〜〜〜(こらこら(^_^;) )でも、『ROOKIES』と言えば、私達的には佐藤隆太くんですよ(*^^*) ウン
『BOYS TIME』でHIROとご一緒された方々皆さん、大活躍していらっしゃいますが、
特に佐藤隆太くんなんてCMにもご出演なんで、テレビで観ない日は無いですもんね。
大学生だった隆太くんが先生役だなんて、
月日が流れるのは早いわ…(親戚のおばちゃんみたいだわね(^_^;) )
懐かしい赤坂見附の方まで散策をしてお腹を空かせ、
Biz Towerに戻ってから、ようやくHIROのお誕生会!(?)
ケーキがとっても美味しかった〜
そう言えば…HIROのお誕生日にHIROに会えるなんて、もしかして私、初めてかも…
40才という節目のお誕生日だし、色んな意味で、やっぱり記念すべき日です!
絶対昨日の握手会のリベンジをする!と真っ昼間から心で誓い直しておりました(笑)
ちょっとしたお買い物をした後、一旦ホテルに戻る事にして、
BLITZの近くを通ると、何人かのHIROファンが入りを待っていらっしゃいました。
これからHIROが来るんだなとわかっても、そこで待っていれば、
もしかして、一目HIROの顔を見れるかなと思っても、
待ってみようかな…と思わないのは何故なの!?(大笑い)
ホテルに向かいながら、お友達と、
「私達、HIROファンよねぇ?」と確認しあっちゃったわ(^o^)ハハハハ
・この日のグッズ買いはカレンダー。
開場までお友達と、このカレンダーを見ながらHIRO絶賛大会をして過ごしました。
お仕事を終えてから来られたお友達ともお目にかかってから入場。
私の整理番号よりも早い番号をお持ちのお友達が、
私の番号に合わせて、一緒に入ってくださったので、この日は勇気百倍(!?)です。
はぁ〜、自分の小心者加減が情けない〜〜(笑)お友達の「2階行きましょう」というアドバイスで、とっても見やすくて良いお席をゲット!!
そうなのよ!私にはこの距離感よ!障害物は無いし、最高のお席でした\(^o^)/
ふと気づけば、存じ上げている方も同じ列にいらっしゃったりして、
ものすご〜く大船に乗った気分(笑)
・開演前のアナウンスは、前日よりはよく聞こえました。
4550回目のFCイベントだとか言ってましたよねぇ(笑)
どこから出て来た数字なんでしょ?
それに「間もなくアラフォーになる記念のイベント」とも言っていたみたいですけど、
「アラフォー」って「around 40」ですから、
HIROは、もうとっくに「アラフォー」に突入しています…(^_^;)
そうそう、最後の言葉が「レッツゴー」じゃなかったの、残念!?
・オープニング映像に続いてHIRO登場。
「今日はタイミングが合った」と自画自賛から始まりました。
そう!この時気づいたのですが、この日のカマーバンドは赤だったの。
『グッバイ、チャーリー』のチラシと同じ色。
で、2日は何色だったのか…赤じゃなかった事は確かなのだけれども、
どうもハッキリ覚えていないんですね私。
普通に考えたら黒?もしくは…シルバー??
・「皆も若干パーマ頭に慣れてきた頃」と、やっぱりパーマヘアはネタになっていました。
「昨日まで30代で、もがいてました、頭で考えて考えて考えていたら…グルグルになっちゃいました」
HIRO、どれだけそのヘアスタイルをネタにしたら気が済むんだぁ〜〜〜(^o^;)
40才を迎えてみて「全く変わらないとわかった」と話していました(笑)
そりゃそーだわ、うんうん。
それよりもアレです、HIRO、とってもトークが上手くなりましたよね。
カミカミな所も、ちょっとツンデレな所も含めて(笑)
客席の反応をキャッチするのが早い早い。
客席からツッコミされているのに、ちゃんと自分のペースに持っていきます。
妙に感心しちゃった(*^^*)
・「今朝、6時ぐらいですかねぇ…いくつかメールがあり……来ました浅倉大介さん。」
ある意味恒例?大ちゃんからのケーキ付きデコメールがあった事を自慢(?)するHIROです。
そういえば…X'masの時も、イヴに「大ちゃんからメールが来ない」とグチっていて(笑)
ライヴが終わったら「来てた」みたいな報告が携帯メールにありましたけど、
この前日も、「ライヴ頑張ってね」のメールくらいあるかなと期待してたのに、
何も無かったんで、実はヘコんでたんじゃないのぉ?(^_^;)
ま、とにかく、無事お誕生日おめでとうメールが来たという事で、私達に内容報告。
思い出しながら話しているせいか、ゆっくり区切って物真似してくれるので、
メモが取りやすかったわ、でも笑ってしまっていたので、正確じゃないかも〜(笑)
【ハピバースデー、ツアーにミュージカル、良いスタートをきれたね、良い年を送りましょう】
40代の先輩かららしい(のか?)メールですね(笑)
【どうもありがとう大ちゃん、そうだね、これから頑張るよ。大ちゃん、曲を楽しみにしてるね】
という内容のHIROの返信に返事は無かったようで、客席から笑いが起こっていました。
「おそらく又、後で来ると思うんですけど…大ちゃん、どうもありがとう!」
なんだか…HIROソロのステージ上で、大ちゃんに向けてのメッセージって、必ずあるわ(^_^;)
・タイムマシーンのコーナー『HIROの思い出HISTORY』。
今回、このイベントで使うため、お母様に写真を送っていただいたようですが、
アルバムの台紙に、お写真が貼り付いていて、
台紙から取れるお写真がこれしかなかったという事でした。
他のお写真が、どんなお写真なのか、とっても興味があります(*^^*)
幼稚園生の頃の「ひろくん」は『秘密戦隊ゴレンジャー』の赤レンジャーや、
『仮面ライダーX』が好きだったとか、バイクが格好良かったとか、そんな話しもしていました。
「表札」を「標識」と言ってしまって、笑いも取っていたわ(笑)
小学生の「ひろくん」は音楽に目覚めた頃で、ゴダイゴのCDを買ったと話し、
また客席から「レコード」とツッコミをもらっていました(笑)
中学生の「ひろくん」の紹介の時は、『THRILLER/Michael Jackson』のPVも映り、
ちょっとだけHIROも歌ったり踊ったりしていました。
『サウンド・オブ・ミュージック』の時の役は、
長男役の「フリードリッヒ」だったという話しもありました。
高校生の頃の話しでは、久保田利伸さんが大好きで、
『Missing』をバンドでやっていたなんていう話しもありました。
学校で禁止なのにバイクに乗っていたという話しや、
この頃のバンドメンバーが今どうしているのかは、さっぱりわからないという話しもしていたわ。
スキーのお写真は、修学旅行の時かもしれないとも話していました。
大学生のHIROを紹介する時は、Bob MarleyのPVも映っていました。
日に焼けたお写真は、バイクで四国に行った時のお写真だと話していました。
それからHOT SOXの頃の話しの時には、
「結局僕の人生の中で、この頃の活動は全く消せない事実で、この頃、楽しかったよ」
なんて言っていました。
嘘をつかなくてもいいって、隠し事をしなくてもいいって、気が楽でしょ?HIRO。
だから、あの時のあの件(-_-;)も話していいのよ。
こっちも大人だもの、ちゃんと聞いてあげるから〜(何様だよ?(-_-;))
矢島昌樹さんが、渡辺美奈代さんと結婚されているという話しに、
「え〜」という声があがっていましたが、
私的には、もっと「え〜?」な事が、検索していたら出てきちゃいました(笑)
後で『刑事貴族』のVを見てチェックしてみよう…
そうそう、それよりも、矢島さんは「ミッキー」だったでしょ。
でもって、SHOさんは現在「乃木涼介」さんでしょ。
「ミッキー」に「涼介」って、あなた…(^_^;) ハハハ
そしてaccessデビュー。
大ちゃんと「運命的な出会いがあった」と話していました。
本当にHIROって、大ちゃんと初めて会った時の話しをするの、楽しそう(笑)
最近SMILEの会報で、懐かしい二人のお写真があったりしましたけれども、
本当にあの頃の二人はキラキラしていたわよね〜(いや今キラキラしていないわけでは…)
ソロ活動の『I&I』のPVが映って笑いが起こると、
「犯されたサザエさんは否定しません!」と宣言(笑)
『BOYS TIME』の話しでは、「皆、活躍している」と言いつつ、
やっぱり佐藤隆太くんの話題になりました。
「『ROOKIES』の佐藤隆太って、あの時の佐藤隆太?みたいな」
リハの時、お友達と喧嘩して泣きじゃくっていたという話しや、
皆で飲みに行く時に、誰にも誘ってもらえなくて、楽屋の端で拗ねていたという話しを、
床に座って拗ねる実演付きで、面白可笑しく話していました。
access再始動の頃の話しの時、聞き流してはいけない事をHIROが口にしました!よね?
「今頃大ちゃん、accessの曲も作ってるはず」
あまりにサラっとHIROが言ったので、一瞬サラっと聞いてしまったんですけど、
ココ、引っかからなければいけないでしょ!!!で、慌てて拍手ぅ〜〜〜(笑)
accessのツアーでお披露目ですね、きっと(*^^*)
『SILENT MOON/HIRO☆TAKAMI』のPVを背に話し始めたのが、
大ちゃんに、accessじゃなくて曲を書いて欲しいと思っていたという話しでした。
『グッバイ、チャーリー』で、何か二人が思う所があれば、
また何か違う形で、HIROと大ちゃんのコラボがあるかもしれませんね。
って言うかさ、まずaccessでコンスタントに動こうよ(笑)
安寿ミラさんとは、今でも「いいお付き合い」をさせてもらっていると言ってました。
こういうの聞くと、本当に嬉しいわ!
共演させていただいた方々は、皆さん忙しい方ばかりですから、
かなりマメじゃないと、なかなかお付き合いは続いていかないでしょうけれども、
やっぱり、せっかくのご縁ですものね、大事にしていきましょう!
そして、今年の活動の話しになり、ハワイイベントのお値段を聞いたという話しに…
「皆知らないの?」とは?発表されていないのに、知るわけないじゃ〜ん!!(笑)
「コレもコレも付けて、観光もディナーも付けての格安」って、タカタ社長ですか(-_-;)
・続いては『LOVE TELEPHONE』のコーナー。
「オレは優しい男だから」とか「オレはしつこい男だから」とか、
ブツブツ言っているのが可笑しかったわ〜(笑)
この日も、会場に来ている人の中から三人にハウリながらコール、
そのうえ前日に電話をしたお二人に、サプライズリダイヤル。
お一人は会場にいらっしゃいましたが、お一人はいらっしゃってませんでした。
でも、結構落ち着いて、普通に受け答えしていらっしゃった事にビックリしました。
皆さん、度胸がおありです!
・次の質問コーナーでは、お約束の「今日のパンツは?」というのがあり、
「黒にブルーのラインが入ったボクサーパンツ」だと答えていました。
問題はその後の発言でした。
「たぶん今日1日限りしか履かない、そんなに何回も履かないんで」とHIRO。
「え〜」という非難を含んだ声に「洗うよ、もちろん…何回か履くからね」
どっちなんだよ…(-_-;)
この日もパーマの話題が出ました。
1回パーマをかけたけれど、ユルかったので、ニシモトさんという美容師さんに、
「大事な大事な30代から40代になるファンイベントがあるから、もう少し強めに」とお願いし、
2時間ぐらいかけてパーマをかけたそうですが、仕上がりにHIROも「違〜う!!」(笑)
結局2回続けてかけたので、傷むから取る事もできず、そのままになったと話していました。
可笑しかったのが、「来週にはaccessのツアーパンフの撮影がある」とHIROが言った時の、
客席からの「ぇ〜〜〜〜」という嫌そうな声(笑)
皆、HIROをいじるの好きね。
「だから変えるよ!」とHIROは逆ギレ〜〜(^o^;)「もう2度とクルックルパーマはしない」と言ってましたけど、
あれですよね、「喉元過ぎれば熱さ忘れる 」…特にHIROは「すぐ忘れる」…(笑)
そういえば、クルクルパーマをかけた2日後に『夜のHIRO散歩』を撮影をしたと話していました。
と言う事は、『I&I』の頃の初心に戻る意味もあったという失敗パーマ(ぉぃ!)は、5/20ですね。
得意な物真似をして下さいというリクエストには、私達ファンも知っている人という事で、
accessのツアーミーティングの時、30代から40代に、
どう変わっていけばいいのか悩んでいたHIROに、
アドバイスをくれた大ちゃんの物真似(←長いよ…(笑))
「HIROは変わりたいの?」「変わりたいとかないけど」
「じゃぁ、いいんだよ、HIROはHIROらしく」
あぁ、大ちゃんの上目遣いが目に浮かびますねぇ(笑)
HIROはコロっとそれで納得したようで、
「ちゃんと見てくれてるんだな、やっぱり大ちゃんは僕のキーを熟知してるな」
と、感動したとか言ってて、いきなり、
「大ちゃんと仲良く活動していきたいと思っているので、応援、よろしくお願いします」
と宣言!?は、はい、二人が仲良く活動できるように応援します!?(違うかっ!?(笑))
・『夜のHIRO散歩』のコーナーの終わりがけにバンドメンバーさんがステージに登場されて、
すっと『Special Live』に入り、前日よりも段取りが良くなっていました。
どこかでメニューが変わるだろうなと思っていたのですが、
『Super Goddess』の後が『IZACOZA』ではなく『New Days』になっていました。
『New Days』も好きだわ〜(*^^*)
HIROのソロ曲って、どれも歌詞に思い入れがあると言うか、
やけに胸キュンになる部分が必ずあるのよね…それは自分自身の事だったり、
HIROの事だったり、大ちゃんの事だったりと色々だけれど。
『目を覚ませ』の後のMCで、「40代最初のライヴで、こんな良いライヴが出来るなんて…
思ってはいたんですけど、皆最高です、どうもありがとう!」と話し、
拍手と声援が起こっていた時、突然バイオリンの音色!
HIROが、慌ててマイクに近づくのが見えました。
でも、それは『EDEN』のイントロではなくて、『Happy Birthday to You』\(^o^)/
「ラストの曲が始まったのかと思った〜」と言っていましたが、
これは本当だったようです、本当に急いでマイクに近寄ったもの(笑)
上手からケーキを押してスタッフさんととカメラマンさんが登場。
「マジで超嬉しい!皆どうもありがと〜」とロウソクを吹き消すHIROでした。
実は…この時、双眼鏡でHIROの表情だけ見ていた私は、どんなケーキだったのかノーチェック。
後でお友達に「HIROの顔がプリントされたケーキでしたね」なんて言われて、
そんな大事な所を見ていなかったのかと、思い切りヘコんだのであります。
携帯サイトにケーキの写真がアップされて、ホント良かった〜(笑)
何度も「ありがとう」と繰り返したHIROは、
ファンイベントも、もっとやりたいと思っていると話していました。
が結局!?
「accessは素晴らしいユニットで、大ちゃんとしか出来ないユニットで、
大ちゃんと知り合う事ができたから、今の自分があると思っているし、
大ちゃんには、本当に感謝しています、大ちゃん!どうもありがとう!!」
HIROは素直だねぇ(笑)
「大ちゃん」を「ジャイアン」と言い間違えそうになるというミスもやらかしましたが、
ちゃんとステージから大ちゃんにメッセージを送りました。
「ソロライヴでは、自分にしか出来ないメッセージを伝えられると思うから、
ソロの活動も頑張っていきたいと思っているので、是非応援をよろしくお願いします
ちょっと待ってて下さいね、ソロライヴやりますから。
40才になっても変わらず…HIROは変わらず頑張ります!よろしくお願いします
最高の40才のスタートが切れました、どうもありがとう!
これから、どんどん若くなっていくからね!」
ちゃんと、締める所は締めていました(40才ですから(*^^*) )・昨夜から決心していた握手会リベンジ!?
もう今日は、最初の一言は全員同じでしょう(笑)
いつもの私なら、それで終わりですが、この日は「リベンジ」ですから!!
すぐお隣にお友達もいて下さっていたし、勇気百倍ですからね。
指輪を全部外して、両手で握手する準備もバッチリ!
そして…今年のお誕生日にしかHIROに伝える事ができないメッセージを、
ちゃんと伝える事が出来ました\(^o^)/
いやぁ〜進歩!進歩!!大満足!やれば出来るじゃないのよ〜(笑)
記念のブルー柄のコップを頂いて外に出ました。
その後はまた、お友達とHIROのお誕生日記念の祝杯。
前日行った飲み屋さんのビルの、違うお店にお邪魔して、
楽しく美味しく打ち上げをいたしました。
そのビルのお店、全館丸ごとがキャンペーン中で、とても格安だったの!
な〜んてラッキ〜〜\(^o^)/
【♪♪memory♪♪♪】・開場時間が早いと、どうも調子が狂うわね(笑)
とにかく、開場時間から逆算(迷子タイムも含む(-_-;))してアパートを出て、
バタバタとホテルにチェックイン!
お友達の皆さんは、とっくにご到着でした〜
ZEPPの周りには、何も無いという印象が強かったので、
ホテルの最寄り駅近くでお食事を済ませて会場に向かいました。
この会場を訪れるのって、久しぶりだわ…
・入場する時の、会場スタッフさんの誘導が、東京に比べるととても良かったわ。
整然としていて、わかりやすかったもの。
この日はお友達の整理番号に合わせて一緒に入りました。
やっぱりお友達のお隣の方が心強いですもんね!
そして、この日も、お友達の直感のおかげで、
見やすくて丁度良い距離感のお席を確保する事ができました\(^o^)/
・開演前のアナウンスが…何て言うか…普通のアナウンスじゃありませんでした?大阪なのに(笑)
何か、あら?普通?って思った記憶があります。
途中の禁止事項で「テープレコーダーでの録音」とか「携帯の送信」とか、
時代に合っているんだかいないんだか、よくわからない文面があって面白かったです。
でも、「最後まで一緒に駆け抜けましょう!」と呼びかけで終わったので、思わず拍手しちゃいました〜
・そのアナウンスに続いてスクリーンに映ったのが…東京駅構内??
『ミッション:インポッシブル』のテーマ曲を口ずさむHIRO。
白いタンクトップか何かの上に、ブルーの花柄か何かのシャツを羽織って、(←記憶が曖昧(-_-;))
深くニットキャップをかぶっていますが、サングラスとかは無し。
「これから大阪に向かう」とコメントして、妙なステップを踏みました。
すれ違う小学生の男の子の怪訝な眼差しが、最高に面白かった(笑)
大阪Specialでしたね!参加して良かった〜!!!
続けていつものオープニング映像があり、HIRO登場。
…やっぱり…可愛いパーマーヘアじゃなくなってた_| ̄|○
accessのコメント映像(6/12更新分)を見た時から、
そんなイヤな予感はしていたのだけれども、と〜〜っても残念な気分(^_^;)
「パーマじゃないっ!!!」と言うHIROに拍手が起こっていましたけど、
本当に私は残念だったのよぉ〜〜
東京イベから10日、台本も横書きから縦書きに直していただけたようで、
普通に台本を持って読んでいました。
「『グッバイ、チャーリー』のチラシは見ましたか?」というHIROに、「見た」の声多数。
たまたまこの日、お友達が綺麗な折り目の無いチラシをわけて下さったのですが、
ほとんどの人は、大ちゃんのFCからの郵便物で、先にこのチラシを見たんですよね(笑)
accessのツアーパンフ撮影の時に、
「『グッバイ、チャーリー』の曲、1曲ぐらい出来たかな?」と聞いたHIRO。
「今、違うプロジェクトやってる」と大ちゃんに言われたという話しをしていました。
この二人、面白過ぎる(笑)
面白過ぎると言えば、メンテが完璧な1970年頃のMustangは4〜5千万するという話しをした後、
「ファンの誰か、買ってくれないかなぁ」と、とんでもない事を口走っていました(笑)
ホストかっ!!ってか、ホストなら、それなりの見返り(←怪しい)があるってモンですが、
HIROの場合はいったいどんなイイコトが?
・タイムマシーンのコーナーで、この日引っかかったのは、幼稚園生の頃まで、
女の子が欲しかったお母様に、女の子用の水着を着せられていたという話し。
「胸当てがある水着」なんて言っていましたけど、や〜ん、なんだかワクワク(笑)
それから小学生の頃、『ガンダーラ/ゴダイゴ』のドーナツ盤を買ってもらって、
黒柳さんと久米さんの曲紹介の真似をしながら、
『ザ・ベストテン』ごっこをしていたという話しも可愛かったわ〜
スイミングスクールの双子のヨシイ兄弟は、いつも喧嘩をしていて、
HIROが仲裁に入っていたという話しもありました。
畳のお部屋にあった鏡の前で、海水パンツ1丁で、『THRILLER』のPVを真似していて、
お母様に「風邪をひくから洋服を着なさい」と怒られていたという話しも、
実際の小さなHIROを見た後だからこそ、リアリティがあります(*^^*)
そうそう、菊池桃子さんや中森明菜さんのファンだったという話しの時、
東京の時は呼び捨てだったのに、この日は「さん」付けだったのよ(笑)
「素」じゃなくて、芸能人としての発言になっていました。
高校生の時のステージ写真に映っているバンドメンバーは、
全員バレー部の人だったという話しもありました。
今は音沙汰が無いようですが、どなたも音楽関係には進まれなかったみたいですね。
HOT SOXで、LAに行き、1回だけROXYでライヴをやったという話しには、
さすがにちょっとザワメキましたね(^o^;)
『Virgin Emotion』を、いきなり力一杯歌い始めたHIROには大笑いしました〜(笑)
『MOONSHINE DANCE』のPV撮影は、すごく覚えているという話しもしていたわ。
『I&I』の頃のパーマヘアを、100人中108人が「ヘン」だと言っていたという話しもしていましたけれど、
絶対可愛いってばっ!!私は可愛いと思ってるってばっ!!(笑)
access再始動の頃の話しの時、大ちゃんと久々にお食事をしたのが、
代官山のイタ飯屋さんだったという話しがあって、行ってみた〜いと思ったのですが、
お店を限定できないので残念。
絵が斜めに掛かっていたお店ですよね(笑)今でも斜めなのかしら…
・ギターの大橋さんに、お誕生日プレゼントで、エレキギターを頂いたという話しをしていましたが、
「アンプも欲しいな」と笑いながら、ちゃっかりおねだり。
ソロライヴで、エレキを弾いてみたいと話していました。
・今年の活動の話しの時には、accessツアーの、
オープニング曲を何にするかでモメているという話しをしていました。
てっきり、大ちゃんとHIROの間でモメているのかと思いきや、モメているのは大ちゃんと新堀さん(^_^;)
大ちゃんの中でもう、オープニングのイメージがあって、
HIROは大ちゃんに賛成しているのだけれども、新堀さんが違う曲を押しているようです。
「大ちゃんがオープニングのアレンジを考えてくれているんだから、1回やってみよう」
とHIROが提案して、今は、大ちゃんのオープニングアレンジが出来上がるのを待っている状態のようですね。
もう、こんな話しをしてしまったのだから、
どの曲とどの曲でモメているのか、是非いつか公表していただきたいわ。
・『LOVE TELEPHONE』のコーナーは、東京よりも電波の状態が悪かったようでした。
電話の声がハウっちゃうのは同じでしたけど(笑)
ディズニーランドにデートに行きたいと言った人には、「大ちゃんに連れてってもらって下さい」とバッサリ(^_^;)
よほど一緒に行った時の事が印象深いのか、「大ちゃんと行くと、動線が決まってるから」と言ってました。
・『質問コーナー』で、皆が知りたかった、大ちゃんからのバースデープレゼントの内容が教えてもらえました。
この時の話しがね、可愛かったのよHIRO(*^^*)
「ゴルフにハマっているのを知っているから」と言う時点でツボ!(笑)accessのミーティングの時、ちょっと遅刻して行ったHIRO。
「オレ、大ちゃんにプレゼントもらってなかったから…」と言う言い方にツボるぅ!!
ミーティングの前にプレゼントをもらえるものだと思っていたのに、
大ちゃんが普通にしていたので「今日は何もないのかな…と思った」……って、またこれツボよ!!
ミーティングの間中、きっとずっと気にしていたんでしょ?(笑)ミーティングが終わってから、大ちゃんが「HIRO、お誕生日おめでと〜」と、
HIROが買った事のなかった、ゴルフ用のレインウエアをプレゼントしてくれたそうです。
打ちっぱなしに通っていた頃が、遠い昔にあるだけの私には、
ゴルフブランドって、よくわかりませ〜ん!「パーリーゲイツ(PEARLY GATES)」?
ま、ま、無事プレゼントをもらえて嬉しかったみたいで、雨の日に着るからと、
「大ちゃん、どうもありがとっ!」とまたまたステージから大ちゃんに言っていました(笑)
それ着てゴルフをしている姿、絶対に会報で披露してね!
続いての質問も大ちゃん絡み。スタッフも好きね(笑)
でも質問の内容が…大ちゃんはトイレに行かないと言っていましたが、HIROは?…っておいおい(^o^;)
「行きます!」とHIRO即答。
「大ちゃんがトイレに行くのを何回も見てます!一緒に隣でした事もあります!」
そこまで説明してくれなくても…(笑)
こんな話しの後だから!?祟り?呪い??(誰の!)
スクリーンに次の質問が映らなくなっちゃったのです。
とりあえず『LYIN' EYE』の腕をグルグルするフリをしてみたりして、場をつなぐHIRO。
今回、accessの曲が無いから、これはこれで嬉しかったけれど、
機械トラブルだったんでしょうかねぇ?結局スクリーンをあきらめて、質問用紙は手渡しされていました。
最後は、フラフープを回せますかという質問。
ちゃんと用意されているんですものね、フラフープ(^o^;)
HIRO☆TAKAMIは星のフラフープを回していましたが、はたしてHIROは?
上着を脱いで、やる気満々でしたけど、いきなりどっちに腰を回すのかで悩む(笑)
とりあえず1回目…う〜ん?
2回目…ん???もしかして2回くらい回った?(拍手!!)
あれで良いのかどうかはわかりませんが、貴重なシーンを見せていただきましたm(__)m
・見たくても見たくなくても、貴重なクルクルパーマのHIROを拝める、
最後の『夜のHIRO散歩』の上映がありました。・『Special Live』では、『哀しませたyesterday』の後のMCで、
東京のFCイベの時、ファンの方に、
「accessのツアーパンフは、その頭じゃないですよね?』と、
半泣きで訴えられたという話しをしていました。
客席が爆笑していると「そこまでイヤかっ!わかったよっ!」と逆切れ(笑)
面白い!パーマネタで、ここまで笑いが取れるとはっ!!
でも、“時々S”なHIROなんで、「撮影が終わったから、わかんないよ」と、
ファンにチクリ(^o^;)
HIROはわかりませんよ〜突然ド金髪のパーマヘアとかアリですからね〜
マジでツアー中であろうと、衣装まで変えちゃいますから(笑)
ホントにこの男、面白い\(^o^)/
日替わりは『Virgin Lovers』。
これまた嬉しい選曲です\(^o^)/
この日は、ライヴ中も、いっぱいHIROのアドリブが入っていた気がします。
HIROが段々はっちゃけてくるのが、よ〜くわかったの、歌も動きも。ライヴ中は忙しいんでメモったりしていられないので、
かなり記憶があやふやなんですけど、
途中ね、ギターさんやベースさんに絡んでいた曲もあったわ(*^^*)
あれは癖かしらん?ベースさんには首に手を回すし、
ギターさんの足は、つい掴む?(笑)
東京中心の活動になってしまっているけれど、
大阪で皆が集まってくれて嬉しいと感謝の言葉があり、
大ちゃんを始め、スタッフの方々やファンの皆と出会えた事が、
人生の財産だと思っていると話していました。
ここでも又…大ちゃんに先をこされちゃったわ(笑)<ファン
いいのよ、いいのよ、HIROは、そうでなくっちゃ!!ね!?
言葉の端々で言っていましたけど、本当にソロの歌もやりたいみたい。
私達も、もっともっとHIROソロの曲も聴きたいと思っているわよ!
応援してるよHIRO!!
・お誕生日の握手会でリベンジを果たしたので、すっかり気が楽になっていた私。
この日もお友達がすぐ横にいてくださったので、リラックス。
ちゃんと伝えたい事を言葉にする事が出来ました。
私も大人になれたかもぉ〜〜(←ふざけてんのかっ!(-_-;))
ただね、どちらの日もそうでしたが、言いたい事は言えても、
HIROの反応まで確認する余裕は無く、いつも言い逃げ同然(^_^;)
・記念のグリーン柄のコップを頂いて会場を出ると、まだ明るくて、夜はまだまだこれから!
お友達との打ち上げに、十分な時間をかける事が出来るって素敵!!(笑)
大阪に来たのだから、やっぱりお好み焼きしましょう!と話しがまとまり、
お友達がチェックしてこられた「そうるめいと」さんに寄らせていただきました。
ふわっふわのお好み焼きは、基本の豚玉と、おもちとチーズの2種類。
正体がわからず興味本位で「とんぺい焼」(笑)
それから、いか入りねぎ焼だったかしら?粉もんバンザイ!!
ビールも美味しくて、ガッツリいただきました。
普通ここまでで十分じゃない?普通は(^_^;)
でも、心斎橋筋を歩いていたら、cocoricoさんがあったの。
めちゃめちゃ美味しそうで可愛いんだもん、スイーツは別腹だし、
ホテルに戻ってからいただきましょうよ〜という話しになって、つい…
で、もうこの時点で、本当なら完全にアウトじゃない?普通。
だけれども、またまた呼び込みの声に足が止まるのよ、私達。
時間が遅かったゆえの誘惑…ミスタードーナツ。
ドーナツ6個で300円!?買っちゃえ〜〜〜い!!(笑)
ホント、むちゃしまっせ(^_^;)
ホテルに戻ってからお部屋に集まり、甘いもの三昧をいたしました。
いいわよね、たまには!!ねっ!(^o^;)
‥…━━━☆余談
6/2はお席の関係で、メモしているどころではなく(笑)
大緊張のうちに終わってしまいまして、
他は、こそこそメモを取っていたのですが、
accessと違ってルミカをしていないから、手元が真っ暗で、
書いた文字が重なりに重なっていまして(-_-;)ほとんど解読不可。
そんなこんなで、多くの方々のHPやblogを参考にさせていただきました〜
ありがとうございましたm(__)m